忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世間的にはどうかは知りませんが、
私的には11月は冬です。


そう、もう11月だし、秋じゃなくて冬なわけだ。


寒くてもしょうがないわけだ。



と、言い訳しつつ、暖房つけとりますが…。



早いかな?


いやー、こんなもんだよね!?



ということで、エアコンも掃除した。


これで万全の体制で心置きなく暖をとります。





なんかこんなこと書いてると
ダメ人間ぶりを表している気がしてくるけど、
でも我慢して風邪ひいたりしてもしょうがないしね。


油断大敵ですよ。



つか実際体調もそれほどよろしいわけでもないし…。



あと乾燥してるせいで粘膜系がやられるね。


口内炎もできてたし
口の外にもできてるので
それは口外炎ってことになるのか!?


聞いたことないよね!?


でもなんで口内炎って言うのに
口外炎とは言わないんだろうね!?



ちょっと前には鼻の中にもデキモノできてたけど、
それも鼻内炎とか言わないしな…。


あ、少し前にメガネかけると当たる鼻の上のところに
デキモノができて物凄く痛かったけど、
それは鼻外炎だったんだろうか…!?


うーん…。



なんか変な疑問が沸いてきたけど
例によってどうでもいいことか…。










えー、ということでね、
カレンダーは今日まで3連休だったけど、
最近ハッピーマンデーとかの影響で
祝祭日が何の日なのかがわからないというか
意識もしなくなったなーって思う。


ってことに最近気づいたんだけど…。





11月3日は「文化の日」。


「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」



うん、いい響きだねー!



だからというわけじゃないけど、
丁度自分が影響を受けた音楽や
その時代の文化とかを振り返ったりしてたぞ。



音楽の秋、文化の秋、
秋の夜長にバブル文化、
といったところでしょうか!?



って、お前的には今は冬なんだろって?



おあとがよろしいようで…。










emoji









PR
11月、かー…。


いやー、いつもいつも言っとりますが
今月、いや、先月、10月は早かった。



やっぱりね、ずっと暑かったりして
それが急に寒くなって
一気に、急に季節が変わった感じがしたのが
師走感強まったというかね。


師走ではないんだけどさ。



とにかく個人的には
10月っていうのが存在してなかったんじゃないか
ってくらいの感覚というかね。





もう11月とかいうと、マスゴミとかは
「今年はあと2ヶ月」
とかカウントダウンに入ってるしさ。


街ではクリスマスモードに入ってるところもあるしね。


早すぎだろって。



もうねー、個人的にはそうやって
焦燥感を煽られるようなのが苦手でね。


だから秋なんてないっていうのね。










ということでいつにも増してなんだか愚痴っぽいので
この辺で切り上げて。





たまには写真でも載せときましょう。
















あ、どうも、ロナルドです。


お久しぶりです。



何故だかボーリングですが、
これは3ヶ月以上も前ですな。


ボーリング、意外?


楽しいよ。(笑)


スコアは平均くらいじゃないかな!?(笑)



あ、この時じゃないけど、
以前同じ場所で某アイドルグループ
(メジャーになったばかりの頃かな!?)のロケ見たけど、
まあビ○チだったかなーと…。(笑)


また気が向いて探せたら写真だけでも載せてみようかどうしようか…!?





ちなみに当たり前だが今は髪がこのときよりも伸びてるか。


ウザイし切りたいんだけど
美容院行くのもまた億劫で…。


ということで、近日中に髪切るぞ!



あ、前回髪切ったときのビフォーアフターの書くとか言ってて
結局書いてないもんね…。


まあ気が向いたら書きます。










ということで、ホント、寒くなってきて体がついてきませんが、
皆様、あたたかくしてお体にはお気をつけて。










emoji










そらがこんなにあおーいとーはー…。



・・・・・





いや、マジでビックリしたのよ。



台風一過だったのか、風は強かったけど
ホント、驚くほどの快晴で。


文字通り雲ひとつないとはまさにこのこと。


まさに天晴れ。


こんなことってしばらくなかったよなーって。


妙に感激して
思わずtwitter にも写真アップしちゃったくらい。










ついでなんでこっちにも追加でアップ。















スカイツリーの先端だけを入れてみた。


なるべく空の面積が大きいほうが
その快晴さが伝わるかなーと思って。


しかし今回撮ってみてわかったのは
漠然と青空だけが写っているよりも
雲でも建物でも何でもいいけど
何かが入っている方が
写真としてメリハリがつくんだなーって。


いくら青空の素晴らしさを伝えたくても
ただただのっぺりしちゃって
逆に何だか伝わらないんだなーと…。


でも先端だけでもスカイツリーが
入ってないよりは入ってた方がいいかといえば、
そしたら空を伝えたいのか
スカイツリーの上を伝えたいのかが
よくわからない中途半端な写真になってしまうという…。


難しいねぇ…。
















比較対照物が何もない空だけだと
なおさらよくわからないという…。
















木陰から太陽を狙ったらこれはいい感じになったと思う。










まあ何か意味があるのかと問われれば…

ない!



ホント、ブログにも書きたくなるくらい
久々に物凄い快晴だったなーと。


それだけなのでした。





しかし何気に寒かったよね。


もうちょっと気温が上がってくれれば
言うことなかったんだけどね。


上手くいかんもんですなー。










emoji










27号と28号のW台風、
去りましたなー。



今回は東京は夜中に雨が強かったってくらいで
大きな被害はなかったと思う。


昼過ぎには雨も上がったしね。



しかし伊豆諸島とか
また大変な地域もあったとは思います。


皆様の地域は無事でしたか?


恐らくこのブログチェックしてくれる人って
ほとんどが首都圏だとは思う、
というか、首都圏限定かもしれないけど…。


他の地域も大丈夫なのか、心配ですよね…。





あと昨日の夜中、地震があって
緊急速報もなくいきなり揺れたし
結構長く揺れてたから
ひょっとしたらまた…
って思ったというか、
ちょっとヒヤっとしたというかね…。


やっぱり未だに地震は怖いよね。


東京でもそうなんだもん。


東北の方々の感じる恐怖や心労は
察するに余りあるものでしょう。



普段は意識しないで生活していても
こうやってたまに地震が起きたりすると
思い起こされるよね。


でもそれも、
「忘れるなよ?」
っていう地球からのメッセージなのかもしれない、
なーんてね。





台風にしろ地震にしろ
とにかく自然をなめてちゃいかんということですな。


そう思ったここ数日でした。










emoji









寒い…。


もう二言目には「寒い」です…。



今年は猛暑だったわけだし
ついこの前まで「暑い」ばっか言ってたのに…。


ホント、異常気象。


体がついてかんよ…。





一昨日、日曜日は
そこそこ雨もガッツリ降ったせいもあるのか
最高気温が16度で、
昨日、月曜日の最低気温と同じだったという…。


最高気温が最低気温と同じとか
意味わかんないよね。


まだ暖房使いたくなかったんだけど、
日曜日は突発的にスチームヒーターを掃除したくらい
耐えられなかったからね。










でまあ、寒い寒いばっか言ってますが、
冬といえば乾燥、
乾燥といえば静電気だぞと。



いやねー、わたくしこの静電気とやらに
今年はなんと、8月末くらいからやられておりまして…。


まあ今のところ主に車運転した直後だけではあるんだけど
これが今年は本当に酷くて。


気温の低下と比例して
どんどん酷くなる。


雨降っててもあんまり関係なかったと思うから
湿度は関係ないかな!?


もうねー、嘘だろってくらいバチバチで、
ガチで火花散るは
服の上からでも余裕でスタンガン状態ですよ、ええ。



例年もあったんだけど、今年は何故か早すぎて。


というか、昔は特になかったんだよね。


ここ数年かな。


以来、年々酷くなるという…。


静電気と加齢って関係あるのか!?










で、あまりにも酷かったので
とあるグッズを買ってみたところ、
ここ1ヶ月くらいは今のところ被害なし!



























先端のゴム部分で静電気が起こる部分をタッチしてから触るという
至ってシンプルな商品です。



車乗り降りする前、車体に触れる前に
まずコイツでトントンする。


面倒臭いけど、それを忘れるとマジで自滅ですから…。





キーホルダーって書いてあるけど
ストラップみたいな紐がついてるだけ。


しかもその紐の長さが十分じゃないので
一度分解しないと付けられないという…。
















一応目安の数値が書いてありますが
意味がわからない…。


まあ参考までにということで貼っときます。





ちなみにこれは某百均ダ○ソ○の大型店で買えましたが、
どこにでもあってもよさそうなもんなのに
他店や小型店では同様の品が中々見当たりませんでした。


静電気にお悩みの方には結構オススメですよー。










ということでね、本格的に乾燥してきたら
どれほど効果が持続してくれるかはわからないけど。


まあロックに電気は欠かせないしね。


宿命ってことで!?



おあとがよろしいようで…!?










emoji










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]