忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
ようやくまとまった雨が降ったので
本日をもって、私的にも東京地方の梅雨入りとすることにしようかな。



しかし何だね、暑いんだか寒いんだかよくわからないというか。


東日本大震災以降、節電の影響で
寒いほどの冷房っていうのが
どこに行ってもなくなったので、
基本、じとーっと蒸す感じで
暑くはあるんだけど。


朝晩とか陽が射してなくて風があるところとかだと
空気が冷たく感じることもあるし。


室温は高いけど外は意外と涼しかったりとか
日によっては気温が低い日もまだあったりね。



まあそんなんなんで、体調があまりよくないというか、
管理が難しいよなーと。


本格的な夏を前にすでに
体調を崩しやすくなっている。



ということで、皆々様もお気をつけて。










emoji










PR
東京も6月8日に梅雨入りしたらしく、
昨年より3日遅くて平年並みということらしいですが、
私的にはまだ梅雨入りしてないんじゃないかなーと。


最近雨も降ってるし蒸し蒸しもするし、
発表したくなった気象庁の気持ちも
わからなくはないけど、
何か違うんだよねー…。



今年は春がなかったというか、
4月頭くらいまで全然寒かったのに、
ゴールデンウィーク前くらいから
急に暑くなってきて。


丁度いい陽気っていうのがなかったんだよね。


そしてそのままどんどん暑くなって
ゲリラ豪雨みたいのもあったりで、
それこそ湿度も高くて
蒸し暑い日も結構あった。


それに比べたらここ最近は雨が降っても
比較的空気が冷たいんだよね。


まあこれまでが異常だった分、
時計の針が戻ったというか
正常になっただけなのかもしれないけど、
でもなーんか違うんだよねー…。


もちろん蒸すんだけど。



ということで、いわゆる梅雨の状態になるには
もうちょっと先かもしれないんじゃないかなーと。


もしくは新しいパターンだな。


例えば「梅雨なし」とかでもいいと思うし。



ここ何年も猛暑が異常だったりするわけで、
そう考えれば何も異常になるのは
夏だけとは限らないというか、
気候パターンそのものが新しい周期を生む時期だったりね。


ここ数十年はそういう流れになるのかもしれない。


というのが私の予想。



でも6月に入った途端、
膝の古傷がやたらとうずきだしたし
それがそこそこ続いてるんで、
やっぱり季節の変わり目であることは
確かだとは思うんだけど。


まあこの膝の減少は雨期に限った話じゃないからね。










というわけで(!?)、一応梅雨らしくアジサイでも。
















沿道一面に咲いていたりと
いろんなところでよく見かけるけど、
もう枯れてたりするのも結構あるよな…。


まあ今年は特に暑かったから
咲くのも早かった上に
雨も少なくて日差しが強すぎて
干からびちゃったんでしょうな…。



そんなんで、やっぱり異常気象というか、
気候の変化に新しい流れが生まれつつあるんだと思う。





まあ雨は水がめに適度に降ってくれれば
東京はそんなに降らなくていいんでね。


いわゆる梅雨明けの時期になると
私が干からびてしまうので
せめてそれまでは過ごしやすい気候であってほしいな。



おあとがよろしいようで…!?










emoji










今日は皆既月食が見られるということだったんだけど、
生憎東京都内は雲が多くて全く見れませんでした…。


残念…。



ちなみに前回は2014年10月8日
これはよく見れた。


というか、これほどちゃんと見れたのは
多分人生初だったと思う。



次回日本で見ることができるのは
2018年1月31日とのこと。










全く関係ないし
どうでもいいことなんだけど、
タカアンドトシって
どっちがタカでどっちがトシだか
未だによくわかってない。


顔もわかるしコンビ名もわかってるんだけど…。


きっと覚える気がないんだろうか…。





全く関係ないし
どうでもいいことだけど
(いや、どうでもよくない!)、
テツアンドトモって
どっちがテツでどっちがトモだか
未だによく認識していなかったという…。


これは昔から安定して結構好きなので
自分でも悔しい。


もちろん顔もわかるしコンビ名もわかるし
覚える気がないわけでもないんだけど…。



なんでだろ?



おあとがよろしいようで…。





いや、テツが赤の変顔でトモが青のギターね!


今度こそもう覚えた、ぞ!?


いや、マジで…。










emoji














ということで、タイムリーにも、
本日東京でも桜の開花宣言が出ましたな。


平年より3日早く、昨年よりは2日早いとのこと。


とはいえまあ、まだこれからだからね。


都内でも地域差もあれば個体差もあるし。


なーんて言ってるうちに終わっちゃうわけだけど…。





そうえいば春一番ってまだ観測されていなかったような…!?


普通桜の開花よりも早いもんじゃないの…!?


調べたら観測期限の3月21日の春分の日までに
該当する風が観測されなかったので
今年は春一番は「なし」ってことのよう。


そういえばあんまり強風が吹いた記憶もないけど
ちょっと意外だね。










emoji









どうも、ロナルドです。


2月になったということで…。





ここ数年、「恵方巻」っていうの?
が2月3日の節分のイベントとして
流行ってるようだけど、
私的にはハロウィンばりに
「???」
ってな感じなんだけどね…。


海苔巻からロールケーキまで
巻いてある物なら何でもいいとばかりに
売られてるけど、
ますます
「???」
だったりして…。



やっぱり節分といえば豆まきでしょう。


とはいえ豆なんて撒いたことあるのか!?


記憶にないぞ、と…。





というわけで、節分です。


というわけで、某所にて豆まきイベントに参加してきました…!
































まあ元来こういったイベント事は
あまり得意ではないんだけど、
まあ厄だの何だのもあるみたいだしで、
たまにはそういうのもいいかなーと
何となく流れで。










そういえば一昨年(2013年)の正月に何となく意味もなく
「七福神めぐり」みたいのをしようと思ったんだけど、
思ってるだけで時間が経ってしまったので、
「来年(2014年)できればしようかな」
と思ってたんだけど、
2014年になったらなったで
「正月は混むから時期ずらして」
って思ったかと思うと、
「まあ来年(2015年)でもいいか…」
ってなって、
もう2015年にもなってしまっているという…。



ということで、寒い中、どうしようか考え中。


暖かくなってからにしようかなーと思うけど、
そうするとまた…。



次更新するときには行ってるのかどうか、果たして!?



おあとがよろしいようで。










emoji










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]