忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「男性用化粧品」とか「男性用整髪料」とか、
美容、コスメ製品とか全般ね、
その手の「男性用○○」って物は好きじゃない、
というか嫌いでして…。

イメージとかの問題でもあるけど、
多分というか一番の原因は、臭いでしょう。
(香りとか匂いとかは書いてあげない)

まあやっぱ特に香水かな…。

あのむせ返るような中近東なファンキーな臭い…。
あれを毒ガス並みだと思うのは私だけなのだろうか!?
いや、そんなことないよね…!?

「メンズ」とか「homme」とか言い方変えても無理。
とにかく嫌いなもんは嫌いでして。
苦手なのです。

化粧品も整髪料も香水も全て女性用に限ります。

女性が男性用のを使ってるのは
また違うからまあいいんだけど。



で、整髪料を切らしてしまって、家の中探すと
前に間違って買ってしまった
メンズ用ワックスを発見。

確か臭いが許せなくて
使わずに他のを買ったんだっけ。

一巡してしまったということか…。


とりあえず試しに使ってみたら…

・・・

やっぱり臭いが臭い…。
「あの」ほのかな臭いが臭ってきます。

この際読みは全部「く」から始まる方でいいです。
(やっぱり香りとか匂いとかは書いてあげない)


ここで二巡目に突入してしまうことになるわけですが、
意外や意外、今の髪型だと
スタイリングし易いかもしれないことを発見…。

ので、他のと併用しつつ、
たまーにちょっとずつバレないように、
騙し騙し使ってみようかと…。
上手くいけば消費しつくせるかも。

ワックスとかって容器が小さくて
いつも無くなるのが早くて
「量少ねー」とか思ってたけど、
こんなに量が多いと思ったのは初めてです。(苦)

てかそこまですることないだろうって…。(苦笑)
やっぱり耐えられなければ、
今度こそゴミ箱へアーメン…。

流石に三巡目はないっしょ。



 

PR
本日は法事だったので、たまには珍しいスーツ姿でも。





葬式じゃないので喪服じゃないけど
黒だしネクタイのせいなのか喪服に見えるらしい…。(苦笑)


ナイスミドル目前なアダルトにイメチェン…
したわけではなく、
実は特命係長なのでし…


スミマセン…。



なんか9月になった途端、急に寒くなったと思いきや、
台風が去ってまたクソ暑くなりやがって、なんなの?
って感じですが、
皆様、台風の被害、影響や、体調等は大丈夫でしょうか?

しかし今日は湿気が少なかったとは思うし、
明日からまた気温が下がるようなので、
一気に秋突入モードなのか。

とは書いていても、どうせまたすぐ暑くなるし、
基本暑いまま、なんとなくこういうのを繰り返しながら、
涼しくなって秋かと思ったら急激に冬になるのが
例年のパターンなので
(少なくとも私の体感的にはね)、
油断は大敵です。

とりあえずはまだ当分暑いはずだし、
これから台風もいくつかくるだろうから、
皆様もお気をつけあそばせ。



以前吸っていたタバコ。
吸わなくなった理由は、販売が中止になったから。

厚労省からのありがたいメッセージを
箱に記載しなくてはいけなくなったタイミングで、
販売というか、発売自体が中止になった。

その後も海外から個人で輸入したりしてたんだけど
(というかそれ以前からだけど…)。
それより少し前からか、海外から仕入れづらい状況になり、
あえなく力尽きました…。


それを何故今頃と?

無くなる時に、とっておいて棚に置いてあったのがまだあったらしく、
先日の地震の時、どこからともなく降ってきました…。

ということでとっておいても仕方が無いので
捨てることにしましたが、
その前に記念に1枚。





少し黄ばんでるし…。

いや、でも久々にまじまじと見て懐かしかったなー。


今でも海外では売っているのかは不明だけど、
箱のデザインも味もフィルターも、
全てが気に入っていた銘柄でした…(未練たらたら)。



久しぶりにパスタを食した。

パスタって絶対と言っていいほど満足しないというか、
不満がそんなになくても納得することもまずない。
1件だけ例外的に美味しいパスタ屋さんがあって、
以前たまにランチを食べたけど、もう行く機会ないしな…。

そんなわけで、基本わざわざパスタを食べることはあまりありません。

というわけで(!?)たまにはいいかとパスタを食べることに。

↑のように、あんまりパスタには凝らないので、
何食べようか迷ったけど、
これまたまず絶対というほど食べないナポリタンにすることに。

ナポリタンって、よくお弁当とかお惣菜の付け合せなってて、
あれも個人的には結構不思議だったりするわけですが、
でも頭の中に浮かんだイメージがそれで、
あのケチャップ風味を食べてみるのもいいかなって。
あれは本来のナポリタンの姿とは違うのかもしれないけど…。


で、食べました。

ひとこと。

不味い…。


もうひとこと。

マズイ…。


いや、何回でも言いたい!

不味すぎる…。


中途半端に本格的に作っているせいか、
やたらとトマトの酸味が強調されているのか!?
上手く説明はできないけど、
何だか解らないアクみたいのが
凝縮された一品、みたいな感じで…。

匂いからしてなかった。
何これ?
みたいな、
材料腐ってんじゃねーか?
と疑いたくなるような臭いでして…。

もう匂いじゃなくていい。
臭いだ。
薫りだの香りだなんて絶対に書けない。


で、だ。
だがしかし、完食です。

基本、食べ物残すの嫌いなので。
半分意地で完食したけど、
付け合せとかに出る、あの似非ナポリタンの方が
100万倍美味しいでしょう。


とにかく特筆すべきくらい不味かった。
ここまで不味い物を食べたのも久しぶり。

水って美味しいね。



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]