忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某日某所、某リサイクルチェーンで中古のFlying V を発見。

F社の古いモデルでちょっと独特なつくりになっていて。

値段も安く、ちょっと気になったのです。


思わず手を伸ばしてみた次の瞬間、
無意識に自分が取った行動は・・・


鏡を探していました…(笑)。





そして時と場所が変わり…。

つい先日、同じチェーンの別のお店にて
ノーブランドのモッキンバードを発見。


モッキンバードは実は結構好きなフォルムで。

値段が格安だったので何となく手にしてみた。


そして無意識に…。





いやいや、おかしいだろって!


いや、何がおかしいかって、
楽器売り場に鏡がないことだ!


えっ??
そっちかいって?


そっちだよ!



いや、だって、やっぱ見栄えは大事だよ!

それを持った自分がどう映るか、気になるでしょう!?

やっぱり楽器は見た目が重要でしょう!


と、語弊があることを承知であえてここでは言い切ってみます。



うーん、まあ確かに楽器屋で鏡探したりはしないし
流石にしたこともないけどさ…。





つか、なかなか画期的なアイデアだと思わない?

「楽器屋、楽器売り場に姿見を!」


あ、思わない、ですか…。

そうですかそうですか…。



と、音のことなど未だによくわかっていない、
ピーターパン・ロナルドでした…。















PR
おお、また一週間空いちまいましたな…。



なんだろ、twitter なんかで軽くつぶやいてた方が
時代にもあってるし、いいんだろうか!?


まあ、このブログの形式をいきなり閉鎖してしまうとかは
今のところ考えてないけど、
いずれにしろ、twitter に関しては
相変わらずやろうかずーっと検討中なんだけど…。





話は変わるけど、しばらく歯痛で死んでおりました。

しかもここ数日は頭もぎ取りたいほどのあり得ない激痛でね…。


やっと治療してとりあえず痛みは退いてきたけど。

ふぅ…。



普段からのケアが大事だということと、
異変を感じたら億劫がらずにすぐ歯医者さんへGO!
というのは小学生でもわかっているだろうけど、
なかなかそのとおりにもいかないことも、きっと多々あろうでしょう…。


ということで、ひとつ皆様もお気をつけあそばせ。



ついでに膝がパンクしとります…。

ま、大したことでもないが、その話はまた気が向いたら、かな…。





「病は気から」
じゃないけど、その逆もあり、
健康状態が優れないと、気分も滅入るもんですからね。



年寄り臭いけど、健康第一ってことで。










ここの忍者ブログ、
障害多いなーとか書いた矢先にまた長時間の障害があったみたいで…。


引越したい気はマジであるんだけど
引越先探すだけで疲れてしまいそうなので
きっとまだしばらくはこのままでしょうが…。

なんだかなーってわけでさ…。





そんなわけで幸先よろしくないようで、か!?

いや、まあ関係ないけどさ・・・

11月に突入してしまいました。



うーん・・・


・・・


そうだ、


京都に行こう!


・・・


いや、行ければいいんだけどね…。



いや、唐突に、ほんと唐突に、ドイツに行きたくなった。


・・・


いやいやいや、それこそ行ければいいんだけどね…。



どうでもいいけど 「東京ドイツ村」
ってところが千葉の袖ヶ浦にあるらしい。


なんで袖ヶ浦なのか、

なんで袖ヶ浦なのに「東京」なのか、

等々…。


謎は多いのだが、
大して行きたいと思わせられないのは何故なのだろうか…!?


いや、まあ、近ければ行ってみたくもあるんだけど、
中途半端な位置関係と距離だしなーと…。



なんてググってたら、都内で ドイツフェスティバル
なんていうものがやってたみたいだし…。


なんだよ、その辺なら馴染みあるし
知ってたら行きたかったのに…。


あーあ…。

なんだかなー…。





ま、そんなことはどうでもいいというか、
どうでもいいことばっかりだけど…。


そんな2011年秋なのでしたとさ…!?










このブログ、気がつけばいつからか
最新記事の下に広告が表示されるようになってるけど、
これが結構ウザいね。


そのせいもあってか障害が以前にも増して増えたとも思うし。

表も裏もやたら重かったり、裏は(表もかな!?)アクセスできないこともあったりね…。


とりあえず現段階ではデータだけは消えないでくれよ。



前々から常々引越しようとかどうとか言ってて
それもまた手間なんでこのままきてるけど、
そうこうしてるうちに時代も変わってきてるしね。


HPも含めリニューアルするする言ってて
全然何の進化も変化もなかったりするわけだけど…。


まあ、細かく書くとゴチャゴチャしちゃうし
実際頭の中はゴチャゴチャで、
いろいろ考えるだけは考えてるんですよ…。


ま、考えすぎなんでしょうな…。

ええ、知ってます、そういう性格なんで…。





とまあ、10月も終わるわけです…。


今年中にやれることはやんなきゃなーと…。

考えてもどうしようもないこともあるしね。


しっかしもう「今年中」かー…。

ほんと一年が早いっすね…。



よし、というわけで、ちょっとは現代的にもなってみてだな、
老化ならぬ進化して、少し早いけど2011年をしめくくれるように
スタートできればいいとおもふ…!?



そしてアクセスくださる皆様、ありがとうございます。

引き続きよろしくです、です。










どうも、風邪ひきさんです。



元々「ル○」さんの残がわずかだったので
すかさずなじみのアイツを購入。









ちなみに錠剤タイプのは初めてなのだ。


なーに、今までは顆粒の方が効くという
都市伝説を信じていただけなのさ。

しかも錠剤の方がお得なんだね。



ということでコイツに替わったからには
早く治ってくれるだろうよ!


え?

軽い風邪の諸症状にはどっちも大して変わらないって?


い、いや…。

そ、それは…。

た、たとえ気のせいでもだな…。

や、病は気からよ!


・・・



ま、そんなこんなであんまり酷くはないようなのでね。

さっさと治して免疫つけちゃうこととします。










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]