忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
件の件で。


テスト用にtwitterアカウント登録しました。





@rofdjkrbr


https://twitter.com/rofdjkrbr





私を知っている方もそうでない方も
興味のある方、気になった方、
皆様、お手数でなければフォロー願います。





*注意!

twitterや関連サービスに関しては
まだよくわかってませんので、
ローカルルール等、もしあっても
華麗にスルーしちゃう場合もあるかもしれませんので
失礼があった場合はすみません。





利用方法の予定としては、
先日から書いている件で、ということにはなりますが、
それ以外にも普通にツイートしようとも思っています。


基本的には発信型で、
直接の問いかけ等に対してはレスはして、
そうでない自動で受信するようなものに対しては
基本触れないという方針で行こうと思っています。


そういったポリシーも慣れてきたら変更するかもしれません。





*このアカウントは変更するかもしれませんし
そのまま削除する可能性もありますが、
継続する可能性もありますし
本件で不要になっても別件で利用する可能性もあります。





以上、変更等があれば、都度当ブログか
あるいは上記twitterアカウントにて
発信をさせていただきます。


それではよろしくお願いします。
















PR
そして・・・・・


うーん、前から書いている
ちょこっと何かやろうかなーって考えている件。



まあ具体的に言えば
とりあえずはネットでの生配信(音声だけ)
をしようかなと思ってるんだけど、
配信前の告知用にもtwitter アカウントあったほうがいいかなーと。


スケジュール切ってやるわけじゃなく
気が向いたときにゲリラ的になると思うし。


大して面白くなければ
すぐやめるかもしれないし、
なんとなく続けてみるかもしれないし。


あくまでテスト的な試みとしてね、
それもやってみて決めようかなーと。



正直ね、最近何回かこのこと触れてるけど
予想通りとはいえ面白いほど無反応なんで
やっぱ止めちゃおうかなーとも思ったんだけど、
どうせ止めるならやってみてからでもいいしね。


奇特な、もとい、貴重な素敵なお方が
待っていてくれるかもしれないじゃあーりませんか、ねぇ!?


いやいや、堅いことは言わないんでね、
オヂサンと語ってみないかい?



・・・・・



とりあえずちょこっとテストしてみようかなー。


よし、テストアカウントつくってやってみっか。





あと、それに合わせてブログもカスタマイズするか
それともこの際引越してしまうかも
ちょっと考えてます。


まあこれはどうすっかはわからないけど。



まあいずれにしてもいろいろと決まり次第、ここで発表しますので
定期的にチェックしてみてください。
















クソ!
寒いじゃねーかよ!


「急に暖かくなった」
だの
「夜はまだちょっと寒いかも」
だの
誰が言ったんだよな?



・・・・・


すみません、私でしたね…。


ぅぅぅうううううおおおおおーーーーー!!!!!





いやいや、ブログの書き出しが
「クソ!」とかいかんよな、しかし…。


怒るでしかし!?



いや、まあね、寒いと人間怒りっぽくもなるもんですからね。


え?

違ったっけ…?



・・・・・



まあカリカリすんなよそんくらいで。

いいってことよなぁ?



・・・・・





だからさ、まあなんだ、寒いってことよ。


結局ちょっといい陽気って思ったのって
金曜日くらいまでだったよね。


まあそれで油断してたせいもあるかもだけど
土日はなんだかんだで冷えてたし。


まあこんなもんなんだろうな。


桜の頃って寒いって感覚で正常だと思うしね、うん。










というわけで話題が変わりまして…。


えー、毎度タイトルが本文と関係あるようでないような当ブログですが、
まったく無関係ってこともそんなにないっす。


まったく無関係に見えることがあっても
本人的には大体何かに引っ掛けてあったりはします。


まあ引っ掛けにもなってないような場合も多々、
本人でも時間が経ったらどうしてそういうタイトルにしたのか
わからない場合も少なくないので
意味ないっちゃーそれまでですが…。





で、なんだっけ。

タイトルね。



「raw like sushi」
ってMR. BIGのライブ・アルバムのタイトルよね。


別にMR. BIGについて何か書こうと思ったわけではありません。


鮨は食べたいですが、
鮨について語るわけでもありません。





えー、お題は「ライブ」です。



え?
ライブとかやるのかって?


やりません。

予定もまったくありません。


でもやるようなことを夢で見た。



え?
それだけかって?


はい、それだけです…。



・・・・・





まあね、ぶっちゃけ私のことなんぞ
気になる人ももうそうそういないだろうし、
このブログだって誰も見てないとは思うんだけどね。


それでもたまに見に来てくれる方もいるかもしれないし、
何かを発信する場っていうのはなくしたくないし、
いろんな思いもあって続けてはいるんだけどね。

ずっと続けてきたしね。



それをちょっと時代と状況に合った方法に変えてもいいのかなーと思ったりして。





で、そこで、だ。

「ライブ」なんてどうかなーって。


今っていろんな方法でライブ配信が可能じゃないですか。


有名無名を問わず、いろんな方がいろんな形で
いろんなものを発信している。


だから珍しいことでもなんでもないしね。



いや、実は結構前(数年くらい前)から考えてはいたんだよね。


逆に一般的になっているお陰でハードルが低くなったというかね。


誰も来なくても無意味に何かやってみてもいいかなーって思ったり。


このブログだって無意味に書きなぐっているようなものだし。



それこそその数年前の時点では、
ネットラジオや動画配信とかをするなら
何かテーマを決めたりベクトルを定めた方がいいのかなとか
つらつらと考えたりしてたんだけど、
何かもうその辺も適当でいいというか、
何も決めないでダラダラと流してもいいのかなーって。


とまあね、矛盾している部分もあるけどさ、
ノー・オーディエンスだからこそできる無意味発信とか!?


需要がなくてもいいから
とにかく何でもいいからやってみようかなーって。



って、どうですかね??


勇気を持って反応プリーズ。


それでもノー・リアクションなのは想定済みさ!



・・・・・



っつーことだよな…。


あ、もしやるならとりま音声のみかなーと。





あと、今の時代って
facebook
twitter
mixi
等々って必須?



mixiは初期から登録だけしてるけど完全放置。


facebookはやるつもりないけど
mixi同様、形だけなら登録してもいいかな。


twitterはブログとの差別化でちょっと考えるし、
便利さと煩わしさの同居の極みかなーと。





でね、基本的にこのブログは
私からの一方的な発信であって、
治外法権なわけですよ。


どう見えてるのかはわからないけど、
こう見えてもコメントが入ると嬉しいし、
不器用ながらに対応もさせていただきたいと。


でも、それはその空間(=このブログ内)での
治外法権なわけです。



だけど上記に挙げたようなサービスは、
発信するだけも可能ではあるけど、
基本的に人様と絡むことが前提になっていると思うので、
その手のサービスってコミュ障なワタクシとしては難しいかなーと…。


他の人の発信も見て心得ていることが前提の世界になるし、
「マスト」になるともうダメ。

苦痛でしかない。


なんといってもその「マスト」になる情報量が多すぎる。


まあそういうのに息苦しくなって
トラブルが多いのも個人的には大きく頷けるんだけど。


基本的にどこでどうしてようが私の勝手でしょうという人間だしね。



ということで、苦手意識バリバリだし、
義務感感じてまでやるのは苦痛でしかないだろうって。


やる前から想像に難くないのに。


結婚云年目倦怠期のサラリーマンと専業主婦のSEXみたいだよね。


篠原涼子様様ってわけですよ。



ので、その部分はどうしようかなと未だ検討中。





ということで、何かご意見ご要望があれば是非是非お気軽に。


ないだろうけどね!

(しつこいって!?笑)
















これを書いている忍者ブログは裏側では
普段から障害やらなんやらが多すぎて
まともに記事を投稿することすらできないこともあるのですが、
最近は表にも影響が出ることも多くなってきているようで、
表示されるまでクソ重いこともしばしばで、
それどころかブログ画面が表示されても記事が表示されないとか
ここんとこおかしな状態が頻発しているようです。


うーん、たとえ過疎でも困るなー…。

つか、単純にビックリするし、
消えたりしても洒落にならん。



ということでございます。











昨年『神聖ゴルゴタの陸メタル』HPを簡素化する際に
リンクを外していたゲームコンテンツ
『I Surrender』へのリンクを復活させました。



一応、RAINBOW がらみということで、
これもひとつのロニーへの追悼になればとの思いでの復活です。



昔ながらの基本的なゲームですが
よろしければ暇つぶしにでも遊んでみてください。




≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]