忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうでもいいけど
「HAPPY HOLIDAYS」
って表現、あまり好きではないです。


自分は似非クリスチャンですけど(!?)
別に「MERRY CHRISTMAS」
でいいじゃんって。


なんでもかんでも必要以上に配慮配慮とか
辟易とします。


こうして左翼が火の病に侵されるわけですね。


でも御上に楯突いて金もらうプロ市民も悪くないね!


一応ジョン・レノンに影響を受けて育ちましたから、ええ。





なんだかよくわからなくなってきたので写真。
















美しくない!?


もろ写りこんでるオジサンは置いといて…。 


紅い花や実を付けたクリスマスツリーが
白い枝を延ばして白いレースを
ウェディングドレスみたいにデコって
そのバックには紅いフェラーリという
狂おしい平日昼間(26日)。


クリスマス終わって
そそくさとツリー撤退させて
早速門松出してる商用ビルとかみかけますが、
欧米って年明けてもツリー出しっぱなしじゃなかったかな!?


覚えてないけど。


まあここは日本なんで
どちらかと言わなくても門松ありきですけど。


年明けてもこの狂おしい世界にはそのままでいてほしい
と思ったんだけど…。
















今日27日も同じ場所を通りがかったら、
あっさりツリー撤退のまさかの門松!


トシキ!って叫びたくなるくらいフェラーリに門松!
















そしてゴージャスでなんだか洋風な盆栽!


フェラーリに盆栽積んでオメガドライブしたいね!


よくわかんないけど…。





ガラスの内側は平成紀末バブルなのに
外側で写りこんでいるのは落ちぶれ華族…。


ガラスを隔てた現実…。



どっかに景気のいい話ないですか…!?










emoji










PR
スカイツリーや東京タワーなどの
塔を含まない場合
日本で一番高いビルは?



答は大阪のあべのハルカスです。



これ、東京の人って意外と答えられないんじゃないかな!?


普通東京にあると思うじゃないですか?


そこに昨今超高層タワーが至る所に建ちまくっているので
関心がなければもう何がなんだかって状況なので。


大阪の人は東京に対する対抗心が
無駄に強いので
これを誇りに思ってそうだし
もしこの事実が変わるようなことがあれば
すぐに反応するだろうけど。





ちなみに東京で一番高いビルは
2018年末現在、六本木のミッドタウンです。


旧防衛庁の跡地ですね。


裏の公園で泥酔して記憶なくして
全裸になって喚いて逮捕された
オジサンアイドルなんてのもいましたね。



あ、ミッドタウンですが、日本では5位です。


上位はほぼ大阪なので
これで大阪人はきっと満足でしょうね。



しかしまさか市ヶ谷駐屯地が
防衛"省"になるとは夢にも思わなかったけど。


そういえば旧フジテレビの河田町の土地は
防衛庁の土地だから云々って噂は
よく耳にしたから
お台場に撤退したのは
逆にあの辺一帯を国が固める
政策があったのかもしれないし。


実際は今タワマン建ってますけどね、
フジテレビの跡地には。


懐かしいなー。










自分が子供の頃は池袋のサンシャイン60が
その当時で日本で一番。


西新宿に今の東京都庁が1990年に完成するまで
サンシャインが1位。


というか都庁はそれだけ凄い箱モノだったわけです。


ある意味バブルの象徴というか遺産というか。


サンシャインは2018年12月現在、11位。


昨今の建設ラッシュを考えると
健闘してるといえませんかね!?










しかしなんとういか、
これ以上高層が建たなくてもいいんじゃないかなーとも思ったり。


まあ都心は特に土地がないので
上に上にっていうのはバブルの頃から必然なんだけど。



それこそスカイツリーなんて見てて思うわけです。


これ、本当に100%倒壊しないと言い切れますか?って。


634mという高さからみたら
周りのタワーなんて全然低層だし
感覚がどんどん麻痺するというか。


凍った雪の塊が近所の民家に落下して
屋根突き破ったりしてますしね。


テロとかはあってはならないけど
ワールドトレードセンターみたいなことが
ないとは言いきれないないし。


箱モノは好きでも高ければいいというのとはまた違うし。


これは全く別問題。


タワマンなんて興味もないしね。


それこそ停電にでもなったら
ライフライン、インフラ全部終わりだからね。


自家発電装置とか
非常時の対策はしてあるとしても
何が起こるかわからないし。





箱モノ大好きゼネコンロッカーとか言っといて
何故か最後はタワマンdisる流れになってしまった…。


またいつかどこかでお目にかかりましょう…。










emoji










東京タワーが還暦ということで。
















「60」のライトアップ!


21日~23日限定!



残念ながら知ったのがついさっきで
時すでに遅しという…。


知ってたら行きたかった!










東京タワーはなんというか
エッフェル塔もどきと言われればそれまでだけど
デザイン、フォルム、ロケーション、等々
ある意味完璧というか。



スカイツリーはそうじゃないんだよね。


まあ建設時はワクワクしたし
未だに見守ってはいますが。


あの鉄骨も間近で観ると物凄く圧巻なんだけど
いろいろともったいないというか
残念というかね…。


まあ道路族ロッカーは箱モノも好きな
ゼネコンロッカーでもあるんで
新しい何かが建設されるのを見るのが
基本的に好きなですよ。


どんどん大きくなっていく様を見るのや
周辺の環境が変わっていく過程を見られるのって
貴重な経験だと思うし。


それは別に大きな建物に限った話ではないんだけど。





実はそもそもあの場所に
スカイツリーが建設されたのは
どちらかといえば反対でして…。


地盤の問題とか周辺環境や交通事情、
景観等々諸々を考えた場合ね。


日暮里舎人ライナーの終点、
舎人公園付近に建設される案が2つほどあったらしく、
どちらかといえばそっちのほうが望ましかったと思っている。


ちなみにとしまえんの土地に建てるって
案もあったらしいけど
それじゃとしまえんがつぶれてしまうじゃないですか…!


ネリマニアとしてはあってはならない!


あー、としまえんは豊島区じゃないですからね。
練馬区です。





ちょっとゼネコンロッカーの血が燃えてきたんで
次回に続きます。










emoji










おっと、11月は何も書いてなかったのか…。



そして12月ももう1週間経過。


「年の瀬に~」

とか

「年末年始は~」

とか事あるごとに言ってるこの時節が本当に嫌いで。


まあ単純に寒いし冬嫌いっていうのもあるけど。





で、別に何かあるわけでもなく。

「年の瀬だな~」

とか思って開いてみた次第です…。



まあそう思ってるうちにすぐ正月になって
桜が咲いて散って
クソ暑いと思ったら寒くなってるわけです…。





そうだ、風邪ひいて大変だったんだ。


というか正しく言えば、ほとんど喉の痛みで。


荒れというかただれというか潰瘍状だったのか
とにかく痛くてシミて。


飲食すらも厳しく。


声を発するのも辛くて。


先週の金曜日に突然喉が痛いと思った瞬間、
一気に悪化して。


とにかく辛かったけど
今は
扁桃腺腫れてるなー
喉痛いなー
みたいな普通の喉の痛みまでなんとか治まったというか
他の風邪の症状も自覚できるレベルまで落ち着きましたが
毎朝起きると地獄で治る気が全くしなかった。


他の症状を自覚させないほどの喉の痛みって
どんだけだって感じですが、
ちょっとだけ終わった感を感じましたね。



きっとあと何日か寝れば治るでしょうし
まあ今こんだけの風邪ひいとけば
免疫ついてこの冬は乗り切れるでしょう。





そんな2018年12月なのでした。


あ、平成最後の冬なのか…。


平成ってなんだったんだろう…。


「ぽん酢しょうゆはキッコーマン」の
「しあわせって何だっけ」的に脳裏にこだましております…。










emoji










そもそも祈りや願いなどという
非科学的なものが通ずるなどというのは
現代社会においては誠に非現実的なわけで。


しかし一方で「気」や「念」というものは
確実に存在していると思われて。


幸せな人からはそういうパワーが漲り、
逆にそうでない人からは負のオーラが噴出され、
人はその空気を感じることができるもので。


時として「思い」が通じ現実に反映されることすらある。


ではそれらをコントロールすることができるかといえば
残念ながらその当人の意思で能動的にどうにかできるものではなく。


どうにかできれば全ては思い通りになるけど
現実はそういうわけにはいかず。


人間はそういった自分の力の及ばない
実態のないものを動かしているのを
何かのせいにしたいもので。


そこで創られ祀り上げられたのが『神』なのか。


人間は許容できない現実に直面し
理解するパワーもなくパニックに陥った時、
いつしかその居るか居ないかもわからない
『神』に縋るようになった。


まさに藁にも縋る思いで。


時として科学では解明されていないことも
現実として起こり得るわけで。


その非現実的な現実は
果たして『神』の仕業なのか否かはわからないが…。










突然背中を押されるかのように動かされた。


そして何かが動いたかのようだ。


『神』の悪戯だったのか…!?










emoji










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]