忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
東京タワーが還暦ということで。
















「60」のライトアップ!


21日~23日限定!



残念ながら知ったのがついさっきで
時すでに遅しという…。


知ってたら行きたかった!










東京タワーはなんというか
エッフェル塔もどきと言われればそれまでだけど
デザイン、フォルム、ロケーション、等々
ある意味完璧というか。



スカイツリーはそうじゃないんだよね。


まあ建設時はワクワクしたし
未だに見守ってはいますが。


あの鉄骨も間近で観ると物凄く圧巻なんだけど
いろいろともったいないというか
残念というかね…。


まあ道路族ロッカーは箱モノも好きな
ゼネコンロッカーでもあるんで
新しい何かが建設されるのを見るのが
基本的に好きなですよ。


どんどん大きくなっていく様を見るのや
周辺の環境が変わっていく過程を見られるのって
貴重な経験だと思うし。


それは別に大きな建物に限った話ではないんだけど。





実はそもそもあの場所に
スカイツリーが建設されたのは
どちらかといえば反対でして…。


地盤の問題とか周辺環境や交通事情、
景観等々諸々を考えた場合ね。


日暮里舎人ライナーの終点、
舎人公園付近に建設される案が2つほどあったらしく、
どちらかといえばそっちのほうが望ましかったと思っている。


ちなみにとしまえんの土地に建てるって
案もあったらしいけど
それじゃとしまえんがつぶれてしまうじゃないですか…!


ネリマニアとしてはあってはならない!


あー、としまえんは豊島区じゃないですからね。
練馬区です。





ちょっとゼネコンロッカーの血が燃えてきたんで
次回に続きます。










emoji










PR
おっと、11月は何も書いてなかったのか…。



そして12月ももう1週間経過。


「年の瀬に~」

とか

「年末年始は~」

とか事あるごとに言ってるこの時節が本当に嫌いで。


まあ単純に寒いし冬嫌いっていうのもあるけど。





で、別に何かあるわけでもなく。

「年の瀬だな~」

とか思って開いてみた次第です…。



まあそう思ってるうちにすぐ正月になって
桜が咲いて散って
クソ暑いと思ったら寒くなってるわけです…。





そうだ、風邪ひいて大変だったんだ。


というか正しく言えば、ほとんど喉の痛みで。


荒れというかただれというか潰瘍状だったのか
とにかく痛くてシミて。


飲食すらも厳しく。


声を発するのも辛くて。


先週の金曜日に突然喉が痛いと思った瞬間、
一気に悪化して。


とにかく辛かったけど
今は
扁桃腺腫れてるなー
喉痛いなー
みたいな普通の喉の痛みまでなんとか治まったというか
他の風邪の症状も自覚できるレベルまで落ち着きましたが
毎朝起きると地獄で治る気が全くしなかった。


他の症状を自覚させないほどの喉の痛みって
どんだけだって感じですが、
ちょっとだけ終わった感を感じましたね。



きっとあと何日か寝れば治るでしょうし
まあ今こんだけの風邪ひいとけば
免疫ついてこの冬は乗り切れるでしょう。





そんな2018年12月なのでした。


あ、平成最後の冬なのか…。


平成ってなんだったんだろう…。


「ぽん酢しょうゆはキッコーマン」の
「しあわせって何だっけ」的に脳裏にこだましております…。










emoji










そもそも祈りや願いなどという
非科学的なものが通ずるなどというのは
現代社会においては誠に非現実的なわけで。


しかし一方で「気」や「念」というものは
確実に存在していると思われて。


幸せな人からはそういうパワーが漲り、
逆にそうでない人からは負のオーラが噴出され、
人はその空気を感じることができるもので。


時として「思い」が通じ現実に反映されることすらある。


ではそれらをコントロールすることができるかといえば
残念ながらその当人の意思で能動的にどうにかできるものではなく。


どうにかできれば全ては思い通りになるけど
現実はそういうわけにはいかず。


人間はそういった自分の力の及ばない
実態のないものを動かしているのを
何かのせいにしたいもので。


そこで創られ祀り上げられたのが『神』なのか。


人間は許容できない現実に直面し
理解するパワーもなくパニックに陥った時、
いつしかその居るか居ないかもわからない
『神』に縋るようになった。


まさに藁にも縋る思いで。


時として科学では解明されていないことも
現実として起こり得るわけで。


その非現実的な現実は
果たして『神』の仕業なのか否かはわからないが…。










突然背中を押されるかのように動かされた。


そして何かが動いたかのようだ。


『神』の悪戯だったのか…!?










emoji










時代が変われば世の中が変わってゆくのも当然で
人が変わるのもまた自然な流れ。


自分だけが変わっていないと取り残されるばかりか
その変わっていないと思う自分すらも
実は変わっているのもまたある種の必然で。


変化に順応できなくても誰も助けてはくれず
生きていくには何とか折り合いをつけていくしかないわけで。


その結果、変われない自分と
無理に変わらなくちゃいけなかった自分が交錯し
歪んだ現実を生み
さらにその現実が暗黒の未来を作り出す。





生きていれさえいればいい
なんてことはよくいうし
それは本来間違いではないのかもしれないけど、
特別な事態ではない正常に機能している社会の下での
孤立無援の先にあるのが発展なのか破滅なのかは明らかで。


十字架に架けられた時には
すでに最後の悪足掻きをする猶予も許されていない。





鐘の音は安らかなのか!?










emoji










果たして

生きるために
生きていることを実感し得る証を捨て去るのか

その証のために
生きること自体を断念せざるを得ないのか


選択しなくてはいけない局面に立たされた時、

果たして…。










emoji










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]