忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帽子ってあまり縁がなかったアイテムのひとつ。

たまに欲しいと思ってもチラっと思うだけだからして
購入までに至ったこともないし。

第一バイクに乗っていると、ヘルメットという
ある意味最強の帽子を強制的に被らされているわけで、
バイク降りてまで何かを被りたくはないし、
被りたければそれを持ってバイクに乗らなくてはいけないという
何かそれだけで物凄く面倒臭い行為だし。


帽子といえばSM帽ぢゃないのかって!?
いやいやいや…。
あれは時期限定(!?)ですので。

どうでもいいけどあれ、物凄くサイズデカいんですよ。
ステージで安定させるのは中々難しいのです。


とまあ普段は帽子というものとは縁遠い生活をしているわけですよ。


しかしここ数年、何となく帽子を被ってみてもいいかなとか、
何だろ、イメチェンというか、気分転換みたいな!?
何となくだけど漠然とそう感じてたりもして。

まあ結局購入までに至ることはないわけですが…。


まあそんな気分でもある中、
この間知人から、物凄く唐突に
「ハンチング帽が似合うから被れば?」
と唐突に言われまして…。


こんなやつですね。



マネキンのお姉さん、ブカブカ…。(笑)


しかし似合うから被ればって、
被ったところ見たことねーだろ、みたいな…。

帽子を被る習慣がなかった理由のひとつとして、
似合うと思わないというのもあるというのに。

でも何か丁度欲しいかもと思ってたときにそう言われると
ちょっと試してみたくもなるのが人の心理の浅はかさとでも言いますか…。

果たして、似合うんでしょうか!?
というかハンチング帽に限らず、
何か似合いそうな帽子ってあるのかな!?
SM帽子以外で。(笑)

とか言いつつ、こんなこと書いてるのすら忘れて
この先何年も帽子を被ることなかったりして。

人間慣れないことには抵抗あったり戸惑ったりするものです、ハイ。

第一最近流行ってたりすると、
それだけで抵抗あったりするし。

いやー、もしかすると数年後には、ロナルドといえば「帽子の人」
と言われるようになるくらい、帽子にハマりまくるかも!?

そこまでじゃなくてもちょっと気になるアイテムの登場というか、
ハンチング帽に限らず、なんかお洒落でいい帽子があれば、ね。



PR
今日も暑かったですねー。

暖かくなってきたからか、夜マラソンをしている人をよく見かけます。
マラソンブームなのかな!?
私は散歩派ですが。(笑)

走ってる人見て気になるのが、
排気ガスとか気にしないのかな、と。
環七の陸橋付近とかって
都内でも結構空気が悪い所らしいし。

でもやっぱりそういうの気にする人も多いのか、
今皇居ランナーが増えてるんだそうだとか。

まあ車は走ってるから排気ガスは100% なくすことは不可能だけど、
緑があるし、気分良さそうなのはなんとなく解る。

ついこの前皇居周辺通ったとき、
芝生で寝転がってる人見てたら
やりたくなったし。
それは違うでしょって。(笑)


で、皇居ランナーが増えてる理由。
何だと思います?

答えは信号のストップを回避できることだそうです。

なるほど、内堀沿いに歩道走ればそうなのかもしれない。

あとは環状で距離も保てて便利というのと、
定期があるというのも理由らしい。

なるほど…。

しかしわざわざ休日丸の内まで出てくるなら、
やっぱり芝生でゴロゴロしたいと思うのでした。(笑)



しかしまるで実感がないな…。
多分、都内の道路が空いてきたら実感も出てくるんでしょう。

今年は最大で16連休の方もいらっしゃるようで、
単純にすげーと思ってしまうけど、
ニュースとか見てると、景気悪化の影響で
休みにするところもあるんだとか。
なるほど…。
喜んでばかりもいられないってことですね。
世知辛い…。

しかし高速道路がETC で1,000 円の件で
車で出かける方は当然増える見込みらしい。

うーん、ETC…あれば無謀な遠出とかしてるんだろうな…。
まあ付けないだろうけど、羨ましい限りです。
まだまだ予約待ち続出状態で大人気なのもうなずけます。

そしてこの連休は、先日告知させていただいたとおり
後半にライブが2本あります。
詳しくはまた記載しますが、
もう時間がそんなにないんだよな…。
今から結構緊張してますよ…。
いろいろ準備しないとね。

お時間のある方は是非お越しください。

それでは皆様、よい連休を!



 

電子レンジって壊れんの?
なんかいきなり壊れたらしいっす…。

いつもどおりの快適な動作をしてると思ったら、
何の前触れもなく突然動かなくなりました。

生活感がまるでないとよく言われますが、
私も生活はしてるんですよ。

でね、壊れるならせめて「調子悪いんすよー」
みたいな前兆、サインがほしんだけどねぇ…。
いきなりはないっしょ。

そもそも電子レンジなんて、そんなに使わないと思ってたけど、
使えないと解ると結構焦るもんですね…。

古いのでしょうがないのかなとも思いながら言い聞かせつつ、
とりあえずメーカーサイトを調べてみたらビックリ。

なんとリコール対象の型番ではないか!

ということは何か?
発火したり爆発したりする恐れのある中、
気づかないで何年も使っていたということなのか!?

そう考えると恐ろしいが、
とりあえず壊れるべくして壊れたもんなんだと
勝手に意気揚々として納得したのも束の間、
製造年を見ると…。

対象の製造年と一年違っている…。

ということは単なる故障ということだったのか…。

合掌ー
チーン…

おあとがよろしいようで…。



修理に出していたZIPPO がやっと届きました。

ZIPPO は必ず小さい保証書がついてて
永久保証といわれてますが、
それ、嘘じゃないです。
本当です。
過去に何度かお願いしてるし。

以前は結構早くやってもらった記憶があったのですが、
今回はちょうど2ヶ月くらいかな。
届かないのでちょっと焦ってたけど、一安心です。

修理の依頼は実は外側のケースだったんだけど、
中身、インサイドユニットもイカれてたようで、
新品に交換してくれてました!





一目瞭然、左が新しいものですね。

ケースに装着すると、中身だけやたらキラキラしてて
ちょっと違和感ありますが…。(笑)

どうせすぐ馴染むでしょう。


しかし関係ないけど封筒の切手みたいなの、
オリジナルのデザインになってて
ちょっと「おー」って思った。(笑)





他にもオリジナルデザインのを見ることがあるけど、
最近こういうの多いのかな?

こういう細かいこだわりというか、
ちょっとしたお洒落というか、
なんかいいっすね!

こういうの、好きだなー。



 

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]