忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょこっと法事でした。









お土産(!?)でもらった。


単なる普通のしょうゆせんべいだけど
なんかレア感がない…!?





しっかしこういうのはわけわからんし苦手だ。


しっかしただでさえ面倒くさいんだから
変な宗教の人とは絶対に関わりたくはないと
強く願うわけです、はい。















PR
5月に突入、ゴールデンウィーク真っ只中ですなー。



道路族ロッカーとしては
新東名が気になってしょうがないんだけどね。


道もフラットになって走りやすくなっただけではなく、
なんでもサービスエリアがかなり充実してるとかで。


フードコートではご当地ならではの限定メニューがあったりとか。

場所によっては高級レストラン並みのところもあるそう。


まあ夢のないことを言っちゃえば
そんな金があるなら都内でもっといいものたくさん食えるよって、ね…!?



まあそれ以前に高速料金もガソリンも高いし。


走る駐車場と化した有料道路に乗るには
時期が悪すぎるだろうな…。


何か機会があればついでにってなら
全然いいんだけど。



そういえば未だアクアラインも乗ってないしなー…。


そのアクアラインもなんだか物凄い渋滞が予測されてるとかで…。





ま、基本、都内徘徊だからね。


人ごみ嫌いだし。


年に数回おとずれてくれる
空いてる都内が大好きなのです。



都内でも新しくできた道とかあるしね。

散々工事の被害を受けた道もあるし、
そういうところが完成してたりもしてるので、
地味ーにそっちもチェックしてかないとな。



そうやって街の様子が変化している様を
ちゃんと写真とかに収められればいいんだけど、
普段そこで生活してるとなかなか、ねぇ…。


まあそんなこんなでここ数年は
できるだけデジカメ携帯して
いろんな所でパシャパシャやるようにしてるんだけどね。


テレビとかでもよく昔の写真と現在の場所を見比べる
っていうのをやってたりするけど、
そうやって変わっていく様を後から見返すのって
趣きがあっていいよね。





ということで、せっかくの連休なのに
雨でお困りの方も多いとは思いますが、
お出かけの際はくれぐれもお気をつけて。















奇跡か…!?











直ったー!


す、すげーよ、メ○ネドラ○グの店員さん!



しかしそう喜んでもいられない。



店員さん曰く
「直ったわけではなくとりあえずかけられるようにしただけ」
とのこと…。


曲がったところに細かい亀裂が微妙に入ってるらしくて
下手にいじると進行してマジで折れるだろうから
これ以上はもういじれないということでして…。


まあいつも似たようなことは言われて
歪みとかは完全に直せないわけだけど、
亀裂が入ってるとまで言われたのは初めてで、
依然危険な状態なのです。


サブで持ってる分にはいいけど
メインで使うなら別のメガネを買うことを
強く勧められてしまったよ…。
(恐らく営業トークとか抜きで)


実際フレームもレンズも劣化してるのは否めないし、
新しいのほしいと思ってたし、必要性も感じてるしね。



ま、今は激安店が乱立しててメガネも随分安くなったからねー。

そういうところでつくってみるのもいいんだろうけど、
利用したことがないのでいろんな意味で心配ではあるな…。



っつーことで、とりあえずかけられてしまうので、
応急をもって恒久となってしまいそうという…。


いやいや、引き続き要検討で…。





どうでもいいけどミスターマリックさんの娘さんって人が
ラッパーかヒップホッパー(!?)らしいんだが、
そんなことはどうでもいいんだが、それよりも
子供の頃、学校に行くと毎日のように
「きてます!」
「ハンドパワー!」
といって茶化されてたそうだ。


ま、宿命だよな…。





どうでもいいけど警察官がチャリ引きながら
ずっと携帯いじってておもいっきしぶつかりそうになったんだが…。


そいつはその後も何事もなかったように
メールでも打ってたのか携帯いじりながら去って行った…。


所属とか調べて所轄に報告しとくべきだったぜ。



つか、マジであり得ない。


親切で反射神経が抜群すぎる俺様がよけてやったから大事故に至らなかっただけなんだがな。

ぶつかってたらか弱い歩行者の俺様は全身打撲の大重体だったに違いない。





どうでもいいけど4月は久々に10件以上記事書いたぜ!


5ヶ月ぶりですか…。


どうもいろいろムラというか波があってスミマセン…。



ということでこんなんでもいつもチェックしてくださってる皆様、
ありがとうございます。


こんなんですが、今後ともどうぞよろしくです。















ノー!

メガネがクラッシュしてもうたー…!









このヘン曲がり具合、
360度回転でお見せしないと伝わりづらいかもしれませんが、
なかなか絶望的なのです。


ショックデカすぎっす…。


色がついてるけどちゃんとした度入りね。





過去にも何回かフレームが極端に曲がってしまったことがあって
その都度修理に持って行くわけですが、
絶対言われるのが
修理中に折れてしまう可能性があって
その場合の責任も持てないということ。


というか、万が一折れて問題になったら困るからか、
曲がり具合が大きい場合は
基本、どのお店も修理自体を拒否されるよう。


そんな中、都内近郊に展開する某チェーン店さんは
一応チャレンジしてみてくれるので、
そのリスクを承知の上でお願いして
復活するという修羅場をくぐってきたのです。

(何かあっても当然完全自己責任了承の上です。)



そういえば前にもヘン曲がったメガネが奇跡的な復活を遂げたということを
書いたような気もするなー…。



しっかし今回ばかりはもう諦めるしかない気がする。


正念場!?

潮時!?

年貢の納め時!?


うーん、なんかちょっと違うが、
とにかくここまでになってしまったら
今回は流石にもうダメだろうなと覚悟しとります…。





実はこの少し前にも別のメガネがクラッシュしておりまして…。









こちらも色付きだけどもちろん度入り。


パッキリ逝っちゃってるのでご臨終でしょう…。





ついでにさらに前だが、別のメガネも…。









色なしだし普通の度入り。(笑)


これもバキって逝っちゃってる。


コイツだけは瞬間接着剤でつけてみたけど
やっぱりもたなかった。


上の黒ブチのは試してないけど
真ん中で折れてるからさらに効果は見込めないだろうな…。


気がつかないうちにメガネにはいろんな負担がかかってるんだろうし、
顔にかけるものだから危ないしね。





とまあ不幸なクラッシュが相次いでおります…。



お陰で現在手元にあるまともに使える度入りは1本だけ。











激しく色付き…。


実はコイツもヤバイ変形で何度か修理した経験アリ。

そのせいで若干の歪みが残ったまま…。





やっぱし色なし(もしくは薄いの)は1本ないといけないし、
冒頭の1本目のがそれに相当するメインみたいなもんだったんだが…。


やっぱり修理経験何度かアリだったし、
繰り返し修理は折れる危険度増すって聞いてたしね。


どのみちレンズがかなり傷んでいたし
度も合わせ直したいって思ってたところだから、
新しいメガネはほしかったはほしかったんだけど…。


つか、一番古くて何だかんだで気に入ってたし、
やっぱ単純にショックだー…!



とりあえずダメ元で修理持って行きたいけど
あまりにも変形しすぎて折りたためすらしないため、
修理以前にそもそもどうやって持って行こうか悩み中…。















なんと、『ちい散歩』が終了して
後継番組として同種の新番組を
加山雄三さんで再スタートさせるですと…!?



毎日jp





そうかー、地井さんの容態はそんなに芳しくないのか…。


早くよくなってね。





しっかし「若大将」な加山さん、おんとし74歳だとか…。

ちなみに地井さんが69歳。


いやね、もっと若くても元気ない奴もたくさんいるから(ギクっ…!)
元気なら別に年齢なんていくつでもいいんだけどね、
なーんかこのキャスティングってどうなのよ?
って思ったりするんだけど…!?


なーんか趣旨に反してるような気がするというかね。


というかそもそも加山さんのキャラ設定自体に疑問というか、
なんとなく苦手だったりするだけなんだけど…。


うーん…。





しっかし何だな、このわたくしが
地井さんの後任を宣言していたというのに…。



・・・


スミマセン…。



ま、呼ばれてなくても俺様は
もやもや~なブラブラロナルドな旅に出かけるのさ…!


そうさ、たった今「ハイパー徘徊」と命名してやったぜ…!



・・・



ということでゴールデンウィークに突入、と…。


ちっとも黄金に輝いていないが、
うんとこどっこしょと彷徨うとするのさ。





ということで連休の方、飛び石の方、お仕事の方と
いろいろいらっしゃるとは思いますが、
皆様、よいゴールデンウィークを。















≪ Back  │HOME│  Next ≫

[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]