忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
やっぱし寒いっすね…。
空気乾燥してるし、
風邪の予防にとうがいをしている人も多いとは思いますが
皆さん、うがい薬って使ってますか?
実際使ってる人って少ないとは思うけど、
これ、使わない方がいいみたいでして…。

どっかの統計データを見たところ

①まったくうがいをしない人
②水でうがいをする人
③うがい薬でうがいをする人

の風邪をひきやすい確立というのが
③が一番多いらしい。
そして以外にも①と②は大差ないとのことでして…。

うがい薬は殺菌作用が強いがために
免疫逃しやすくなって
結果菌に感染しやすくなるってことなんでしょうか、きっと。

どの医者も当たり前のように
うがい薬でうがいしろって言うみたいだし、
医療の現場でも当たり前のように
消毒殺菌液として使われているようだけど、
必要悪みたいなもんなんだろうね…。

水だけのうがいは気休めだって説もあるし、
①と②が大差ないなら
うがいで殺菌するって目的の上だけでは
確かにそれは正しいことになるけど
多分菌に感染する前からうがい薬を使うと
免疫が落ちるから
風邪ひいたときは使いましょうってことなのかな!?
少なくとも予防に使うのは良くないってことなのかな!?
って思ってしまうデータでした。

これを知った私は
規定の量よりもさらに薄くして使うようにしています。
効果のほどは知りませんが…。
使ってたもの急に止めるのもそれはそれで良くないと思うので
徐々に薄くしてからだを慣らしていこうという作戦。

実際何が正しいのかはよく解らないので
マネして風邪ひいたとか言われても責任は取れませんので悪しからず。

気になる方は詳しく調べてみてください。
そして教えてください(笑)



PR
実は歩くのはそんなに嫌いじゃないです。
お前はエンジンの付いたものでしか移動しないんじゃないのかって?
いやいや、基本そうですが
あの忌まわしい法律のせいで
以前よりは歩くし電車にも乗るようになったし
元々散歩は好きだったりします。
歩くのが嫌いなんじゃなくて、歩かされるのが嫌いっていうか…。
違いがわからないって?
いや、まあ、多分自分基準ですので…。
でまあたまにプラっとというか
気が付いたら徘徊していることもあるわけですが、
最近は寒くなってきたせいもあって
全然徘徊してない気が。
夏くらいに秋にはちょっとコースを決めて
散策しようと画策したりしてたのですが
アッと言う間に秋通り過ぎてしまったみたいでして…。
早くも出不精な冬の予感
というか基本出不精なんだけど…。
しかし散策するために移動する手段は
当然バイクになるというのは矛盾になるのかな?
しかもその間駐禁の心配がないようにしなくてはいけないし、
止める場所がないとミスミス駐禁切られに出かけるようなもんだからな…。
相変わらずこの悩みの種だけはどうにかならんもんかね…。



眼鏡、無事直りました。
一安心です。
今回は
「使ってるうちにある日ポキっといってしまうかもしれませんので…。」
とダメ出しされてしまったから
もう相当ヤバイのかも…。
とりあえずはまた踏まないように気をつけねば…。



 

視力悪いです。
裸眼だと怖くて外歩けないほどです。
生活できません。
ということでコンタクトか眼鏡は必需品。
コンタクト落っことしたら時間が許さなくても床這いつくばって探します。
使い捨てのじゃないからね。
で、眼鏡も嫌いじゃないのでたまにかけます。
眼鏡はいくつか持っているけど
作ったときに気に入ってても
今そんな気に入ったのはないな…。
大体色付き。
あー、公の場でも常時サングラスをしてたりするときは
それは度付きだからです。
色全く付いてないのは1個だけあるけど
フレーム割れてるは
レンズは古くて度ももう合ってないから放置したまま。

眼鏡はいくつあってもいいというか、
作ると逆にもっと欲しくなってしまう。
コンタクトメインの人だと
家用とか、眼鏡なんて何でもいい
って人もいるかもしれないけど
お洒落した方が楽しいし
せっかく作るんだしね。
どっかのCM で
「眼鏡は顔の一部です~♪」
って言ってるのは頷ける。
まあキリがないので
ここ数年は自重してたかもですが。
ということでまた気が向いたら作りたい
とは常々思ってはいたのだが、
そんなこととは関係なく、
作らなくてはいけないかもしれない自体が…。

やってしまった…。

昨晩の出来事。
「アントニオー!」
猪木さんではないです。
ヴィヴァルディです。
過去のヴィヴァルディとの格闘を思い出した私は
「アントニオー!」
と絶叫しながらマンドリンをギターで弾き狂っていました。
って、なんのこっちゃって?
いやいや、マジで…。

そして自己満足に陶酔しつつ、
左手でギターを掲げた歓喜の次の瞬間、
失楽へ…。

ベッドに座ろうとしたら…
なんか踏んでる…。

眼鏡が…。
一番壊れてくれたら困るヤツが下敷きに…。
やってしまった…。
眼鏡がまるでクワガタみたいです…。

実は同じヤツを数ヶ月前にもフレーム曲げてしまったことがあって
眼鏡屋さんに持って行って直してもらったんだけど、
その時に
「曲がったところは弱くなってますから
次曲げると折れるかもしれませんし
直せないかもしれませんので気をつけて下さい。」
と言われていたのに…。

度が一番合ってるし、一応メインとしてた眼鏡ではある。
レンズはもうキズつきまくりで
そろそろ代替というか
新しいの作らなきゃって思ってたのは確かなんだが
こんなかたちで終焉を迎えられても困るぜ、おい…。

今日行けなかったから明日眼鏡屋さんに持っていくけど
曲がったまま固まっちゃってて
どうやって持ち運べばいいのか…。
下手に触ったりしてポキって逝かれても泣くしな…。
まずはそこからだな。
頼むから復活してくれよ…!
泣…。



今使ってる化粧水がもう少しでなくなる。
多分、今週いっぱいもつかどうか。
いつも決まったのを使っているわけではないし、
前まではそんなこだわりがないんだけど、
今の前と、その前に使ってたのがゆずの化粧水で、
特に前の前に使ってたのが良くって
次使うならまたゆずのがいいかなって。
どこのどんな商品かも忘れちゃったけど。
いやいや、たまたま3種類いただいて、
その3本をやっと使い切ったという。
それまでは乳液さえ決まったのがあれば
化粧水は何でも良かったんだけどね。
で、1本だけゆずじゃないのがあって、
最後に使ったそれがそろそろなくなるという。
これがなかなかしぶとくて
先々週にはなくなるって危機感があったのに
まだしぶとく持っている。
だから買わなきゃ買わなきゃって思いつつ、
まだ大丈夫かなって感じで今日まできちゃったけど
流石に今週中に買わないとやばそうかなと…。
もう空気がだいぶ乾燥してきたし
乾燥肌、敏感肌なのでちゃんと用意しとかなきゃですね。



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]