忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
東日本大震災から丸2年経ちました。


この2年という歳月により
被災地でどれほどの復興が進んでいるかというのは、
私は報道を通してしか知る術はありません。


その報道を通してでも、復興はまだまだこれからだと
簡単に知ることができます。





私は東北にも関西にも身内がいないため、
被災地の実情を実感することもなかなかできていないと思うのですが、
東北の被災地での復旧具合は
阪神淡路大震災の被災地に比べて
かなり遅いらしいです。


やっぱり民主党政府の無能ぶりに他ならないのでしょう。


再び自民党へと政権が変わって
今のところ安倍政権への期待度も高いので、
被災地復興に対してもスピーディーな対応が
これまで以上に強く望まれているはず。


しかし相変わらず責任の擦り付け合い、
揚げ足の取り合いのパフォーマンスが
国会でも繰り広げられている。


今はそんなことよりも現場の立場に立って
何が望まれていて何が必要なのか
何が足りないのかをしっかりと認識し、
超党派で、政治の力で何とかしてくれないのかと、強く思う。





東京でも節電のためにまだまだ暗く感じるし、
電気料金の値上がり等の影響もある。


原発の問題は国全体の問題である。



原発問題だけではない。


表面上の被害がなかったり復旧ができていたとしても、
精神的なダメージがまだまだ癒えていない人も多いはず。



もう耳障りのいい言葉を並べて
綺麗事ばかり言っていてももうしょうがない。


政府も国民一人一人も現実を見据えて考え、行動していかないと。





1年後、この1年でこれまでとは違う進展が見込めたことが
実感できていればいいな。
















PR
なんだ急に暖かくなってきたぞ。


というか、今日は暑かった。


最高気温は25度だって…!


今年初の夏日観測だそうで…!


そりゃ暑いよねー…。



しかも関東では物凄い暴風で
黄砂飛来ときたもんだから
空はドンヨリ濁って、なーんか変な色だし、
文字通り空気は砂っぽいというか汚いし。


目、喉、鼻などが痛かったという方も
少なくないと思います。


物にも砂っぽいのがすぐ付着したりしてたし。


PM2.5もあるし、マジでどうにかしてほしいシナ。



そういえば昨日、久々にまあまあガッツリ(!?)
バイクを洗車したので、
なんかもったいないというか、
ちょっと気分悪いぞ…。



しかし夜にはまた気温一桁になって
普通に寒くなってたし、
何着たらいいのかまったくわかりましぇんよ…。


日較差が20度くらいあるとか、
マジで狂ってるでしょ。


なんだか荒れた一日だったなー…。





しかしね、流石に連日陽気を感じられるだけあって、
気がつけば桜が咲き始めてやがるし…。



いやー、自分に余裕がないの、丸出しだけど

「綺麗だねー!」
「いよいよ春だねー!」

とかいうよりも、

「うわ、最近までクソ寒かったのに…。」
「もうそんな時期かー…。」
「時間経つの早すぎ…。」

っていう焦燥感しかないのも相変わらずで…。



ま、暖かくなって過ごしやすくなってるわけで、
また散歩とか写真撮りに行ったりとか
いい気分転換にもなるし、
アクティヴに動いていければいいんだけど、ね…。
















2月もアッと言う間に終わり。

2月は短いから特に早いしね。


そして3月ももう3日が経過。

桃の節句ですな…。


うーん、まるで実感ができない…。





しかし今年は特に寒かったようで、
例年は2月も後半になると
徐々に三寒四温的になるようなんだけど、
今年は全然その兆候がなくて
記録的な寒さだったのとか。


3月1日(金)には2年ぶりに「春一番」も吹いたということで
ここ数日でやっとそんな傾向にはなってきたらしいけどね。


でもまだ全然寒いしね。



ちなみに 「春一番」の条件(気象庁)

・発表する期間は立春から春分までのあいだ
・日本海に低気圧があること
・強い南寄りの風(風向は東南東から西南西まで、風速8m/s以上)が吹き
・気温が上昇すること

ということらしく、
昨年2012年はその条件を満たす風
すなわち「春一番」が吹かなかったらしい。





あと、やっぱり乾燥してるせいか、
やたらと火事が多いみたいだね。

不審火、放火も含め…。


北区や板橋区の団地では
連続放火みたいのが起きてるみたいだし。


怖いねー…。


結構いろんなところで消防車も見かけるし。



あ、そういえば2月24日、日曜日の夜中。

練馬でも消防車が少なくとも10台は出動してて
物凄い騒ぎになってた。


ニュースになってなかったし
調べても出てこないみたいだけど、
あれはやっぱ火事だろう。


大事には至らなかったならいいんだけど、
ニュースになってないからってそうとは限らないし。


いつも思うけど、ニュースにするのは何基準なんだろうね!?



で、今ニュースになってないかを調べてたところ、
翌25日も練馬駅付近で火事があったみたい。


うーん、ほんと、物騒ですな…。



数年前に当時住んでいた所の隣というか向いの建物が
火事になって死人も出たということもあった。


他人事じゃないんだよね。



ということで、「春」を感じるようになってはきましたが
まだまだ寒いし乾燥もしてます。

皆様も十二分にお気をつけください。
















東京では今年5回目の雪だったとか。


ニュースとかでは結構舞ってる映像見たけど
個人的には今日は遭遇してないんだけど…。



しかしもう5回も降ってるかー…。


積もらないと実感がないというか、
まあそんな実感はいらんししたくもないわな。

積もらなくてよかった。





雪が降るほどまだまだ寒いわけだけど、
ふと思ったのが日が長くなってきたかなって。


確実に春に向かってるってことだね。



暖かくなるのは嬉しいことだけど、
でもねー、そうなるとまたー・・・

そうこうしてるうちにクソ暑い夏になって
それも通り越してまたすぐにクソ寒くなって・・・
(以下ループ)


ということでね、気がつけば時間なんて
アッという間に1年単位で過ぎてくのよねーって…。

ホント、早いわー…。



ふう…。


心のネクタイを締めないとな。





あ、火事が頻発しているようです。


まだまだ乾燥してるので
皆様、火の元にも十分お気をつけてください。
















ふう。


風邪、とりあえずもう大丈夫っぽいかな。


今回は長引かなかったけど、
瞬間のピークが高かったという
珍しいパターンだったかな。


お陰さまで、もう一晩も寝れば大丈夫そうな感じです。





話全然違うんだけど、迷惑メールが順調に増えてます…。


一番多いのがTVの無料視聴カード系。


次に多いのは競馬とかロト6とかのやつ。


ちゃんと目通さないから詳細よくわからんけど。


あとは出会い系の勧誘っぽいプチエロ系。



主だったところは大体そんな感じなんだけど、
今日、同じところからの架空請求系のが
連発で鬼のように来て。


当然身に覚えはないんだけど、
ふと脳裏を過ぎったのが、
よく日テレでやってた追及のやつ。


「イマイ」シリーズとでもいえばいいのかな!?


なんかねー、あれを無性に見たくなったというか、
いや、むしろ自分でやってみたくなったというか。(笑)


暇と金とそれ用に使える電話さえあれば
やってみたいもんだけどね。


あのシリーズ、まだやってるのかな?



しっかしひっかかる奴がいるから
そういう業者もなくならないんだろうけど。


もう世の中にスパムメールの存在は
嫌というほど認知されているはずだし、
とりあえずウザイからやめてくんないかなーと…。





そろそろスマホデビューの時なのかな…!?


まあこれはスパムとは関係ないけど。



いや、多分だけど、恐らくスマホは買わないと思う。


7インチのタブレットが一番ほしい。


が、世の中の進化に取り残されてしまったのと、
通信費だけで自己破産してしまいそうな勢いなので、
よく調べないとな…。



実際どんなもんなのかね?
使い勝手とか。


結構スマホにしなきゃよかったって意見は聞くけど、
ネットとかアプリ多様する人はもうスマホは手放せないだろうし。


2台持ちとかはメリットを全然感じないしな…。



アドバイス、ご意見等、もしあれば大歓迎です。



つか、それもそうなんだけど、
パソコンの挙動も怪しいし、
まずはそれが最優先ではあるんだよな…。
















≪ Back  │HOME│  Next ≫

[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]