忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
2017年ももう大晦日ですね。



しかし例年に増して実感がなさすぎるという…。


世の中の喧噪とは反比例するというか…。





今年を振り返ると、基本的にはここ数年と同じ感想にはなるんだけど、
その数年、たとえば5年で5歳年取ってるわけで、
その間に蓄積されたいろいろなものが
重くのしかかってきているというかね。


まあ今更何を言っても始まらないけど。





ということで、一応一年の締めのご挨拶を。



ここ数年はブログもほとんど更新しなくなって
表立った音楽活動等も
皆様に報告できるような何かもほぼない状態ですが、
それでも私のことを思い出して
この年の瀬、もしくは年明けてからでも
ここを開いてくれた全ての方に感謝です。


そして2018年が皆々様にとってもよい1年となりますように。










emoji










PR
死にかけたことがあるだのないだの
前回ちょっとだけ書きましたが、
それに関係あるようなないような話で。



正直体調がよくないわけですが、
過去の病歴とか検査歴とか薬歴とかを
ちょっと思い起こしたりしてたんですが、
人間の記憶って物凄く曖昧でして…。


ブログに何か書いてあるかなーと思ったけど、
2008年4月以前は旧日記が死んでるから
記録がないんだよね…。


まあどうせそういうこととかは具体的には記してないだろうけど。


で、超久しぶりに昔の手帳とか見て調べてみたら、
意外な時期に意外な検査受けてたりして
ビックリしたというか。


まあ知りたいことが全部わかったわけではないけど
ちょっとだけでもわかってスッキリしたというかね。


もっと詳細を知りたかったんだけど
流石にそこまではわからなかった。


やっぱりどこかに記録は残しておかないとなー。





今ってお薬手帳があって
管理されやすくなってるけど、
あれも一時はないほうが安くなるだので
結果複数の手帳を都度もらって
最終的にはゴミ箱行きで
全然管理向けではなかったし…。


あ、2017年11月現在は
お薬手帳を持参したほうが
調剤薬局での料金が多少安くなるようになってるらしいです。


まああれができた当初は
「余計なお世話」
としか思わなかったんだけど
実際あったほうが管理しやすいとは思う。





ということで、たとえ大病じゃなくても
身体に異変があった場合は
どこかに記しておくべきです、はい。


外傷とか目に見えるものの場合は
今はスマホで気軽に写真も取れるから
とりあえず写真撮っとくとかしたほうがいいです、はい。


人間の記憶は結構いい加減ですから、はい…。





しかし今日は冷えましたねー。

昨日がマシだったからなおさら冷えた。


もう11月も終わり、冬もこれからが本番突入ということで
皆様もあたたかくしてお身体にはくれぐれもお気をつけください。










emoji










月1くらいで更新しようかなー
なんて思ってたりしたんだけど
3ヶ月ぶりかー…。


まあどうせ今更需要はないんだけどね…。





ということで、13日の金曜日なので
『陸メタルの日』ですので
久々に更新しようかなーと。


以下、前回の記事と同文…。(笑)


だと終わってしまうか…。(苦笑)










少し前に「Flying V がボロボロ」と書いたけど、
何がボロボロかというと
塗装がボロボロなんですねー…。


詳しく書くと長くなるので
気が向けばまた今度。



で、バイクもまたボロボロなんですわ…。


まあ一応乗れるけどって感じだけど
遠出は怖くてできないし
長い目ではもう見れないんだよね…。


まあこれも長くなるので
気が向けばまた。





なんでこんなことを今書いたかというとですねー、
まあこれらがこの『陸メタルの会』というか
私を構成する重要な要素に他ならなかったからです。


昔リンクにそういう記述も載せてたけど。


大袈裟でもなんでもなく、
何があっても人生これだけは手放せない
っていうほどのものってあるじゃないですか。


大切とかそういう次元を通り越して。


そいつらがオーナー同様ボロボロなんすよ…。


そしていつしか時代は変わり、
置かれている状況や考えや価値観も変わり、
決断しないといけない辛い時もやってくるわけです…。


そんな話もまた気が向けば…。










で、オーナー同様…。


実は今、あまり健康状態が芳しくなく…。



いや、現代西洋医学的には
きっと健康です。


健康診断受けてきたけど
若干気になるところがあったけど
他は概ね問題なしだし。


ただ、一応記録としてどこかに記しておきたいので
今回ここに書くと、
例の耳鳴りがもう本当にヤバくて…。



過去記事 によると、2013年5月21日付で
耳鳴りが始まったようだけど、
それから今日まで全く治っていません。


あれ以来、私の耳に高音ノイズが鳴らないことはないです。


日によって酷い日もあれば
全然気にならない日もあったけど、
もうそれが当たり前となって生きていたから
その状態に慣れて気にしなくなってた
と言ったほうが正しいけど、
何にせよ気にしなくて済むようになっていたともいえる。


この「気にしない」というのは
この疾患を患う者にとっては
非常に重要なのです。





が、しかし…。


今年の9月入ってちょっとしてから
症状が急に、それも著しく悪化して…。


10月に入っていったん落ち着いたかにみえたけど、
それは束の間で、
数日ですぐに更に悪化して…。


わかりやすく言えば
スイッチが入ったというか、
ギアが上がったというか、
とにかく気がついたら瞬時に劇的に悪化してたわけです。


それもその2回で段階的に悪化したので
2段階アップというかダウンというか…。


これが結構キツくて
耳鳴りだけではなく
貧血のような症状とか
めまいとかも併発してて
場合によっては吐き気や呼吸も苦しく
普通にしてるのもかなりしんどいような状態です。





貧血のような症状とか…。


実は大昔、貧血で死にそうになったことがありまして…。


大袈裟な話でもなんでもなく、
「良くなった今だから言えるけどみんな死ぬと思ってた」
と退院する前に看護婦さんたちが言ってたくらいで。


実際病院に行くのがあと数時間遅かったら
ヤバかったと思います。


ちなみにそれが原因で私は献血ができません。



とまあそんな話は別にいいんですが、
今の耳鳴り以外の症状が
その時にかなり似てるんですよ。


大きな病気を患ったことがない健康な人には
絶対に実感し得ないことだとは思いますが、
人間一回死ぬかもしれないレベルの何かを患ってると
それがトラウマになってて
瞬間的に怖くなるんですよ。


たとえそれが大昔のことで忘れてても
その時の感覚って瞬時に蘇るんですよ。





まあダラダラと書きましたが、
要するにそんなこんなで
ちょっと弱ってるんですね。


今すぐ死にそうかといえば
多分大丈夫ですし、
耳鳴りって西洋医学的には病気じゃないのか
原因とか治療法とかが全然明確じゃなく、
ハッキリ言って、一回なったらもう終わり、
一生それと付き合ってくしかない
っていう疾患なんです。


当時出された薬って冗談抜きに
漢方とビタミンがメインだし。


それは当初の私の症状が軽かったからというわけではなく、
定番的にそれしかないんですよ。



で、今回はそれがパワーアップしたどころか、
以前抱えていた別の疾患とも酷似する症状も出て、
一時はもう終わったかなって思ったくらいで…。


自己診断では多分これだって病名があるにはあるけど、
まだそこまでには至ってない気もするし、
至っていたところで
正直どうしようもないんだよな…。


ステロイド投入とかするんだけど、
知る限り、極めて初期段階で集中的にやらない限りは
効果出ないんですよね。


そうであってもなくても
病院行ってもやることわかってるし、
治療前後での変化がないことも大方わかってるし、
だからどうしようもない。


打つ手なし、です…。





弱り目に祟り目というわけではないけど、
いろいろ大切にしてきた物共々、
気がつくと自分自身ボロボロに…。


名実共に終わってるよね…。



と、お後がよろし…くないよね、全然…。





いや、しかしね、
怪我でもしてれば人間一目瞭然、
どれだけ辛いのか痛いのか
わかりやすいもんですが、
内臓とか目に見えない系の疾患はね
正直周りに伝えづらいし
わかってもらいにくい。


私だって耳鳴りが酷いとか言ってみたところで
耳から音が出てるわけでも血が出てるわけでもないから
誰もその辛さなんてわかってくれないし
笑ってヘラヘラ話聞き流されるのがオチだしね。


普段から顔色も血色もよくないから
どれだけ不調訴えても理解されづらいし。





そういえば昔寝込むレベルの風邪ひいたとき
「もう治っちゃったのか~」
「また看病したいから次は~」
とか言って治ったことよりも
もっと看病したかったとか
おいおいって言いたくなるような人と
約2名ほど付き合ったことありましたが、
逆に死にそうな思いしてるのに
放置って人もいました。


しかもその放置の人、
3回はそういうことあったのに全放置。

家が近かったこともあるのに。


まあ家事料理は絶対にしないって最初に宣言してたような人なんで
(実際してくれたことはなかったし…)、
そんなのに病気のときにいられるよりは
一人で死んでたほうがマシといえばマシですが。

精神衛生上悪いしね、そういうときにそういう存在って。


でもね、そういうときって
やっぱり一人じゃどうしようもないからね。

猫の手じゃないけど、
とにかく誰かの助けが必要なときってあるじゃない?



まあいずれにしても、
後者よりは前者のほうが全然ありがたいのは
言うまでもないのは当たり前だけど。


そういうときに人の本質というか
本当の気持ちってわかるのかもね。





ということで、珍しくパーソナルなことも
たくさん書きましたが、
具合悪そうな人いたら優しくしましょうよと思う
2017年 小さい秋 なのでした。










emoji










ある CD の円周状に沿って傷ができてしまって。


恐らく機械的なトラブルが原因のような
綺麗な傷が幾つもあって。


それが原因で音飛びするようになって。


いや、正しく言うと、その前から音飛びしてて。


恐らく小さな傷か何らかの音飛びの原因があって、
そのせいでプレイヤー側がその CD と格闘した結果、
内部で盤と接触して傷がついたのではないかなーと…。


気がついたら徐々に飛ぶようになって、
でもその円周状の傷たちがつくまでは音飛びはランダムで
飛ばないこともあったのに、
気がついたらそういう傷がついていて
もう決定的に絶対に飛ぶようになってしまって
最後の3曲くらいはまともに再生できなくなってしまった。



それで一応バックアップを取っておこうと思って
パソコンに取り込もうとしたんですよ。


しかし取り込んだものを再生してみると
やっぱり後半の3曲が正しく取り込めてないことが判明。


何度やっても同じ。



こうなると何としてでも取り込みたくなって
CD の傷を除去する方法を調べてみると、
歯磨き粉で磨くという荒業が結構出てきた…!


で、もうどうせ聴けなくなってしまってたんで、
ダメ元なんで磨いてみたんですよ、歯磨き粉で!
















放射状に磨いた痕。


光の関係でちゃんと撮れてませんが、
実際はもっと激しいです。
















円周状に沿った傷が音飛びの原因。


なのでそれを削るように放射状に磨く。


磨くといっても極少量の歯磨き粉を
指の腹で擦るだけです。


適当に磨いたら水道水で丸洗いして
ティッシュで拭くだけ。


とは言っても写真のとおり、
元の傷は取れないは逆に傷はつくはで
大変なことになってますが…。





で、これがどうなったかと言うと…



再生できるようになったんですねー…!


マジで。



しかしこの状態じゃいつどうなるかわからないじゃないですか?


ので、やっぱりバックアップは急務なわけです。



で、パソコンで取り込もうとすると…



異音がします…。


明らかに普通の音じゃないです…。



結論から言ってしまうと、
取り込めなくなってしまいました…。


ただし歯磨き粉で磨いた痕がない内側、
つまりは前半の数曲は取り込めました。



音飛びをなくしたいという一応の目的は達成できたけど
データとしては読み込まなくなってしまったので、
改善したような悪化したような…。


うーん…。










で、話は以上なんですがね…。


ここからは余談というか、どうしたかという話。





できれば正常な状態に戻したいじゃないですか。


で、歯磨き粉みたいな荒業ではなく
業務用の研磨機があるとういのもわかったけど
100% の効果が得られるかわからない物に
投資をする意味もなく…。


で、研磨サービスとかやってる店もあるらしい
とうこともわかり!


実際にやってる店はあんまりないようですが、
運よく都内で見つかって!
















ソフマップ秋葉原
アミューズメント館 4F



音楽 CD は、なんと 1枚 290円!


この値段ならとダメ元でと持って行ったんですがね…。



店員さん曰く、経験則から復活は無理ではないか、と…。


歯磨き粉で磨いた部分は綺麗になるだろうけど
この円周状の傷は取れないだろうし
逆に見た目取れても傷が深いので
データが読み取れなくなる可能性もなくはない、と…。


買い替えが利くなら試しにやってみるのもいいけど、
手に入らない物なら現状再生できるんだし
止めといたほうがいいかも、とのこと。



まあそりゃー失敗して文句言われるリスクは背負いたくないよな…。


いやいや、親切心で助言くださったので
止めとくことに。





というかですねー。



買い替えが利くなら?

ですって?



速攻ネットで調べました。



送料込で 380円也!


リスキーで可能性の低い研磨よりは、
プラス90円で確実に同じ商品が手に入るなら
当然そのほうがいいでしょう!


ありがとう店員さん!





とういうことで、買い直した CD とは…
















A BIT OF WHAT YOU FANCY / THE QUIREBOYS



同じ物が2枚あります…苦笑



ちなみにこれは両方共日本盤の初回盤。


セカンドプレス以降はトレイが白ではなくグレーのよう。


その後廃盤になり廉価の再発盤が出て、
ピクチャーディスク仕様ではなくなり
2曲収録されていたボーナストラックがなしになったよう。


現在はその再発盤も廃盤になっているので
ある意味希少盤。


まあ中古である程度球数ある限りは
安く買えるだろうけど。


それにしても自分は初回盤を
かなりラッキープライスで手に入れられました。





しかし一回研磨っていうのは試してみたくもあるんで
また機会があったらだな…。


少なくとも歯磨き粉はで研磨はもうやめとこうっと…。










emoji










どうも、お久しぶりです。
ロナでございます。



「更新するかなー」って書いてから
全然また更新してませんでしたが…。


ちょっと写真とか撮ったのを
アップしたいなーと思ったりもしたんだけど…。


まあ気が向いたら、なんでね。


そういうスタンスですよ、ええ。





で、もうゴールデンウィークかー…。


本当に一年が早い…。


なんかいつもそんなことばっかり言ってるな…。


今年はカレンダー的に最低でも5連休みたいなので
普通のお勤めの方的にはいい配置でしょうなー。


遠出したいなーなんて思いつつも、
なかなかそういうわけにもいかないしね…。


とはいえ静かな都心を楽しむのが好きなのでね。





ということで、本当に久しぶりですし、
超久しぶりに写真でも。
















わかる人にはわかる某アーティストモデルのベースですね。


意外?


そりゃそうでしょう。


いただき物ですから。


ところが元の持ち主からまさかの返してくれと言われまして…。


ええ?嘘?信じられない…
なんて思ったけど、まあ仕方ない…。



ということでお別れの記念撮影なのでした。



でも最近よくこのバンドは聴いていますよ。

マジで。



え?わからない?


答は…


LUNA SEA でした。



まあこの辺に関しては
機会があればいつか書こうかなー!?


私とエクスタシーレーベルについて!?


なーんて…。





ということでベースがほしいのです。


前から使ってるサンダーバードもどきは
本当に使えないので。
















コイツね。


正直とりあえず楽器としての体を成している
に過ぎない物でしかないので…。


音も本当にウ●コで…。



え?

ベース以前にギターは?って?

歌は?って?


ですよね…。



練習します…!





お後がよろしいようで…。










emoji










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]