忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
そういえば以前は備忘録として
『サロンジプシー』 なるシリーズを
記録しておりましたが、
いつしかそれも書かなくなっておりましたな……。


まあほったらかしにしてたからだけど
これに関しての理由としては、
ジプシーが終わったから。


最後にこのシリーズを書いてから
同じ店で同じ担当で続いております。



ということで、久しぶりに髪を切ったので
思い出したように近影でも投稿しておこうかと。










before   ↓
















after   ↓
















今回のテーマはズバリ『中森明菜』でした。
















こっちの右側みたくしたかったんですが、
ご覧の通り before が随分長かったので
(伸ばしていたので切るのは1年半以上ぶりだった……)
切った感出したくて、
『中森明菜』には及ばず、と言った感じで
前から見たらここに来る人ならよく知っている
ロナルドそのものな感じで
かつてと同じような感じですが
この感じにするのは久々で、自分で懐かしくなりました。


after のほうは完全に単なるロナルドです、はい。


before のほうは店の人に
「ハリウッドスターが来たかと思った!」
と言われましたが、
まあそういう変なカリスマ感は未だあるようです。
(自分で言うなって!?)



ということでこのまままた伸びたら次こそは『中森明菜』!?


覚えていて気が向いたらまた。










PR
はい、備忘録です。



前回が9月月下旬だからして
約4ヶ月ぶり。


前はもう少し切りたかった記憶があったし
切った直後は少し不満もあったけど
反応もよくすぐに馴染んで
「ああ、上手かったんだ」
と何気に後になってから思ったりして。


ということで同店同担当でリピ。



前回の記事を読み返すと
その前=前々回の担当者をやたらと美化してますが
前回の=今回の担当者も別に劣ってないかなと。


まあ逃した魚はなんとか~
みたいな感じだけだったのかもしれないし。


むしろ2度目でよりスムーズだったし
飲みこみ、吸収が早いというか
勝手に前々回の担当者を美化していて
下にみていたかもしれないけど
冷静に、上手いんじゃないかな、と。


ということで、久々に普通に満足です。


強いて言えば切りすぎたけど、
これも自分のリクエストだから仕方ないし。


まあ髪切る度にいつもちょっと寂しくなるのは
常だからね。
しょうがない。


2週間もすればすぐ馴染むだろうし
問題なし。





ということで何の疑問もなく次も同じ人で。


とかいってて辞めてないでくださいね…。





<GR店>










emoji










備忘録で後追い更新。

公共の場で完全な個人的なメモと化しております。(苦笑)





えー、その前が6月初旬。


そこまで短くしなかったから
(担当曰く、結構バッサリいった…)
8月中にはもう切りたくなって
9月中にはなんとしても切るぞって思ってたら
その担当から退職のご挨拶…。


そんなこと微塵も言っていなかったが…。



仕方ないので同じ店で他の人にお願いしました。





結論からいえば、まあまあだったのかな。


もっと切ってもよかったんだけど
その辺の意思疎通が少し難しかったか。


まああっちとしては切りすぎて文句言われるよりも
残しとくのが鉄則っていうのはよくわかるので。


自分的には少々不満もあったりしたのだけど
仕上がりを久々に他人から褒められたので
よかったということにしておく。


前の方よりも劣るとは感じたけど
そこまで酷いわけでもないし
もっとコミュニケーション取りつつ
無難な感じにいければいいかな!?



ということで、恐らく次も同じ人でいくのかなと。



今回は約4ヶ月ぶり。


前より更に切らなかったので、
次はもっと早く…か…!?





このコーナーだけはなんだかんだ更新してるんだな自分…。


それ以前に忍者のほうが終焉に近づいてきている気もしなくもないけど…。





<GR店>










emoji










前回の記事がちょうどいい終わり具合だったし
そのまま放置でフェイドアウトっていうのも
それはそれでいいのかなーと思ってもいたけれど
久々に髪を切って何だか気分がよいので更新してみる。





えー、髪切るのはちょうど半年ぶりですね。


毎度思うけど、この人、
よく半年も放置しとけますよね、ホント…。


まあ3月頃からタイミングをうかがっていて
結局今になったという…。


伸びてくれば長いのもいいってなるし
もうちょい我慢すれば逆に落ち着いてくれるんだけど
これから高温多湿の時期を乗り切るには
この時期くらいがリミットだろうと。



で、前回切ったときの記事を読み返すと…。


「接客態度等納得はいっていないが
安いわりには技術はあるし他探すの面倒だから
とりあえず同じ店に行くつもり」

となっておりました、が…、


衝撃的な値上げがありまして…!


値上げに我慢が追いつかなかったので
店を変えることに。


安いからいろいろ我慢してたけど
どうせ同じ金額払うなら
マシな店はたくさんあるはずだからね。



ということで探すの面倒だしとかいろいろあって
やっとよさげなところを見つけて行ってきました。





いや、人間やっぱり第一印象って大事ですね。


そしてサービス業、接客業は特にだけど
でもだからというわけではなく
やっぱり人間対人間なので
フィーリングや相性がありますし
気持ちがノルかノラナイかでは
印象も全然違ってくるのは当たり前で。


ということで、今回は終始気分がよかったです。


普通なんだけど、ここ最近ずーっと
態度やサービスが酷いところだったので。


いや、昨今この普通がなかなかできない人が多いのですよね…。


そして今回の仕上がりも絶妙なバランスで
なかなか満足しています。


とはいえ技術的なことは正直まだ未知数です。


ですが、多分しばらくは通うと思います。


少なくとも次回も行く。


多少希望と違ってもいいと思える「何か」
がそこにはあると思いました。


いや、その「何か」が「希望」なのかな、と。





バッサリいったけど依然長いので
次は3ヶ月後くらい、9月頃かな!?


とかいってまた半年放置だったりして…。



おあとがよろしいようで…!?





<GR店>










emoji










髪切りました。


調べると約半年ぶりかー…。


もうちょっと早く切りたかったんだけど
うかうかしてたら予約が全然取れなくなって。


流石繁忙期。


みんな考えることが同じです。


なんで結構前もって今日に予約しときました。


前切ってもらったのと同じ店で同じ人で。


前切ってもらったときの記事
を読み返すと
褒めちぎりだなー…。(苦笑)


「私の感じたセンス、エナジーは本物だったのか否か…

 果たして!?」


と仰々しく締めてますが、その「果たして」はどうだったのか…。





まあ仕上がりは満足です。


今回はそんなに切らなかった。


それでも場所によっては4~5センチくらいは切ったみたいだけど。


まあ半年ぶりだからね…。



で、センス?エナジー?


うーん、人間、バイオリズムというものがありますからね…。


多分前回はタイミングがよかったんでしょう。


しかし時間が経つとそのマジックは
簡単には再現されなかったというか…。


正直単価が安い店なので
サービス面は求めてはいけないのはわかるし
技術力が高ければその辺は割り切ってたつもりだけど、
それにしてもなーという接客態度はちょっと疑問。


まあこれは前回も感じた部分はあるんだけど
それをカバーする部分もあったのでよしとはしてたんだけど
今回は終始機械的というか
機械のほうが腹立たないからいいというか…。


繁忙期、疲れ、等々
恐らくいろんな要因があるんだろうけど…。



ということで今回もセンスはある人だとは思ったけど、
残念ながらエナジーは全く感じなかった。



でも多分次も行くでしょう。


少なくともまだ行く価値はあると思うから。


まあまた変えるの面倒臭いし
そこまでするほど最初からその辺期待はしてないし。


まあ次回またどう変わってるか、かな~…!?





美容師さんって職業柄、
服装や髪型に気を遣ってる方が多いと思いますが、
いろいろみてきた経験上、
カメレオンタイプは合わないかも。


都度誰だかわからなくなるレベルの人。


よく言えばお洒落に敏感で
気分で頻繁に極度の変化を楽しむタイプというか。


悪く言えば芯がないから真がないので
信につながらないって言うと言いすぎかな!?





一期一会とはいうけど、
タイミングや、バイオリズムは重要だなーと。


それによって失うものがあるとしたらもったいないなーと。


最近そんなことを少し考えたりもします。


年取ったかな…!?(苦笑)





<KG店>










emoji










≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]