忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、どうもー、ロナルドです。


2011年も無事元日を迎えることができました。


ミレニアムだなんだと言ってたのも
もうかれこれ10年以上前ってことになるんだよねー。


そして平成ももう23年かー。


ほんと、時間が経つのが早すぎる…。


って、まだ年末のノリをひきずってるな…。



とりあえず新年ということで、気持ちも新たに。


今年一年、皆様にとってもよい一年となりますように。


お正月からお仕事の方もご苦労様です。



あと、東京は大丈夫だけど、
地域によっては雪が酷かったりと
大変な事態になってもいるみたいですが
皆様の地域は無事でしょうか?


天災は防ぎようがない部分もあるけど、
十二分にお気をつけください。



ということで今年一年も私、ロナルドをよろしくお願いいたします。










PR
師走も師走、大晦日ですね。


毎年毎年書いていますが、自分が年を取ると
年を追うごとに毎年一年一年がアッという間、
どんどん短くなっています。



ということで今年も何だかアッという間すぎるほど
アッという間に過ぎた。

他に言葉を探そうにも
それしか適切な表現がないのがまた悲しい…。



昨年自分で何を書いたのか見てみると、
なかなかキツかったようで…。


はたまた今年はそれが蓄積して固まっているうちに
終わってしまったという感じなのか。


引き続き来年以降も厳しいだろうけど、
一歩ずつでも足を進めないとね。





ということで、2010年最後の夕焼けでも。





 





このブログをチェックしてくださっている皆様方、
お世話になっている皆様方、
今年一年もありがとうございました。

2011年も私、ロナルドをよろしくお願いいたします!



皆々様もお忙しい中、いろんな思いを馳せて
新年を迎えられることと思いますが、
皆々様にとってもよい一年でありますように。


それでは今年もあと数時間ありますが、よいお年を!









昨日、普通にCDを聴こうと再生ボタンを押したら
数秒経っても音がスピーカーから出てこなくて。



「あれー?」
と思い、プレーヤーとアンプのツマミ類を
いろいろいじってみても、やっぱり音が出ない。


CDを何枚か換えてみても、やっぱり音が出ない。


配線にも問題はなさそう。

というか、配線なんていじってないし。


試しにプレーヤーから直接ヘッドフォンをつないでみるも
やっぱり音が出ない。


CDが回転している音も聞こえるし
ディスプレイもちゃんと時間を追って動いている。


アンプの入力をCDプレーヤー以外にすると
他の音はちゃんとスピーカーから音が出る。



ということは100%、CDプレーヤーの故障ですね、と…。



マジかー…。


よりによってこんな時期に…。



そういえば以前から何故かたまーに音が途切れることがあった。

それも何かの前兆だったのか…?



確か2年前の年末にも修理に出してるんだよな…。

そのときと原因は別としても、
また故障だなんて、早過ぎないか?



メーカーサポートをチェックすると、
年内対応は昨日まで。

やっぱりギリギリ間に合わないようだから
どっちにしろ年明けになってしまう。


修理出しても戻ってくるのは結構遅かったはずだから、
早くて合計2週間以上ってところかなー…。


うーん、別に他に音出す手段はあるわけだし、
生活するにあたって致命的な支障が出るわけでもないし、
我慢できないことでもないはずなんだが、
いざ
「僕は最低2週間は音出しませんのでそのつもりで」
なーんてことをプレーヤー君から突然言われても
いやいやいや、待ってくれよ、と…。





なーんて途方に暮れていたわけですが、
昨夜帰宅後、今日になって(ややこしいね)再生してみると…。



!!!!!



普通に音が出ます…。

ヘッドフォンからもスピーカーからも。


あまりに普通に出たので例によってよくある痴呆か
何かのドッキリかと思ってしまいました。

いや、マジで。



んで、今朝も音が出た。


んで、今夜も音が出てる。



・・・・・



うーん…。


いったいなんだったんだろうか!?


もちろん、また再生されるようになるまで
何か特別なことをしたわけでもなく。



ま、とりあえず音が出るようになったわけだし
修理に出す必要もなくなったみたいなので
良かったっていえば良かったんだけど。


気持ち悪いよね。

いずれにしても音が途切れたりしてたこともあったわけだから、
また忘れた頃に再発しないかとか、怖いしね。



機械内部の構造とかまで詳しい人なら
こういうとき原因が推測できたりもするんだろうけど、
サッパリだ…。


何か最近特になんだけど、そういうのが解る人って
本当に凄いとしみじみ思いますです、はい…。










まだ年明けてないんだけど、なんだか正月のような気分というか…。


いやいや、いわゆる「正月気分」っていうのとは違うんだけど、
寒さのせいなのか、はたまた底冷えする不況のせいなのか、
世間の空気感が師走って感じがあまりしないというかなんというか。

そういう感覚が正月の都心のヒッソリ感に通ずる気がするというかなんというか。


何だかよくわかりませんが、ま、個人的な印象というかね。



なーんてよくわからないことを考えていたら、
正月用の露天とか販売とかを見かけたので
思わずパシャっと。

















こういうのを見ると師走も師走で
そして正月はすぐそこにやってきているということで
まさに「正月気分」よろしくということで


お後がよろしいようで。










いったい何年ぶりなんだろうか!?

子供の頃以来か!?

もの凄い久しぶりに食べた。









はい、綿菓子(綿あめ)でした。



甘くて美味しいよね。


よくよく考えるまでもなく、単なる砂糖でしかないんだけど…。

そんなこと言っちゃうと夢がなさすぎるよなー…・。



いやいや、でもこういうのって見るとワクワクするし、
単純だけどやっぱり夢があるんだよね、存在そのものに。


しかし見た目大きくてもすぐ溶けてアッと言う間になくなっちゃうのが
夢だったのか幻だったのか・・・

なーんて…。


やっぱり夢がなさすぎるよなー…。










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]