暑いですなー…。
つい先週とかまでの冷え込みが嘘みたいに
ここ数日で一気に蒸し蒸ししてきましたなー…。
気象庁的には梅雨の中休みとでも言いたいんだろうけど、
気象ロッカー的にはまだ梅雨入りしてませんので、ええ。
気象庁は訂正発表出してこないんか、おお?
ということで、もう冷房がないとキツイという方も多いとは思います。
今年は原発の事故の影響で世間が未だ節電モード全快。
いつ状況が好転してくれるのか、未だ文字通り闇。
このままいくとまた計画停電があったりするんだろうか!?
なーんて書いてると、自粛しないとっなってモードに入ってしまうわけですが…。
ま、言ってるとキリないしね。
とりあえずは気がついたら気をつけるってことからでって、
個人的には思っております。
でですなー、
昨年念願の(!?)扇風機をゲットしていたので
とりあえずそいつが大活躍中!
「旋風貴君」って名付けてたんだったな…。
コイツがね、音が物凄いの。
もうね、モーター音が結構豪快で
マジで轟々って表現がピッタリなのよ。
おかしな話だけど、
音が凄いと電気代も凄そうって気がして
逆に気をつけるような気がするのは気のせいでしょうか?
静かなエアコンなんて
付いてるのが当たり前、冷えてるのが当たり前になっちゃってて
逆に気にしないもんなー。
静音設計とかの方が金かかってそうだし。
つか電気代はエアコンの方が確実にかかるのにね。
なーんてことを、轟音と共になんとなーく考えていたのでした。