忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
多分何年も前から言ってるけど
何かやりたいなーという気持ちだけは
常にある感じなんだよね。


でもやってないというのが全てだもんね…。


自分にできることは限られているしわかっているつもり。
その一歩上を行くことで初めて認められるのかもしれないけど
残念ながら、今はその一歩下をいっているのかな!?


能力の問題もあれば、単純に趣味趣向や
音楽観や人生観の変化などもあるし、
それによって表現方法や方向性も
よくわからなくなってきているのもまた事実。


それでもやっぱり創造性というものは失いたくはないから
何かしらやりたいなーという気持ちはあるんだけどね。


何かやりかけては放置~
みたいなことも何度か…。


とりあえずゴチャゴチャ言わずに
自分がやれる限りのことを
やりたいようにやればいいんだけど、
一度こういう状態になってしまうと、なかなかね…。


これからどうしていくのかもわからないけど、
まあなるようにしかならないし。


相変わらずもがいていきますです…。





ということで、他力本願でも。


ボーカル探してる方、
ちょっとでいいからギター弾ける人探してる方、
カッコよければ立ってるだけでもいいって方、
長身細身長髪のモデルがほしいという方、
お気軽にご連絡、お待ちしておりまーす。










PR
前回 ↓ 変な記事を書きましたが
お陰様で若干の反応をいただきまして
ありがたい限りでして。


コメントも付いたので記事は削除しませんが
一応月も変わって時間も経ったし
内容は編集しました。


もし私に連絡したいという方がまだいれば
引き続きいつでもどうぞ。





で、まあ当たり前といえば当たり前なんですが
少なからず某坂本氏の話題が出まして…。


英三さんと最後に逢ったのは…いつだ!?


調べてみたら恐らく2013/06/15。


江古田マーキーでのライブ時。


丸8年以上になるのか。


それ以来連絡もなくなんとなく疎遠になったまま
今まできてしまってる感じですかね。



まあそれはそれで仕方がないとして、
その当時のことを未だに覚えてくださっている方もいらっしゃる。


そしてその頃の自分をよく思ってくれている方も少なからずいらっしゃる。


ありがたいことですよね。


実際英三さんとの関わりはいろんな意味で大きかったし
(関係各所に感謝!)
さかもとえいぞうや練馬マッチョマンという存在があったからこそ
いろいろな人に出会ったり経験できたこともたくさんあった。
(関係各所に再び感謝!)



KILLING ROSE は中途半端に自然消滅したようなかたちですが、
(しかしながら、これまた関係各所に感謝!)
そんな存在でもあの頃の私を輝いていたと思い、
そんな私に今も期待してくれている人もいる。


ある人が黒歴史だと思っていることを
またある人は誇りに思ってくれている。


人生不思議なものだけど
一人でもよく思ってくれる人がいるのなら
それを信じたいですね。


ありがとうございました!



正直そんなよい話だけではなかったけど
それはどうしようもないし
冷静に捉えるしかないよね。


そういうの含め、現状なんだなって。



でもよくわからない企画!?だけど
やってよかったと思いました。





なんかね、こういうときの脳内 BGM って
だいたい SCORPIONS の「Still Loving You」か
DOKKEN の「Walk Away」なんだよね。


涙出てきちゃいますねー…。


年取って涙腺脆くなった。










お久しぶりですね。


更新しようとしたタイミングは何度もあるけど
やっぱりこれだけしてないとね…。





ということで、私を知っている人で
どれだけの人が見てるかわからない、
恐らく見ていないだろうことを想定して。



たまには昔の誰かとお話しがしたいなーって。


まあおじさんの気晴らしというか。


どなたかお付き合いくださる方、いらっしゃいますかね!?


私を知っている人なら誰でもいいです。


番号変わってないので知ってる人は知ってる番号へどうぞ。


気が向いた方、軽い気持ちで是非どうぞ。


お待ちしております~。





今年はほぼノープラン。


明けて元日深夜早々に出かけようかなとも思ったけど
それこそノープランでそれやっちゃうと
流石に真冬の真夜中の寒空の中、厳しすぎるだろうと…。


三が日も人ごみを避けたくてスルー。


ということでやっぱり成人の日明けだなということで、
行けるうちに行っときました。





今年ははしごはしないで一社決め打ちで。


前はたまに通りますが、
境内に入ったのは20年以上ぶりという
実に久々な某有名神社へ。


改装されてすっかり綺麗になっていてビックリ。


たまに違うところに行くのもいいもんです。


参拝客も過多ではなく、まあまあいい感じで。


やっぱり待つのとか並ぶのは嫌だからね…。


人ごみ大嫌いだし。


例年よく行くところは最近いつ行っても過多だったしな…。


とはいえ気になる所もあるので
落ち着いて人がいなさそうなときにでも
覗いてみればよいかなーと。



まあ今年はそんな感じでした。


こういうのって育った環境とかで
人によって風習が違うとは思うけど
自分みたいに毎年フレキシブルに変わるのは
珍しい部類なのかな!?


来年はどうなるのかな…!?










emoji










今更ですが、明けましておめでとうございます。


2020年、平成32年、ではなく、
令和の2年でございますね。


まあだから何ということもなく、
また一つ年を重ねるのだなあと…。



と、遅れた挙句にいつもどおり暗いスタートではありますが、
今年は「何か」をゆる~くやろうとは思っています。

「何か」って何かはまだわかってないけどね…。


いや、案はあるんだけど、もう少し具体的になったら
ここで発表するかもしれないし、
もはやここも意味を成してないので
特に発表もなく「何か」を何となく始動させてみるかもしれません。


まあ一応ヴィジョンではないけど、
そういうのがあるようなないようななので
何かしら楽しめそうなことをできらたなと。


「何かしら」ですので悪しからず…。





ということであんまりよくわかりませんし
意味があるのかないのかわかりませんでしたが
遅くなっても一応新年のご挨拶をば、ということでした。


こんなんですが、どこかで見かけたら
今年もよろしくお願いしますです。










emoji










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]