忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
桜、東京ではこの週末が丁度いい見ごろっぽいですね。



今年の東京の開花宣言は3/31で
平年よりも5日遅れで昨年よりも3日遅れ。

満開宣言が4/6で平年よりも3日遅れで
昨年と同じだった模様。


今年は冷え込んだし未だに寒いからね。

遅れて当然でしょう。



3/28の時点でチラホラ咲いてるのも見たって書いたけど、
まあそれはたまたま本当に早く芽を出しちゃったやつを
見たにすぎなかったし。


開花宣言された3/31の時点でもまだ全然だったしね。



そんな感じで全体的に遅れに遅れてたせいか、
4/3の台風並みの大嵐が過ぎてもほとんど影響なかったというか、
そもそも散るほど咲いてなかったわけだからね。



というわけで無事満開宣言となったわけですが、
個人的な感想としては平均して八分って感じかな!?

まだもうちょいいけそうな気がします。

まあ場所によっても咲き具合に差もあるだろうしね。





とりあえずいくつか写真を。

































桜並木なわけですが
単調にならないようにするためなのか
はたまたできるだけ長く楽しめるようにという配慮なのか、
遅咲きの品種とかを織り交ぜて植えてるようなところも。









こっちには白っぽい種類が。







左側が白いんだけど、写真じゃちょっとわかりづらいかな!?



いろんな品種を並べてグラデーションを楽しめるところって
ありそうでそんなにないようなかな!?

何気に凝ってて素敵だよね。





というわけでとりあえずこの辺で。

気が向いたらまたです。



お花見に出かける方は、まだまだ寒いのでお気をつけて。

油断してると風邪ひきますのでご注意を。















PR
おお、気づけばもう3月も終わりじゃないですかー…。


桜の開花予想が東京では3/31ですって!?

チラホラ咲いているようなのも見かけたりもしますが、
まあこれからってことよね。


つか、もう桜の季節かーって思うと
嬉しいとかそういうのはまるでなく、
ゾっとするっていうのが正直なところでして…。

なーんかね…。



個人的にはいわゆる花見、
つまりは
「大勢で集まって桜の木の下で酒飲んで暴れて~」
っていうのはまるで好きじゃないし
参加したこともないけど、
景観を体感したいというか、
風情は楽しみたいなーとは思います。



おお、そういえばとうとう新しいデジカメをゲットしたぜ!


丁度桜に間に合うね。


撮ってあってそのままになってる写真とかも整理して
何かしらこのブログにもアップしようかなって思ってたんだけど、
うーん…。

まあそれも気が向けば随時で…。



っつーことで、とりあえず丁度一年前の写真でも。









何故かの後姿ですが!?

「ロナ散歩」中っす。


地井さんが元気になって戻ってくるまで
わたくしが代役を引き受けてもよくってよ?


あ、呼んでないって?

ですよね…。



んじゃま、お後がよろしいようでして…。















この日曜日で東日本大震災から丁度1年が経ちました。

この1年、あっと言う間でした。



震災関連のニュースは見ない日はないし
未だに地震は多いし
当初よりは節電が緩和されたとはいえ街はまだまだ暗い
(少なくとも震災前と同様の明るさではない)しで、
あれからもう1年が経つだなんて実感しづらい。


震災の傷が癒えるどころか
東京に居てもまだ現在進行形だと感じています。



一度くらいは被災地に行きたいと思いつつ
なかなか実現には至らないわけですが…。

まあ邪魔になってもしょうがないし、
何ができるわけではないんだけど…。



原発関連も誰がどう見ても問題が山積みなのに
政府は昨年末に原発事故に対して収束宣言を発表。

どうして収束だなんて言えるのか不思議で仕様がないし
腹立たしさすら感じる。


非常にデリケートな問題なので
これに関しては機会があればまた折をみて、かな…!?





とまあ、この震災で感じた思いや考え方などは
各人いろいろあるとは思いますが、
これを書いている私も
これを読んでくださっている方々も
今日もまた無事に生きているという事実があります。

自分の頭の上の蠅すらも追えないような自分が
非常に情けないのですが、
その事実に感謝をしつつ、
自分のやらなくてはいけないことをやれるだけの力くらいは
出せるように奮起できれば、と思います。















うー、気がつけば今年ももう3月になってしまってますなー…。


世間ではすっかり春モードになってきてますが、
まあ、私の中では3月は冬だからね。


前にも書いたけどさー、
世間様では四季があたかも四等分されてるような図式になってるけど、
四季はあっても四等分だなんてあり得ないからね。



2月最終日、29日の水曜日には雪が降ったし、
東京では3月に雪が降ることも珍しくはないし。


そういやー結構積もったけど、
翌日、3月になった早々に気温が上がってくれてほとんど溶けてくれたから
この前みたいにしばらく危険だったってこともなく
一安心だったけど。


そういうこともあって春と言いたいんだろうけど、
2日、3日と普通に寒かったしね。



しっかし今日は異様に暖かかったなー…。

そしてまた冷えるらしいよ。



ということで、三寒四温ということなんでしょうが、
まだまだ寒いし3月は冬です。



とはいえ春に向かってることは確かなんだよね。


しっかしなーんというか、ウキウキともいかず、
3月なのに5月病(!?)、みたいなね…。

なんとも言えない煮え切らない感じっす…。


まあ春どころかどうせすぐにクソ暑くなるというか、
とっとと一周してクソ寒くなるんだろうけど…。



ということで、ウキウキワクワクしてる人も
そうじゃない人もいると思いますが、
日本では年度が変わる時期でもあるし、
気分が乗らないなんてばかりも言ってられないもんなー…。


気合入れてかないとね。















中西学は一生懸命頑張って必死にリハビリ中なんだ!

つかホントはどの程度なんだろうか!?

一日も早い復帰を願う!


・・・


って、一体何のこっちゃってなぁ…。





はい、本題(!?)


更新が滞ってていかんなーと書いといて
そのままストップしていたという…。


いかんですなー…。


ということで、とりま生存確認っす。



こんなんでもチェックしてくださってる皆様、
気にかけてくださる皆様、
本当にありがとうございます。


ホント毎度スミマセン…。





ちょっと書いたけど、なんだろね、
気分じゃないというのもあったりはするんだけど、
文章を書く気分じゃなくても
気軽に適当な「つぶやき」程度って感じで
Twitter とかをやってみたりするのも
かえってよかったりするんだろうか!?


ということもずーっと前々から言ってたりしますね、ハイ…。

まあ気が向いたらやってみます。



というわけでこんな懲りない奴でございますが、
皆々様、今後ともよろしくお願いいたしまする。















≪ Back  │HOME│  Next ≫

[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]