忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
毎度毎度まあ何度も言っているHP のリニューアル。
ちょっとこれに長期的にだけど取り組もうかなと。

ということで、とりあえずリンクを大幅に外しました。
まずはシンプルにしてみて、それからどうしようか考えようかということで。

いろんなコンテンツはまた再更新したいとは思っているけど
徐々に焼き直し的に復活はさせつつ、
最終的には大幅リニューアルというか、
新装開店にさせたいとは考えています。

ただ構成がまだ決めきれてないし、
旧日記の死滅も痛いし、
時代は変化しているしということで、
どういう方向に持っていくのがスマートなのかを考えつつ
今年中には体裁自体を変えたいなという目標で
着手できればいいなと思っています。

並行してKILLING ROSE のページも改装しないとなー…。
何せバンドが開店休業状態だしな…。(苦笑)


とりあえず『神聖ゴルゴタの陸メタルの会』の方は
当分はこのシンプルなままで行くと思うので
よろしくお願いしますです。

あ、リンク消したのでもし見たいのがあれば
言ってくだされば再度追加を検討しますので~。



PR
いやー、皆様、お疲れ様です。

「ネリマニアンズ」、二日間とも大盛況でなんと申し上げてよいやら、
こちらも嬉しい限りなのです。

昨日の横浜のビデオも早速観たんですが、
ライン録りなのにもかかわらず、
終わった後のアンコールの声が大きく入っていて、
本当にありがたい限りです。

本当にあたたかく見守ってくださった皆様、
氣を送ってくださった皆様のお陰でございます。
改めてありがとうございます!


とりあえず昨日の写真を、例によって永野CAP のブログから拝借。





CAPの独り言
http://blog.livedoor.jp/nerima_cap3104/archives/51334679.html
より


気が向けば自分でも追加しますわ。


一応、ブラウスは初日と同じじゃないんだけど(水色)、
結局衣装はこうなりました。(笑)


実は今回は初のアコギということもあって、
衣装は地味にしようと思ったというか、
私服かスーツ系も検討に入れてた感じで、
メイクもなしでいこうかとも思ったくらいでして。

しかしリハ入ってすぐに、
いやいや、違うでしょうと思い直してね。
この方が自分的にもしっくりくるし。

ギターもTakamineさんの方が視覚的にもアコギっぽい
素朴さが出るって狙いもあったんだけど、
音はもちろん、視覚的にもAdamas様で大正解で
生ギターチックなのよりもOvation系の方が似合うのは
自分でも解ってたし。

ある意味Takamineさんの問題が発覚して良かったのかも。
そう思うことにしよう…。
じゃないとAdamas様使うこともなかったし。

今後アコギ使う機会がまたあれば、
間違いなくAdamas様でいくことになるでしょう。


ということで、今後ですが、予定は何もございません!

KILLING ROSE は活動停止したままで、
再始動させられる目処は立ってないし、
いろんな意味で今はまだ難しい状況です。

あとは個人的に動ければ動くか、
頭の中では全く違ったことをやろうという構想もないわけじゃないです。

まあ予定は未定ですので…。


ということで私もネリマニアのはしくれとして、
練馬の魂百までの精神で精進していきたいと思いますので
今後とも私ロナルドをあたたかく見守ってやってください。

よろしくお願いします!



はい、昨日の四谷に引き続き、
本日は横浜サンホニックホールにてライブでした。

今日も永野CAP と共に「ネリマニアンズ」としての出演。

昨日はお披露目ライブ。
そして今日は解散ライブという…。(笑)

今日は昨日とはまた違った感じの緊張具合で
またまたどうなることかと思いましたが、
本日も大盛況でパワーを沢山もらいましたよ!

「ジャックナイフ」でギターの音出なくなったときは
マジで焦りましたが、
本日もお陰様で乗り切れました。


セットリストは両日共に以下のとおり。

SE : オリーブの首飾り
 1, How Do You Do?
 2, 夢ゲリラ
 3, 9年目の破局
 4, それは橋本(それはロナルド・編)
 5, ジャックナイフ
 6, ラストソング


雨の中お足元の悪いところ来てくださった皆様、
来れなかったけど氣を送ってくれた皆様、
どうもありがとうございました!



そして昨日に引き続き、メタルハンサムマン、
さかもとえいぞうのライブもパワー全快。
しばらく少年ハンサム隊でのライブは
観れそうもないみたいだけど、
2日連続で満喫させていただきました。


SPINALCORD は初めて観たけど
カッコ良かったね~!
なんかあんな感じのをやってみたくなったりして。

Syu さんはいつ以来ぶりだったかな!?
ANIMETAL 封印以来とかだと思うけど、
相変わらずのいい人でなんか嬉しかったです。(笑)



えーということで、これにて「ネリマニアンズ」は終了。
お客さんにも喜んでもらえたようだし、
やっぱりそれが一番嬉しいねー!
こちらからも逆に感謝です。
とりあえずは燃え尽きました。(笑)

まだまだ修行が必要ですが、
いつかまたどこかでお逢いできたときは
またよろしくお願いします!


最後に、この場を借りて、英三さん、永野さんに
もう一度感謝の念を。
ありがとうございました!

そしてスタッフ、関係者の方々も、どうもありがとうございました!

皆様、お疲れ様でした!


 

ネリマニアンズとしての2日目、これから横浜へ出陣です。

昨日も結局3時過ぎまで起きてて
今朝も9時前には起床。
そして何故かまたブログを更新しているという
昨日と同じパターンになっております。

早速昨日の映像観たりしてたからね。

まあ個人的なミス等はあれ、
思ったよりいい感じだったので一安心。
今日も気を抜かないで気合入れつつ
最善を尽くして楽しみたいと思います!


とりあえず昨日の写真でも。








気が向けばまた。


衣装はフリルのブラウス(めずらしくベージュ)に
スパンコールのベストという、
これで紫の羽根と薔薇と手錠があれば
KILLING ROSE 仕様というか、
結局いつもどおりみたいな感じになってしまったのは
悲しい性なのか。(笑)

今日も多分ほぼ同じだけど、
実はかなり前からパンツに問題があり、
昨日さらにヤバくなったんだよな…。
そういうこともあり、ここ最近は下は私服だったんだけど。
うーん、楽屋で考えよう。
ひょっとしたら練馬研修生仕様になってたりして。(!?)
観てのお楽しみということで。


ということでこれからいざ横浜へ出陣!
今日は英三兄貴と永野CAP のご好意により
一緒に車に乗せてってもらえるので助かります。

それでは来てくださる皆様、お楽しみに!
来れない皆様は妄想を膨らまして氣を送ってください!

それでは本日もよろしくお願いします!



えー、ということで、本日は四ツ谷 Outbreak でのライブでした。
私は永野CAP と共に「ネリマニアンズ」としての出演。

私、ロナルド個人としては初のアコギでのステージ。

いやいや、どうなることかと思いましたが
思った以上にかなーり熱く盛り上がって嬉しすぎる驚きでした。
いやー、マジでビックリした。(笑)
沢山の方に喜んでいただけたようで、
こちらとしても嬉しい限りです。
かなり緊張したけど、お陰で乗り切れましたよ。
いやいや、ほんと、どうなるもんかと思ったから。(苦笑)

しかし本番の30分は、演ってる方としても
まさにアッという間でした。
こんなに1本のライブが短く感じたことはかつてなかったかも。

ギターは当然Adamas様で大正解。
Takamineさんだとあらゆる意味でヤバかったろうからな…。
問題が見つかってすぐに切り替えられて良かった。
Adamas様には明日も大いに活躍をしていただきましょう!


ということでまずは無事1本終了!
これから一人反省会をして、明日にのぞみます。


そういえば少年ハンサム隊って、
藤野君以外に逢うのってどんだけぶりだったんだ!?
坂③もうっちーもいつ逢っても時間を感じさせないのがいいね。
ということでこのメンバーでのプレイを観るのも久々だったけど、
御大、坂本英三兄貴はもちろんのこと、
更にパワーアップしてて凄かったね~。

AXBITES の皆様も、やっぱり人柄も音楽も素敵すぎでしたしね~。

ということで予報どおりの雨でしたが、
今日は良い一日となりました。


そういえばハンサムマン、結局真田君の編成でのライブって
一回も観てないんだな…。



しかしもう一回書くけど、「ネリマニアンズ」、
かなーり盛り上がっていましたので、
迷っている方、この機会を逃すともうないので
明日の横浜は必見ですよ!

ネリマニアの方もそうでない方も、
ちょっとでも気になったら明日は迷わず横浜へ!

明日来られる方はあたたかく見守ってくださいませ~。

とりあえず今日来てくださった方々、どうもありがとう!
関係者の方々、お疲れ様でした。
明日もよろしくお願いします!




≪ Back   Next ≫

[181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]