ということで本日は「立秋」だそうです。
おいおい、秋どころか、夏真っ盛りどころか、
これからが夏との勝負なんだぜ…!?
そういえば昨年はこの時期ぶっ倒れて
2週間くらいずっと寝込んでたんだったな…。
今年はこれからがスケジュール的に
ちょっちゅしんどくなる予定なので、
マジでこれからが勝負というか、
9月くらいに寝込まないように気をつけねばなーと…。
いやしかし、マジで昨年は散々だったしなー…。
しかしなんでこんなしんどい思いを毎年のようにしないといかんのかって…。
いや、まあ、とりあえず今は無事に物事が運ぶように願うしかあるまい…。
ということでロンドンオリンピックも真っ只中ですが、
どっかの音楽がよくある電話の保留音
(どうやら「美女と野獣」らしい)
にソックリすぎて絶対パクりなんじゃないかって
思ってるのは私だけでしょうか!?
それよかそれが随所にかかるのが
なーんか鼻につくならず耳について
超ウンザリなんですけど…。
それも私だけでしょうか!?
ということでにわかではありますが、
ちょいちょい楽しんでおりまする。
オリンピックの陰に隠れてしまいそうだけど
WWEが来日するんだなーと…。
正直WWEはそんなに好きじゃなかったんだけど、
何故か今年になってくらいからかな、
若干興味をそそられております。
ダイジェスト見て笑ってるくらいなんだけどね。
いや、でもなんかね、こんくらいはっちゃけてれば
今の時代にも合ってるとも思うし、
素直に受け入れられるかなーと。
そんな中で位置づけが難しいのが日本のプロレスで…。
今年、新日本プロレスは
ユークスからブシロードにオーナーが変わって
どうなるのかなーって思ったけど、
基本路線はユークスの路線を引き継いで
上手くやってるんじゃないかなーって思う。
ユークス路線も賛否慮論はあったけど、
非常に微妙な立ち居地の中で
上手いところバランスを取ってたんじゃないかなーって。
一定の評価はできると思う。
しかしそのバランスが難しいのが
いわゆる「ストロングスタイル」という猪木さん時代からの路線で、
そことどう折り合いをつけるかというのが常に命題で、
その象徴ともいえるのが毎年この時期に開催される
「G1 Climax」なんじゃないかなーと。
今まさに開催中なわけですが
昔ほど興味がもてなくなっているとはいえ、
やっぱり気になるのは悲しい性かなーって…。
「G1」の勝敗の行方はもちろん、
ブシロードの今後の舵取りも静観していくとしましょう…。
というわけで、暦の上では「秋」で
今日から「残暑」ってことらしいですが、
真夏の闘いはまだまだ続くのです、はい。
気合入れて踏ん張らねば。
ダー!
ホー!
ガッチャメラエー!