忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカー、ワールドカップ、ブラジル大会、
始まりましたなー。



たまにサッカー好きそうに見えるって言われますが、
Jリーグとかも全然わからないし、
完全ににわか以下です。


というか、ちょっと前まではどっちかと言わなくても
こういうお祭みたいのが嫌いで…。


まあ今でもそうとも言えるけど…。



でも最近はスイッチ入ってハマれば
地味に便乗して地味に楽しんでますよ。


前々回のワールドカップくらいからかな!?


たまたまテレビ見れたら見るって程度だけど…。



この前の女子アジアカップはスイッチ入った。(笑)


ハマるとそんときだけ熱狂する
典型的なにわかですな。(苦笑)



で、今回の男子ワールドカップだけど、
今のところ世間のそれとは比例せず、
そんなにピンときてないんだよね…。


何でかはわからないし、
そう書いときながら、
次の試合のときには熱狂してるかも…!?(笑)










で、ワールドカップに合わせたんだとは思うけど、
『キャプテン翼』のキャラクター銅像が合計8体、
作者の高橋陽一氏の地元である葛飾区の
四つ木、立石地区に完成したそうで。



四つ木・立石に『キャプテン翼』キャラクター銅像7体登場!
(葛飾区)




『キャプテン翼』の銅像7体が作者・高橋氏の地元・葛飾区に完成
(SOCCER KING)




正しくは1体は昨年2013年3月で
今年2014年3月に新たに7体お披露目されたよう。


つまり、合計8体です。





一応、世代的にはリアルタイムで
もろ『キャプテン翼』世代なわけですが、
別にサッカー狂というわけでも漫画好きなわけでもないし、
特別な想い入れがあるというわけでも全然ないんですが…。



ないんですが、、、



何故か、、、



銅像コンプしてしまいました…。





いや、何故かたまたま迷い込んだ土地でたまたま1体発見してしまいまして…。


サポーターがミサンガつけにきてるとか
丁度ニュースで見たばっかりで、
他にもあるって知ってたんで、
妙に意地になってコンプしてしまいましたとさ…。



途中で
「何やってんだろ俺?」
って…
思わないことにしました。(苦笑)





でまあせっかくなんでね、
写真を載せようかなと思ったのですが、
結構数もあるしウザくなるんで
1体を1回ずつの更新にすることにしました。



更新中に
「何やってんだろ俺?」
って…
思わないことにしてます。(苦笑)










銅像の写真は次回以降として、
とりあえず今回は周辺で見かけた関連写真(!?)でも載せときます。
















道路標識とかの鉄柱にもPR のプレートが貼られてました。
















「勝利のゴールサブレ」って!?(笑)


逆に形が想像できなくなる。(笑)










オマケ











同じ葛飾区内ということで、
場所柄両さんまでいました。(笑)










それでは次回以降、
銅像の写真を貼ってきます。



ちなみにそれぞれの銅像の場所は、
↑ に貼った葛飾区のサイトに書かれています。


載ってる地図と場所の説明だけで簡単に辿りつけましたので
行こうと思ってる方はスマホ等で要チェックです。










emoji










<追記>

各銅像の記事リンクを貼っときます。



大空翼 2013 ver.



石崎了



日向小次郎



ロベルト本郷と大空翼



中沢早苗



岬太郎



若林源三



大空翼 2014 ver.










PR
桜載せるのももう終わりって思ってたけど、
まだ咲いてる夜桜が綺麗だったので。



























八重桜です。



まあ流石に葉が多いけど
まだ残ってるだけでも貴重かなと。
















まだ散ってるのが路上に見られるだけで
少し嬉しくなりました。


大部分はもう清掃されてなくなってるもんね。





時期的にももって先週いっぱいくらいかなって思ってたし
ここんとこ雨だったしで、
流石にもう苦しいかなーって思ってたんだけど、
見れて良かったです。


流石にもう時間の問題で厳しいだろうけど…。










ということでね、桜どころか
気がつけばゴールデンウィークがもうすぐそこに…。


1月~3月の怒涛感に酔って一息してると
4月も怒涛の如く終了して
このままじゃ5月もそうなりかねないな、と…。


考えると憂鬱ないつものパターンですが…。


ので、深く考えないようにしとこうか…。


いいのか悪いのかはわからないけど…。










emoji










東京ではもう桜もほぼ葉桜になり
散った花の掃除もされて
跡形もなくなりつつありますが、
まだ遅咲きのがあるところにはあるようで。



そういうのをちょこっと撮れたやつをば。



























八重桜



綺麗だよね。


やっぱりこれが一番好きかな。



























関山というこれも八重桜の一種かな。



せっかくのアップのがボケすぎてる…。



























楊貴妃



名前の通り、美しく品がある。


これは初めて見たかも。










遅咲きのでも何種類かあるみたいだけど、
遅咲きのやつの特徴って
総じて薔薇っぽいなーと思う。


だから通常のよりも好きなんだろうなー。


うん、だって、薔薇好きだからね。(笑)



遅咲き桜ももってこの週末がギリギリってところでしょうなー…。










とまあ、いくつかアップしましたが、
今年は本当に全然桜を見た気がしないというか、
気がついたら咲いてて
気がついたら散ってたって感じで。


何だかんだで写真撮ってアップしてんじゃんって
言われそうですが…。


いや、一応見た時に撮ったのをアップしたってまでで、
本当に全然見た気がしなくてね。


こうやって撮ったのをブログに載せて
後で確認したりしても、
これが本当に最近の出来事だったのかと
疑いたくなるほどまるで実感がないというか…。



何でだろうか…!?



記憶が抜け落ちたりどんどん消える病気(!?)
みたいのがあるみたいだけど、
自分それなんじゃないかっていっつも思う。


いや、単に頭ボケすぎてるだけなんだろうけどな、きっと…。



そんなボケロッカーの話はどうでもいいとして。(苦笑)





時期が来たらちゃんと咲いたり
品種によってちゃんと遅れて咲いたりと、
本当に自然に神秘を感じるよね。


火星の話とか満月の周期然り、
人間の体に起こる生理現象然り。


どんなに世の中便利になったり技術が進化しても
デジタルなことでは計り知れない物事が
日常には沢山溢れてる不思議。


神秘ですな。










emoji










なんて書いても、まだ少し冬気分なわけですが…。


まあ一応私的四季分類でも4月は春ってことになってるので、
春でいいか…。





そして桜、日々散って青くなっていくのが寂しいので、もう少し…。
















ちょうど上から
ソメイヨシノ、大島桜、大寒桜
の順に並んでて3色になっている画。


自然の神秘を感じますね。



下から見るよりも
上から見た方が変化がよくわかります。


というか、進行が早く見れる。
















散った桜とまだ青いもみじの葉。


漢字で書くと「青い紅葉の葉」ってなっちゃって
何だかよくわかりませんね。(笑)
















遅咲きの八重桜が咲いていたので月と!



そういえば今年は枝垂桜を見てないな…。










夜桜



























まあ流石にこれが最後ですかね。


あとは遅咲きのがどこかで見れればと、
散ってく進行とかを撮れればって感じかな。





しかし書いててもあんまり桜だとか春だとか
なんだかあまり実感がないんだよね…。


それどころか脳内で
ジメジメ梅雨にムシムシ夏に小さい秋が
一気に流れたという…。


また冬じゃんって…。


うーむ…。










emoji










桜、連日の雨でかなり散りましたねー…。
















水面一面が桜で覆われているのもまた
乙な光景ですけどね。
















個体差はかなりあるけど
散ってきているソメイヨシノ。
















散ってきてるどころか
葉が目立ってきた大島桜。










東京の桜は先週末がピークで
今週末でもうこうなので、
あとはどんどん散るのみですよね…。


どこかでゆっくり遅咲きのでも見れればいいなー…。










emoji










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]