昨夜は中秋の名月、十五夜お月様ということでしたが、
東京は生憎の雨…。
旧暦の8月15日に見える月が
中秋の名月ってことになっているけど、
暦の数え方によって現代の日付が毎年ずれるようで、
今年は38年ぶりの早さで十五夜が訪れたんだそうで、
こんなに早い時期での中秋の名月は稀だそう。
まあまだ9月になったばかりで十五夜とか言われても
正直ピンとこなすぎたしな…。
いずれにしても残念ながら雨で見えなかったからな…。
まあそれよりも翌日の今日がスーパームーンだったということでね。
地球にもっとも接近する満月。
今年3度目。
一応過去のリンクを貼っとこう。
天候も回復してこっちは見れてよかった。
結構曇っててあまり見えなかったんだけど、
これはこれで幻想的じゃない!?
この写真両方とも結構好き。
こっちはしばらく経ったら丁度雲がなくなっていたときの。
撮影モード変えたせいでやたらと光ってるけど、
でも意識して見てるせいか、
いつもより明るく、そして大きく感じた。
そうそう、挙動不審な変な奴を見かけたんだけど、
なんか見覚えがあって。
あまりのインパクトの強さに瞬時に思い出したけど、
それこそ昨年のスーパームーンのときに絡まれた
コイツだった!
まーた誰かに絡んでたよ…。(苦笑)
推定50台後半くらいのジジイなんだけど
マジキショイ…。
変なのがいると一気に気分悪くなるね…。
ということで、なんだかんだで
結局3回とも見れた今年のスーパームーン。
次は来年2015年9月26日だそうです。
また見れるといいな。