06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「シルバー・ウィーク」なる連休がとうとうはじまるということで、
今夜あたりからお出かけする方も多いことでしょう。
どうでもいいけどこの「シルバー・ウィーク」って呼称が
どうもしっくりしなくてね…。
今年から始まってまだ慣れないから?
それもある。
けど、もっと単純(複雑なのか!?)な問題。
「シルバー・ウィーク」と名づけたのは
「ゴールデン・ウィーク」と対比させて、
つまりは「ゴールデン」の部分に対して
「シルバー」としたんだろうけど、
それが引っかかる。
「golden」は「gold」の形容詞だからして、
対比を成すなら今回の連休は
「silver」の形容詞「silvery」を使って
「silvery week」とするのが妥当。
「golden week」が「gold week」だったのであれば納得だけど。
「敬老の日」があるから「シルバー・ウィーク」なのか!?
ちなみに「敬老の日」は当初は「老人の日」だったらしい…。
うーん、まんまシルバー…。
どうでもいいけど「シルバー・ウィーク」と聞くと
デイヴィッド・シルヴィアンを連想してしまうのは私だけ!?
JAPAN だし、いっそのことそうしてくれれば…。
ないですね…。
「男性用化粧品」とか「男性用整髪料」とか、
美容、コスメ製品とか全般ね、
その手の「男性用○○」って物は好きじゃない、
というか嫌いでして…。
イメージとかの問題でもあるけど、
多分というか一番の原因は、臭いでしょう。
(香りとか匂いとかは書いてあげない)
まあやっぱ特に香水かな…。
あのむせ返るような中近東なファンキーな臭い…。
あれを毒ガス並みだと思うのは私だけなのだろうか!?
いや、そんなことないよね…!?
「メンズ」とか「homme」とか言い方変えても無理。
とにかく嫌いなもんは嫌いでして。
苦手なのです。
化粧品も整髪料も香水も全て女性用に限ります。
女性が男性用のを使ってるのは
また違うからまあいいんだけど。
で、整髪料を切らしてしまって、家の中探すと
前に間違って買ってしまった
メンズ用ワックスを発見。
確か臭いが許せなくて
使わずに他のを買ったんだっけ。
一巡してしまったということか…。
とりあえず試しに使ってみたら…
・・・
やっぱり臭いが臭い…。
「あの」ほのかな臭いが臭ってきます。
この際読みは全部「く」から始まる方でいいです。
(やっぱり香りとか匂いとかは書いてあげない)
ここで二巡目に突入してしまうことになるわけですが、
意外や意外、今の髪型だと
スタイリングし易いかもしれないことを発見…。
ので、他のと併用しつつ、
たまーにちょっとずつバレないように、
騙し騙し使ってみようかと…。
上手くいけば消費しつくせるかも。
ワックスとかって容器が小さくて
いつも無くなるのが早くて
「量少ねー」とか思ってたけど、
こんなに量が多いと思ったのは初めてです。(苦)
てかそこまですることないだろうって…。(苦笑)
やっぱり耐えられなければ、
今度こそゴミ箱へアーメン…。
流石に三巡目はないっしょ。