忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
昨日、普通にCDを聴こうと再生ボタンを押したら
数秒経っても音がスピーカーから出てこなくて。



「あれー?」
と思い、プレーヤーとアンプのツマミ類を
いろいろいじってみても、やっぱり音が出ない。


CDを何枚か換えてみても、やっぱり音が出ない。


配線にも問題はなさそう。

というか、配線なんていじってないし。


試しにプレーヤーから直接ヘッドフォンをつないでみるも
やっぱり音が出ない。


CDが回転している音も聞こえるし
ディスプレイもちゃんと時間を追って動いている。


アンプの入力をCDプレーヤー以外にすると
他の音はちゃんとスピーカーから音が出る。



ということは100%、CDプレーヤーの故障ですね、と…。



マジかー…。


よりによってこんな時期に…。



そういえば以前から何故かたまーに音が途切れることがあった。

それも何かの前兆だったのか…?



確か2年前の年末にも修理に出してるんだよな…。

そのときと原因は別としても、
また故障だなんて、早過ぎないか?



メーカーサポートをチェックすると、
年内対応は昨日まで。

やっぱりギリギリ間に合わないようだから
どっちにしろ年明けになってしまう。


修理出しても戻ってくるのは結構遅かったはずだから、
早くて合計2週間以上ってところかなー…。


うーん、別に他に音出す手段はあるわけだし、
生活するにあたって致命的な支障が出るわけでもないし、
我慢できないことでもないはずなんだが、
いざ
「僕は最低2週間は音出しませんのでそのつもりで」
なーんてことをプレーヤー君から突然言われても
いやいやいや、待ってくれよ、と…。





なーんて途方に暮れていたわけですが、
昨夜帰宅後、今日になって(ややこしいね)再生してみると…。



!!!!!



普通に音が出ます…。

ヘッドフォンからもスピーカーからも。


あまりに普通に出たので例によってよくある痴呆か
何かのドッキリかと思ってしまいました。

いや、マジで。



んで、今朝も音が出た。


んで、今夜も音が出てる。



・・・・・



うーん…。


いったいなんだったんだろうか!?


もちろん、また再生されるようになるまで
何か特別なことをしたわけでもなく。



ま、とりあえず音が出るようになったわけだし
修理に出す必要もなくなったみたいなので
良かったっていえば良かったんだけど。


気持ち悪いよね。

いずれにしても音が途切れたりしてたこともあったわけだから、
また忘れた頃に再発しないかとか、怖いしね。



機械内部の構造とかまで詳しい人なら
こういうとき原因が推測できたりもするんだろうけど、
サッパリだ…。


何か最近特になんだけど、そういうのが解る人って
本当に凄いとしみじみ思いますです、はい…。










PR
まだ年明けてないんだけど、なんだか正月のような気分というか…。


いやいや、いわゆる「正月気分」っていうのとは違うんだけど、
寒さのせいなのか、はたまた底冷えする不況のせいなのか、
世間の空気感が師走って感じがあまりしないというかなんというか。

そういう感覚が正月の都心のヒッソリ感に通ずる気がするというかなんというか。


何だかよくわかりませんが、ま、個人的な印象というかね。



なーんてよくわからないことを考えていたら、
正月用の露天とか販売とかを見かけたので
思わずパシャっと。

















こういうのを見ると師走も師走で
そして正月はすぐそこにやってきているということで
まさに「正月気分」よろしくということで


お後がよろしいようで。










いったい何年ぶりなんだろうか!?

子供の頃以来か!?

もの凄い久しぶりに食べた。









はい、綿菓子(綿あめ)でした。



甘くて美味しいよね。


よくよく考えるまでもなく、単なる砂糖でしかないんだけど…。

そんなこと言っちゃうと夢がなさすぎるよなー…・。



いやいや、でもこういうのって見るとワクワクするし、
単純だけどやっぱり夢があるんだよね、存在そのものに。


しかし見た目大きくてもすぐ溶けてアッと言う間になくなっちゃうのが
夢だったのか幻だったのか・・・

なーんて…。


やっぱり夢がなさすぎるよなー…。










パンドラのストラト、ひとまず修理完了ってことにて。


ということで修理記なども書こうと思いつつ、滞ってますなー…。



とりあえず写真でも。

全体像は多分初のはず。









よく考えると見事なクリスマスカラー!



ということでメリークリスマス!










寒いっすねー…。



もう二言目には

「寒い」

しか出てこないっす。



今日はなんだか汗ばむくらい暖かくなるだのなっただのらしいけど・・・


いやいやいや、マジで全然寒かったんだけど…!?


私だけですかね…!?



いやいや、ただ寒いなーと。

それだけのことなんだけどね。



いやー、寒い…。


鍋食べたいなー…。










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]