忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
寒い。

ついこないだまでの激烈な暑さが嘘みたいに寒い。


毎年毎年、秋は短いと書いているけど、そうじゃないな。

秋なんてないってことだ、うん。


夏から一気に冬になるんだが、
その間のわずかな期間を
便宜上「秋」って呼ぶに過ぎないんだな、うん。



いやー、マジで、今年は秋がなかったというか、
例年になく一気に冬に突入した感だな。


今ってもう冬でしょ?

一応まだ便宜上の「秋」なわけかもしれないが
いずれにしても、私の中では11月は冬だ。





日本は四季があるとは言われてるけど、
前にも書いたかもだけど、間違っちゃいけないのが
四季は決して四分割されているわけではないということ。


春・・・4、5月

夏・・・6、7、8、9月

秋・・・10月

冬・・・11、12、1、2、3月


これが正しい正解だね、うん。


頭痛が痛くて左に左折、なのだ。


・・・



つまりだな、まあ、なんだ、
日本ってほとんどが冬だってことだ。

そんで夏も死にそうなくらい異様に暑くて
さー大変なわけだよ、うん・・・。





ともかくなんだ、こう言ってられるのがまだ平和だったと思うくらい、
あと少しするととんでもなくもっと寒くなったりするんだろうからな…。


そして
「寒いってなんだっけ?」
ってくらい暑くなる夏もすぐそこにきてるってことなのだ、うん…。


・・・



うーん、自分でもどうしてって思うくらい、
適温範囲が狭すぎるのです…。


LAみたいに常に快適って所に住めればいいのかもしれないけど、
そうもいかないからなー…。





ということで、しょうがないからってわけじゃないけど、
せっかくなので四季を楽しめればって思うのもあるんでね。


本格的に冬に突入しちゃう前に
せめてもの秋を堪能できればいいなって。

都内でも紅葉を堪能できる場所はあるし。

もったいないしね。


つか、マジで、うかうかしてるともう12月だもんなー…。



やっぱり秋ってそういう季節なんだよなー…。















PR
ガラスの耐熱ポットが割れてしまった。


うー、いつかやると思ったんだけど、遂にかー…。

なーんか縁起悪いと感じるというか、
気分悪いよねー…。



そんなことよりそのせいで擦ったか切ったかしたのか、
指がチクチクする。

うーん、この痛み、苦手なんだよなー…。

何気に結構痛いよね。


トゲとかそういうチクチクする系の、
大嫌いです。





昔よくあった都市伝説で

「トゲが刺さってきちんと抜けないと
心臓まで到達して死ぬ」

というのがあったけど、
子供の頃は結構信じてたかも。


まあそのせいかどうかはわからないけど、
未だにトゲとかガラス片とかは苦手で。

ちょっとした恐怖症みたいな…。



しっかしこの痛み、地味ーにプレッシャーかけてくれるというか、
なんか落ち着かないでイライラするとうか…。



と、また生傷話になってしまったか…。


しっかし「ブルーザー」というにはちょい情けないエピソードになってしまった…。

ショボーン(´・ω・`)















うぬー、寒い!

ここ数日でめっきり冷え込みましたなー…。



気がついたら右手にいくつか切り傷が。

これが結構深くて何気に痛む。


これからの季節、どんどん乾燥してくると
こういう切り傷とかってなかなか治らないし
地味ーにしんどいよね。


オマケに年々傷の治りが遅くて…。

嫌になりますなー…。


ジジくせーなーってなー…。



いやー、しかし最近はこれでも減った方だとは思うけど、
昔はよくあちこちぶつけたりして知らないうちに怪我してた
なんてことも少なくなかったかもー…。



どうでもいいけどその昔、
気がつけばどこかしら血を流してたりして
生傷ロッカーと呼ばれたことがあるとかないとか…!?















某日某所、某リサイクルチェーンで中古のFlying V を発見。

F社の古いモデルでちょっと独特なつくりになっていて。

値段も安く、ちょっと気になったのです。


思わず手を伸ばしてみた次の瞬間、
無意識に自分が取った行動は・・・


鏡を探していました…(笑)。





そして時と場所が変わり…。

つい先日、同じチェーンの別のお店にて
ノーブランドのモッキンバードを発見。


モッキンバードは実は結構好きなフォルムで。

値段が格安だったので何となく手にしてみた。


そして無意識に…。





いやいや、おかしいだろって!


いや、何がおかしいかって、
楽器売り場に鏡がないことだ!


えっ??
そっちかいって?


そっちだよ!



いや、だって、やっぱ見栄えは大事だよ!

それを持った自分がどう映るか、気になるでしょう!?

やっぱり楽器は見た目が重要でしょう!


と、語弊があることを承知であえてここでは言い切ってみます。



うーん、まあ確かに楽器屋で鏡探したりはしないし
流石にしたこともないけどさ…。





つか、なかなか画期的なアイデアだと思わない?

「楽器屋、楽器売り場に姿見を!」


あ、思わない、ですか…。

そうですかそうですか…。



と、音のことなど未だによくわかっていない、
ピーターパン・ロナルドでした…。















おお、また一週間空いちまいましたな…。



なんだろ、twitter なんかで軽くつぶやいてた方が
時代にもあってるし、いいんだろうか!?


まあ、このブログの形式をいきなり閉鎖してしまうとかは
今のところ考えてないけど、
いずれにしろ、twitter に関しては
相変わらずやろうかずーっと検討中なんだけど…。





話は変わるけど、しばらく歯痛で死んでおりました。

しかもここ数日は頭もぎ取りたいほどのあり得ない激痛でね…。


やっと治療してとりあえず痛みは退いてきたけど。

ふぅ…。



普段からのケアが大事だということと、
異変を感じたら億劫がらずにすぐ歯医者さんへGO!
というのは小学生でもわかっているだろうけど、
なかなかそのとおりにもいかないことも、きっと多々あろうでしょう…。


ということで、ひとつ皆様もお気をつけあそばせ。



ついでに膝がパンクしとります…。

ま、大したことでもないが、その話はまた気が向いたら、かな…。





「病は気から」
じゃないけど、その逆もあり、
健康状態が優れないと、気分も滅入るもんですからね。



年寄り臭いけど、健康第一ってことで。










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]