忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
アカン、風邪ひいてもうたようや…。


と、何故か関西弁風!?


いやーしかし、マジでしんどくて寝込んでおります…。



症状としては、普通の風邪みたいに
鼻水出たり喉が痛いとかはなし。


でも左側のリンパが腫れていて痛い。

それが飲食するたびに喉を圧迫するので
喉が痛くもあるけど。


あとは体中、関節が痛い。

とにかく倦怠感みたいのが凄い。


あとは悪寒がする。

というか、温度の感知の仕方がおかしいというか!?


変な耳鳴りもする。


熱は測ってないけどありそうだな…。


頭痛は慢性的なものと同レベルって程度か。



ここ数日、やたらと体がダルかったり
疲れてるような感じだったけど、
今から思えば前兆だったんだな…。


気づかなくて早めに手打てなかったぜ…。


いつもどおり
「よかったね、早めのパブ○ン」
とはいかなかった…。


とりあえずアクエリ○ス箱買い。

基本だね。



つーことで、インフルエンザなのかとかはわかりませんが、
恐らく普通の風邪でしょうということで。


大したことないと信じて
とっとと治ってくれと願うのみです。



皆様もお気をつけあそばせ。


あー、しんどー…。
















PR
首都圏をまた大雪が襲うってことで、
かなり警戒してたんだけどね。


前回の大雪のときのこともあったから
今回はみんな警戒してたと思うし
世の中もそれに合わせた注意喚起だの
早い段階から対策もしていたし。


結局全然降らないで、大事に至らなかったのが何より。


しかし路面が凍結してるところもあるだろうから
油断は大敵ですな。



ちなみに積雪の記録としては、
都心が0センチ、練馬で2センチだったとのこと。


夏の暑いときも練馬は都心より気温上がるし
冬も都心よか寒くなるってことなのよね。


標高高いからね!?





警戒といえば、南太平洋のソロモン諸島付近で
今日マグニチュード8の地震があったということで、
日本列島全域にも津波注意報が発令された。


これも長時間にわたって注意報が出されていたようで、
結果、大きな波は襲ってこなくて一安心と言えそうだけど、
警戒に越したことはないからね。


やっぱり震災とかがあったから
そこから学べているわけだけど、
時間の経過と共にそういう感覚も薄れていかないようにしないとね。



なお、現地では被害が大きく
地震と津波の影響で死者も出ているということなので
どうかこれ以上被害が拡大しませんように…。

そして亡くなられた方のご冥福をお祈りします…。





ここ最近、日本でもまた地震が多いしね。


やっぱり怖いよね。


天災は気をつけようがないけど、
出来得る部分で警戒、回避をしたいよね。





あと1ヶ月ちょいで東日本大震災から早2年。


いい状態にしても悪い状態にしても
人間慣れると麻痺するからね。


膠着状態が続くと脱力もするし
反比例してその分パワーが必要になる。


復興はまだまだ終わってないよ。
















昨日は節分ということで。


ちょっと前まで定番行事は
ずーっと「豆まき」だけだったのに、
ここ数年でやたらと話題なのは「恵方巻」。


さらに便乗でロールケーキとか
デザート系の恵方巻っていうのもあったりして。



というわけじゃないが、
便乗(!?)してみた。
















恵方シャウト!(笑)


いや、カラオケ行ったってだけなんですけどね。(笑)


しかし超久々。


というか、長い間、まともに声出してないからね…。


当たり前のように全然声出なかったよ…。



いやいや、マジで、声出してかないとね。


スポーツでもなんでも、元気よく声出しってって、基本だしね。


元気出して声出して元気出して声出してかないとね。
















2月になりましたなー。


1月、あっという間に過ぎたけど
2月は短いから気がつけば3月ってなりかねんな…。


なーんてことも、毎年のように書いてるわけですが…。



しかし今日はまた、天気予報どおりとはいえ
ここまで暖かくなるとも思わなかったけど、
春が見えてきてるってことなんですかね!?


ま、これからの季節、雪が降ることもあるわけで、
こんなこと書いて後悔するくらい
まだまだ寒さは続くんだけどね…。





どーでもいい話。


クリス・ジェリコとジョン・ボン・ジョヴィ、
似てない?


ふと思ったのさ…。



さらにどーでもいい話。


リアルのお相撲さんが夜の街で
どう見てもキャバ嬢と同伴してるのを見た。

誰かはわからなかったけど
比較的小柄だった。

結構オラオラな感じでガラ悪かったぞ。


ほんと、どうでもいいやね…。





っつーことで、オイル入れなおしてギアチェンジしないとね。


あ、バイクじゃなくて、自分のね。



つか、バイクも整備しないとね…。


うー、買い換えたいぜー!
















雪、予想以上にとけなかったなーと。


7年ぶりの大雪だとかで
やっぱりそれだけ降ったってことなんだろうね。





しかし道によって全然表情が違うのがおもしろいというかね。



交通量の多い幹線道路でも
中央分離帯や路肩には
逆に追いやられる雪が山盛りになってたり。


車道は問題なくても歩道は放置のところもあれば
道沿いの方が雪かきしてればもう綺麗になってたり。


路地でも雪かきしてあるところは
意外にも全然雪がなかったり。


雪かきしてなくて車もあんまり通らないところは
積もった雪が凍って固まってアイスバーン化してたり、
そういうところは余計にとけるまでに時間がかかりそうだし、
危険だよね。



雪の残り具合でなんとなくその地域の風土とかが
ピンポイントでわかってしまうというかね。





しかしいつも思うのは、
みんなスコップとかよく持ってるなーって。


綺麗に雪かきとかされてるところも多いってことは
それだけ常備してる人がいるってことだからね。



いや、自分何もしてなくて申し訳ないけど、
感謝ですね。





ということでまだまだ足元が悪そうなので
皆様もお気をつけください。















≪ Back  │HOME│  Next ≫

[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]