忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
うーむ、またまた更新が滞り気味になってしまっている…。

うーむ、なんというか、気が乗らんというかなんというか…。



なに?

ノリが悪いなんていかんなー。

ロックはノリだろって!?


いやはや、ほんと、そうだよねー…。



ま、どう見えるかはわかりませんが、
元来ノリは相当悪い方でございまする…。


ツボると奇跡のハイテンションもあり得るぞ…!?



なーんてことはどうでもいいけど、
よくないか!?

アゲアゲとまではいかなくてもちょっとくらいはね。


ノリとか勢いとかって結構大切。





ということで寒いっす…。


連続乾燥記録で肌パリパリの危機の中、
降ったと思えば大寒のタイミングよく来た
来なくてもいい寒波で積雪、凍結と今週は大変だったけど、
雪は溶けても寒さはまだまだ続くようだしね。


最近また地震が多かったりでそれもまた心配だし。



とまあ、世間様も相変わらずも相変わらずですが…。



「デデー♪」

「山崎、アウト!」


ってことで。


って、なんのこっちゃ!?















PR
深い意味はないんだが、なんだか「ウルトラソール」風。(苦笑)



いや、まったく関係ないんだが、
愛用してきたデジカメさんが突然死に見舞われてしまったのさ…。


特に何かをしたというわけでもなく、
普通に撮影の操作中にいきなりいうことを聞かなくなって
レンズが出たままになって引っ込まなくなってしまったよ…。











レンズが動くときにでも何かが引っかかったのか
見事にヘン曲がっている…。











電源を切ろうとしてもレンズが出たままで収納されず、
何度電源を入れなおしても液晶は真っ暗で
一瞬エラーが出るだけ。

というか、正しくは電源が切れなくなっているようで、
エラー後にはすぐにスタンバイ状態になってしまう模様。


出るエラーはほぼ
「LENS ERROR」
というエラーだけど、
たまーに
「RETRY POWER ON」
というエラーも出る。



ということでなんだか知らんが
いきなりご臨終確定ということになってしまったという…。


レンズさえちゃんと閉まってくれれば復活するんだろうけど、
何をやっても閉まらないし、その理由もわからないんだから仕方ない。



誰か原因や直し方がわかるかたがいらしたら
是非ともお教えくださいませ…。

CASIO の EXILIM シリーズです。





ということで5年くらいは使ったか!?

修理代もかかるしここ数年での飛躍的な技術の進化を考えれば
もったいないけど買い換えたほうが賢明ってことになるわな…。

と、自分に言い聞かせてみる…。



何故か電源すら入れたことのないスマホが転がってるので
しばらくはそいつでもデジカメとして使ってみるかな…。

(ちなみに上の写真はク○ケータイでの撮影)



うー、新年早々、いきなりの予期せぬ別れはショックすぎるけど
どうしようもないもんな…。

やっぱりかなりショックっす…。















3日になってしまったけど、初詣に行ってきたぜー!


少し前までは初詣は元日に決まったところ数ヶ所に廻るのが
毎年の習慣だったんだけど、
どういうわけかそれがいつしか崩れ、
ここ数年は比較的適当かなーと…。


しっかし元日を外してみ嘘みたいに混んでるのがまたゲッソリで…。

それでも元日よりはマシなんだろうけどね。





ということで、改めまして新年のご挨拶をば。









どうも、ロナルドです。

相変わらずのご無沙汰ですが、
なんとか生きておりまする。





あ、境内から見えたスカイツリー様も。









昨年 も同じようにアップしたと思うけど、
昨年の正月はまだ完成してなかったんだよねー。





ということで、今年もよろしくお願いいたします。

皆々様にとってもよい一年となりますように。















皆様、新年明けましておめでとうございます。


気がつけば2012年、平成24年も
もう3日目に突入ということなのですが、
なんだか相変わらず実感がないという…。



とりあえず2011年最後の日の入りと夕焼けでも。

















え?
年も明けてんだから普通初日の出だろうって?


ま、そうなんだけどさ…。

年末にアップし損ねたのさ。


いや、この日は昼間も快晴だったし
マジで綺麗だったんでね。



そういえば初日の出って見に行ったことないんだよなー…。

いつか行ってみたいとも思いつつ、
習慣にないし、第一寒いの嫌だしね。





ということで、新年のスタートも相変わらずな感じですが、
今年2012年、平成24年も
わたくしロナルドをどうぞよろしくお願いします。















うおー、大晦日だよー…!


まあなんというか、12月に入った途端に師走ムード満載でね。

追い立てられる感が非常に苦手なわけですが、
クリスマスが終わるとそれがピークを迎えるようで、
ピークが過ぎると今度は麻痺するのか、
あと1日2日で今年も終わりというのがまるで実感がなくなるというか、
むしろもう年を越してしまってるんじゃないかって思ったりして…!?


まあなんというか、毎年同じプロセスは踏んでるはずなんだけど、
いまいちリズムに乗り切れません…。


とまあ、そんなこんなだけど、
なんだかんだで年越しなんだなーと
実感している今日この頃でございます…。





今年は震災に代表されるように
世の中も自分自身も混沌とした一年でした。


世の中ピリピリムードというか、大変感が漂いまくってたと思いますが、
ここいらで一回リセットできればいいなーと。

文字通り、心機一転となる新年であればと思います。



今年の総括的なことも書こうかなーとも思ってたんだけど、
なんだかまとまらないので展望含めて新年に改めてでも、かなー…。





ということで残すところ今年も数時間。

あとで気が向けばまた何か書くかもしれないけど、
とりあえずご挨拶をば。



こんな人間のこんなブログですが、
今年も読んでくれた皆様、どうもありがとうございます。

気にかけてくださる皆様には本当に感謝しております。

月並みですが、2012もどうぞまたよろしくお願いします。



ということで、皆様にとってもよい年末年始でありますように!

よいお年を!















≪ Back  │HOME│  Next ≫

[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]