忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
買い物をしてて、お店から出て傘をさそうとしたら、
前から二人組みの男が喋りながらやってきた。
前を見てなかったようで、傘が当たりそうになってさあ大変!

「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

二人して超馬鹿デカイ声で、意味の解らぬ言葉でまくし立てるではないか!

「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

大声出しながらそのままお店の中へと消えていきましたとさ…。

ほんと、何言ってるか解らなかったけど、
とんでもない悪口を言ってるということだけは
簡単に察しがつくというもので…。

突然のことで、とにかく唖然とするしかなかったけど、
嫌だねぇ…。
とっとと国に帰ればいいのに。
そのうち偽造パスポートでしょっ引かれるだろうけど。

トカレフとか隠し持ってなかっただけ良かったということにしとくか…。
いかにも持ってそうだけど…。



PR
えー、相変わらず喫煙者のロナルドでございます。
遂にタバコを止めた報告かって?
残念ながら…。

でー、私、タスポを持ってません。
結局作ってないし。
ということでタバコを買うのは主にコンビニや
タバコ屋さんなどの店頭ということになります。

で、今日たまたま通りかかったので行ったタバコ屋さん。
あまり縁がなかったというか、そういえばあったな、くらいで、
過去10年くらいで数回くらいしか行ったことがないお店。
ここが凄かった!

見た目はよくある昔ながらのタバコ屋さんで、
小窓をガラガラ開いて、お店の人が
顔だけ出して対応してくれる懐かしいスタイル。
商品が沢山飾ってあって、種類は豊富そうだと興味をそそられる。
しかもその小窓にも商品が陳列してあって機能してないという…。
ということで中へ入る。

おー!

中はちょっとしたショウルームとでもいうか、
超マイナータバコから葉巻類まで、かなりの品揃え。

しかしよくあるパターンで
お店の人は呼ばないと出てこないのかなと思うと、
間髪入れずにマスター登場!

白髪の気の良さそうなこのマスター、かなりの話好きで、
タバコの売れ行きや客の評判まで
聞いてもないのにいろいろ教えてくれる。
しかも話してみれば非喫煙者という。(笑)

話はちょっとしたタバコのあれこれから社会現象、
葉巻や紙巻タバコ、Zippo やしまいにはキセルにまで発展。

この辺で切り上げた方がいいかなーと思うと
サンプルを出してきて試煙をさせてくれたり、
いろいろ見せてくれたり。

それも決して押し付けがましいわけではなく
絶妙な間合いで話してくるので
こちらも嫌いじゃないので妙に盛り上がってしまいました。(笑)

やってなさそうな時間なのに何故かやってそうなので
ちょっとよってみただけなのに、
結局30分以上は話し込んでしまいました。(笑)

マスターによると、夜に品出しとかするときに開けることもあるそうで、
その時間に私がまんまとハマったという。

しかし未だにこんなお店、こんな方がいらっしゃるというのが
なんだか妙に嬉しかったのでした。


記念に写真を。
マスターのじゃないけど。(笑)

試しに買った超マイナータバコ。





「HUNTER」です。

マイナータバコ愛好家の私が初めて見た。(笑)

ちょっとくすんで見えるのは、
最初からそういう色だったのかもしれないけど、
もしかしたら売れなさすぎて、箱が黄ばんでいるせいかも。(!?)

「18」というのは18m ではなく、
なんと18本入りという。
かなり珍しい。

値段はなんと250円!
20本で計算しても280円しないから
やっぱり割安ということになる。

ちなみに1m ロングで味は…。
Winston 1m ロングをさらに雑にしたような味かな。

「One」とわざわざ書いてあるけど
1m 以外のラインナップはないだろうな…。


しかもなんと限定ライター付き!(笑)





なるほど、「HUNTER」っぽい!(笑)

なかなか衝撃なタバコだけど、
一応販促してたらしいと。(笑)


まあもうこれは買わないだろうけど、
お店にはまたお世話になりそうだね~。



今日も雨降りそうで怪しかったけど、
明日は確実に雨らしいということで、
ほとんど衝動的にバイクに乗ってちょっとだけ遠くへ。

最近全然距離乗ってなかったし、
ちょっと欲求高まってたみたい。

あとガソリンが来週早々上がるので、
その前に乗りたかったというのもあったけど。

雨にはほとんど降られずで良かったけど、
ガソリン入れ損ねたから明日雨止んだら入れねばだな。

車乗る方は日曜日中にガソリン入れとくべきですよー。


で、行き先は埼玉の奥地。
ちょっと気になっていたお店があったので。

この近くもないけどそんな遠くじゃないという
微妙な距離が、自分らしいな、と。(笑)
もちろん下道だけで。(笑)
往復100km 未満。
まあこんくらいがストレスなく
余裕持って日帰りできるいい距離かと。
高速使って片道100km の方が遙かに楽というのは置いといて…。

しかし都内でもあることだけど、
ちょっと離れると道が極端に狭くなったりして、
渋滞してたりするから知らない土地は怖いのです。

「●●通り」とか「●●街道」とか
地図では太い道路だったりして、
一見広い通りなのかと思わせるような通りが実際行くと、
たとえ国道でも片側一斜線で
側道もロクにスペースないなんてのはザラ。

まあそんなこともあるかと覚悟はしていたので、
逆に思ったより渋滞はまらないで良かったけど、
地図の表記とか道路の名前って
道路の幅に比例したものに統一できないものなのかな
といつも思っていたりして…。

例えば国道、県道レベルの道路でも、
片側一斜線で側道なし、
歩道は白線引かれてるだけ、
みたいな道路は地図上の色変えるとか、
「●●街道(属)」とか名前を変えるとか、
何かしてくれても良さそうなもんだと思うんだけど…。

ここまでなかったんだから、ないだろうね…。



 

帽子ってあまり縁がなかったアイテムのひとつ。

たまに欲しいと思ってもチラっと思うだけだからして
購入までに至ったこともないし。

第一バイクに乗っていると、ヘルメットという
ある意味最強の帽子を強制的に被らされているわけで、
バイク降りてまで何かを被りたくはないし、
被りたければそれを持ってバイクに乗らなくてはいけないという
何かそれだけで物凄く面倒臭い行為だし。


帽子といえばSM帽ぢゃないのかって!?
いやいやいや…。
あれは時期限定(!?)ですので。

どうでもいいけどあれ、物凄くサイズデカいんですよ。
ステージで安定させるのは中々難しいのです。


とまあ普段は帽子というものとは縁遠い生活をしているわけですよ。


しかしここ数年、何となく帽子を被ってみてもいいかなとか、
何だろ、イメチェンというか、気分転換みたいな!?
何となくだけど漠然とそう感じてたりもして。

まあ結局購入までに至ることはないわけですが…。


まあそんな気分でもある中、
この間知人から、物凄く唐突に
「ハンチング帽が似合うから被れば?」
と唐突に言われまして…。


こんなやつですね。



マネキンのお姉さん、ブカブカ…。(笑)


しかし似合うから被ればって、
被ったところ見たことねーだろ、みたいな…。

帽子を被る習慣がなかった理由のひとつとして、
似合うと思わないというのもあるというのに。

でも何か丁度欲しいかもと思ってたときにそう言われると
ちょっと試してみたくもなるのが人の心理の浅はかさとでも言いますか…。

果たして、似合うんでしょうか!?
というかハンチング帽に限らず、
何か似合いそうな帽子ってあるのかな!?
SM帽子以外で。(笑)

とか言いつつ、こんなこと書いてるのすら忘れて
この先何年も帽子を被ることなかったりして。

人間慣れないことには抵抗あったり戸惑ったりするものです、ハイ。

第一最近流行ってたりすると、
それだけで抵抗あったりするし。

いやー、もしかすると数年後には、ロナルドといえば「帽子の人」
と言われるようになるくらい、帽子にハマりまくるかも!?

そこまでじゃなくてもちょっと気になるアイテムの登場というか、
ハンチング帽に限らず、なんかお洒落でいい帽子があれば、ね。



今日も暑かったですねー。

暖かくなってきたからか、夜マラソンをしている人をよく見かけます。
マラソンブームなのかな!?
私は散歩派ですが。(笑)

走ってる人見て気になるのが、
排気ガスとか気にしないのかな、と。
環七の陸橋付近とかって
都内でも結構空気が悪い所らしいし。

でもやっぱりそういうの気にする人も多いのか、
今皇居ランナーが増えてるんだそうだとか。

まあ車は走ってるから排気ガスは100% なくすことは不可能だけど、
緑があるし、気分良さそうなのはなんとなく解る。

ついこの前皇居周辺通ったとき、
芝生で寝転がってる人見てたら
やりたくなったし。
それは違うでしょって。(笑)


で、皇居ランナーが増えてる理由。
何だと思います?

答えは信号のストップを回避できることだそうです。

なるほど、内堀沿いに歩道走ればそうなのかもしれない。

あとは環状で距離も保てて便利というのと、
定期があるというのも理由らしい。

なるほど…。

しかしわざわざ休日丸の内まで出てくるなら、
やっぱり芝生でゴロゴロしたいと思うのでした。(笑)



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]