忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑いっすねー。


夜とか涼しい日があったけど、やっぱ暑いよ。


北陸・東北地方がやっと梅雨明けたらしいけど、
もしかしたらその辺の影響もあるのかもね。


とにかく暑い!





どうでもいいけど日焼けで腕の皮が剥けてる。


うっすらだけどね。



考えてみれば日焼けで皮が剥けるとか、
まるで記憶にないんだよね。


もしかしたら小さい頃にあったかもって程度。


白いから基本、日焼けしても赤くなる系だしね。



そんだけ紫外線とか地球温暖化とかオゾン層破壊とかが
ヤバイってことなのかな!?


いや、マジで。


だって、今年の夏って蒸し蒸し暑いけど
基本曇っててそんなに晴れてないよ。


それなのに、だもん。





twitter にも書いたけど、
バイク焼けは洒落にならんとはいえ
しかし今まで皮剥けるとかはなかったはず。


でもまあ考えて見れば近年の焼け方は
比較的こんがり系になってきてたかも。


年々ヤバくなってきてたってわけですな…。



つか乗ったあとヒリヒリするもんね。


単純に痛いっす…。



日焼け止め塗らないとな…。


切らしてる。


もしかしてそのせいかって?


いや、塗ってないことも結構あるけど、
バイク焼けはするけど
やっぱり皮剥けることとかなかったはずだからね。





やっぱりバイク乗るときは露出は避けないとね。


というか、基本、安全面からも
長袖じゃなきゃいけないことになってるんだけどね。


法で強制されてるわけじゃないけど。



ちなみに教習所とか試験場だと
半袖、短パン、サンダルのどれかひとつでも該当してるとNG。


教習とか試験とかをそもそも受けさせてくれない。



あと、穴あきジーンズとかもNGだし、
シャツは絶対パンツインのエナラーにならないといけないという。


あれは軽く羞恥プレイというか拷問だったな。(笑)



教習所はわからないけど
試験場でのいわゆる一発試験の場合、
身だしなみで容赦なく落とされますから。


マジで。



まあ今は限定解除=大型が
教習所で取れるようになったくらいだから
昔より厳しくないのかもしれないけど、

そもそもなんでバイクに中型とか大型とか区分ができて
なんで大型だけは教習所ではなく試験場でないと
免許が取れなかったかというと
暴走族対策だったからね。


だから試験場に試験受けに来る奴らを
試験官=警察官は徹底的にチェックするんで
気に入らない奴はそれだけで落とすという。


滅茶苦茶私情入ってたと思う。



自分が免許取ってからの事情は知らないけど、
そういう伝統だからねぇ…。


まあそんなわけで、
そういうのの名残もあってか
今でもやっぱり自動二輪の試験は
別の意味で四輪よりも厳しいとは思うよ。





なんでこんな話になったんだ…!?



とにかく暑いということさ!


そして紫外線恐るべし!





emoji










PR
8月ですなー…。


暑いけど、それほどじゃないというか、
夜は外涼しいと感じるくらいだしね。


蒸すけどね…。


まあそのせいか残暑感というか、
秋感半端ないんだけど…。


それで8月って聞くと
何だか一気に今年も後半感が強くなったぞ。



9月なんてもう年末だからね。


やれやれだよ…。



・・・・・





しかしだねー、毎度同じことばっか言ってるけど、
冗談抜きに早いよね、時の経過が。


いや、でもこの季節のこれって
多分子供の頃から染みついた感覚なんだろうね。


つまり、夏休みが終わりに近づく焦燥感。


それが大人になっても潜在的に根づいてるのかなと。



まあいいや。


何を言ってももう8月で、
暑いと文句を言っていたことが
嘘のように寒くなるのさ…。










全然話変わるけど
最近妙にバイク熱が高まってるのさ!


つまり、欲しいのだ!


でも現実的には難しいと…。


でも買い替え見据えていろいろ考えとかないと
いざ買い替えるってなったときに困るしね。


と、そんなことを考えていたら
マジで欲しくなってきたという…。


てかそんなん当たり前か。





やっぱバイクはいいよ。


昔ほど乗らなくなったとはいえ、
バイクがない生活は考えられないし。


何だかんだ好きだしね。


別に何だかんだ言ってないけどさ。



いや、でもほんと、バイク乗りにとっては
かなり生きづらい世の中になったからねぇ…。


それでも乗ってるんだから
好きじゃないと無理ってことなんだろうね。





そのうち寒くて乗りたくなくなるんだから
今のうちにたくさん乗りたいとは思うけど、
相変わらずのオーバーヒート問題をはらんでますからなぁ…。


毎年放浪に出たくなるけど
仮にバイクが万全でもどっちにしても
そう簡単には出れないしね…。


あとガソリン高すぎ!(怒)



ま、できるだけ乗っとこうっと。





ついでに愛車との写真でも
久々に載せておこうかな。





















何だかんだで愛着はあるんだけどね。


情けは禁物のレベル、かな…。





あ、そういえば髪染めた後って
結局写真載せてないままだったんだ。


BEFORE & AFTER とか書こうと思ってたんだけど…。



この前も猪木さんとの写真(!?)載せたけど、
あれが現仕様ロナルド初だった。(笑)



この写真だとちょっと明るく見えるけど、
光が当たらないと普通の茶髪より全然濃く感じたりするし。


ということで結構暗めな自覚。



まあその辺はまた気が向いたら書こうかな。





ということをウダウダと言ってるだけの
いつものブログなのでしたとさ。





emoji










おー、今日もブログ更新できなかったよー…。


チェックしにきてくれる皆様、すみません。



いやね、元気が出るブログ(!?)
でも書こうと思ってたんだけど、
中々面倒臭くて放置してた…。(苦笑)

(実際に元気が出るかどうかは別問題…!?)





まあそういう軽いことは
twitter で適当に呟いとけよって
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
こっちも見てくれてる人もいるはずだしね。


あっちは(も)バッタリ流れ停まってるしね。(苦笑)


まあ予想通りだけど。





とりあえずブログ書く気あるってことを
更新したかったんだよー!



ということでまた近々。





emoji










ということでやっぱり暑いっすねー…。


そんでまあ、暑くて溶けそうだと。


溶けるといえばチョコレートだと。





ということでね、
半ば強引というか、
テンプレっぽくなってしまいましたが、
今度こそはチョコ系の話です。(笑)


前回はチョコにいくと思いきや、
意表を突く方向に行ったからね。(笑)





いや、ここ最近のお気に入りを
紹介しようというだけの話です、はい。
















Gastone Lago
『Fifty』



パッケージから想像できるとおり、
ウェハースをチョコレートでコーティングした
いわゆる『キットカット』系の商品です。


イタリア製です。


『キットカット』の大きい方が
4つ1パックになっている感じだね。





こいつの何が『キットカット』とは違うのか、
何が特別なのかというと、
ヘーゼルナッツが混入されてて
独特の風味を生み出している点。


『キットカット』かと思って食べると
一瞬戸惑うくらいの違和感があるのだけど、
これを理解すればクセになってしまうという。


結構濃厚です。



そして例外なく溶けます。


食べてる矢先に溶けます。


冷蔵庫に入れておかないと
パッケージの中で大変なことになります…。





ちなみに今までこの商品を見たお店はたったの1軒のみ。


ということでドマイナーと思われますが、
下手に人気出て品切れになられても困るし。(笑)



まあこの季節、チョコレート物は
溶けるから比較的不人気になるしね。


人気で品切れどころか
どっかからたまたま入ってきただけか
在庫処分的な感じの気もしなくもないんだけどね…。





ということで、猛暑激しい夏ですが、
水分、塩分、そして糖分も十分に必要ということでね。


甘い物でも食べて乗り切りましょう!





emoji










暑いっすねー…。


これも毎年言ってるかもだけど、
やっぱ梅雨明けた後の暑さは
それ以前とは比べ物にならないなーと。



梅雨明け以前も十分暑いんだよね。


「もう夏なんだろ?」って。



でも梅雨明けた途端、
「あちゃー、甘かったかー!」
ってくらいになるというかね。


なんだろ、気温とかだけじゃなく
暑さの質とかも違ってくるのかな!?





あと、やっぱり地球温暖化ですか?


確実に進んでますね。


だって、単純に昔はここまで気温が上がらなかったもんね。



今日ねー、マジマジと考えたもん。


このヒートアイランド現象を
どうしたら食い止められるのだろうかってね。


まあちょっとシリアスな話にもなるので
機会があればまた…。





で、だ、何を言いたかったかというとだねー。


チョコレートが溶けるじゃないか!
ということ。



いや、マジで溶ける。


これはチョコロッカーとしては
なかなかの致命傷ですぞ。


買ったら即冷蔵庫行き。


これを忘れるとエライことになってしまうのさ…。










で、だ。


これが本題になるのかな。


チョコじゃないと思って油断したのがあったので紹介してみる。
















カルビーポテトチップス
『贅沢塩キャラメル』
















「しお味と甘さの贅沢ハーモニー♪」
















「コーヒーや紅茶とおいしい♪」










これねー、結果から言えば、
突っ込みどころ満載すぎた。(笑)



いやね、甘いものとしょっぱいものがドッキングして
絶妙な味わいしてるものってたくさんあるしね。


ポテチもキャラメルも好きだから
そんなに疑問にも感じなかったんだけど、
実際に食べてみたらビックリ。(笑)


完全に味が分離している。


ただただ無駄に甘いキャラメルが滅茶苦茶くどいんだけど、
後味だけは滅茶苦茶ポテチだし。





ハーモニー?


響かねーよって。(笑)


しずかちゃんのバイオリンみたいなもん?





コーヒーか紅茶が欲しくなるって?


何だかよくわからないけど
スッパイグレープフルーツジュースが
無性に飲みたくなった。





いやいや、食べながら笑いました。(笑)


しかも天下のカルビーさんっすよ!?


いやねー、別に不味いって言うのとはちょっと違うんだけど、
久々に「ない!」って思ったね。(笑)





あー、そんで最初のにつながるんだけど、
駄目押しがキャラメルが溶けて
開封するとすでにベットベトになってたってこと。


いやー、真夏にこの商品は
ある意味完璧なミラクルでした!





最後に、念のため カルビーオフィシャル
を調べてみたら…!!!



何とこの商品、この夏限定の商品だそう!


つまり、わざわざ夏に狙って出してきたんだって!



マジかー!!!


あり得ねーだろって。(笑)



9月で販売中止らしいから、
カルビーさん的にも早く夏終わってくれーって思ってたりして!?





いやー、ビックリした。



けど、「好評につき販売継続」とか言われたら
もっとビックリするけどね。


流石にないっしょ!?

ね!?





気に入ったという反論があればお待ちしております。





emoji










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]