久々に(!?)お菓子ネタ。
某激安の殿堂にて発見。
ブルボン 「ダブリッシュ」
「えっ?」
って思った方がいらしても当然でしょう。
私もそう思いましたから。(笑)
どこからどう見ても
不二家の「カントリーマアム」
そのものですよね!?(笑)
いやー、これは回し者と言われるくらいの(!?)
長年のブルボンフリークをしている私も知りませんでした。
中身もまんまです。(笑)
大きさは一回りくらい小さいですが。
で、食べてみた感想ですが…。
いかんせん
パッケージから
白黒あるところから
形から
何から何まで似すぎてるわけじゃないですか。
これで意識するなと言われる方が無理なわけで…。
で、当然「カントリーマアム」と比較しちゃうわけですが…。
まあひとことで言えば、「カントリーマアム」の方がいいよね。
もし、この「ダブリッシュ」がこの体裁じゃなかったら
イケるなって思ったかもしれないし、
思いのほかヒットしてたかもしれない。
だって、「カントリーマアム」を意識しないで済むわけだから。
でも実際本当に何から何まで一緒なのよね。
もちろん別物ってわかる範囲でなんだけど、
食感とか味とかが微妙に微妙に
本当に微妙に違うだけなんですよ。
その微妙な違いといえば、
ちょっとだけ小さい、
ほんのちょっとだけ硬い、
少し乾燥気味、
もしかしてこっちの方がチョコ感多いかも、
ってくらいで、
あとはホント、まんまなの。
「どうしてわざわざこれつくっちゃった?」
って思うくらい、そのまんま。
だからその微妙な違いが気になってしまって…。
「カントリーマアムを期待して食べたら何か違うぞ!?」
ってなっちゃうわけです…。
「だったらカントリーマアム食べるよ!」
ってね…。
なんか、残念だな…。
いや、私は長年の不二家の回し者でもあるので
残念かどうかはまた置いといて…。
というか、ここでふとした疑問。
これ、「カントリーマアム」のコピーに見えるけど、
実は「カントリーマアム」が
「ダブリッシュ」のコピーかもしれんぞ!?
ちょこっと調べてみたら
ネット上でも地味に話題になっていたみたいね。
まあ結論は出ずだけど…。
しかしこの「ダブリッシュ」、
ブルボンのホームページにも載ってない商品なんですねー…。
一方の「カントリーマアム」は
不二家の超主力商品でしょう。
この時点でどっちが先だの後だの
違いがどうしただの
いろいろと検証すること自体
ナンセンスってことなのかなー…。
ブルボンさんの名誉(!?)
になるかはわからないけど、
ホント、ソックリなので
微妙な違いを気にしないということであれば、
あるいは最初からその辺の知識があって割り切れるのであれば、
値引き具合とかによってはお買い得かもしれません。
あれ、誉めてるのかそうじゃないのかわからないな…。
そんじゃ、最後の最後に…。
「ダブリッシュ・ニュー」
って
「ダルビッシュ・ユウ」
みたいじゃない!?
あー、言っちゃったよ…。
ホント、ゴメンナサイ!