忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
今日は気温も上がったし、久々に晴れたしということで、
珍しく自然に触れたくなった。
私は自然が嫌いなわけではないのですよ。
ただ、狭い公園とかはまた用途が違うし、
広くてもやたら森みたいになってて見通しの悪い公園とかはあんまり落ち着かなくて。
見通しの良い、ちょっと水と風と緑を感じられるスペース、
芝生なんてあればなおよしみたいな。
そんな所で何も考えないで自分も自然と化したいなと思ったんけど、
気がつけば実際は、自然に単なるロックンロールライフをおくっていた一日だったな・・・。



PR
最近バナナをよく食します。
ほとんど意味はないけど、栄養があるらしいから。
どういう栄養があるのかはまるで解ってないけどね・・・。
ダメじゃん・・・。
なんか牛乳とか豆乳とか青汁とか飲む感覚!?
で、バナナだけど、これは不思議でバナナだけのときと、
バナナ使った食べ物、まあデザート系ですね、
ではその魅力が100万倍増す気がするのは私だけか?
え?
当たり前っすか?
いやいや、バナナ自体にそのポテンシャルがあるからこそ、
それが高まる瞬間かと・・・。
最近バナナを食べながらなんか物足りないと思っていたら
そんなことを思いついたりしたのでした。
しかしバナナには実は他にもっと凄い魅力があるのだけれども、
それは書くには危険すぎるので・・・。




ゴールデンウィークも終わりですねー。
今年はカレンダーのつくりが微妙だったような。
で、正直どの日が何の日か解ってるつもりだったんだけど、
なんかこれ、変わってるよね?

4/29
「天皇誕生日」からやっと「みどりの日」に慣れたと思ってたら
2007年から「昭和の日」になってる。
だったら最初から「昭和の日」でいいじゃんね。

5/4
昔は平日だったのが、休日にするために無理やり「国民の休日」
という歯切れのいいような悪いような名前でどうも居心地が悪かった日。
しかもこの日って確か振り替え休日の対象外じゃなかったかな?
それが2007年から「みどりの日」に入れ替わってたのは知らなかった。

おせーよって?
ですよねー・・・。
1年経って気づくってね。

で、今年は5/6が振り替え休日だそうだけど、
これは5/4の「みどりの日」の振り替えなのかな?
だとしたら昔の流れでは休日にならないはずの日ってことかな?
なんだかやっかいだ。

どこかの某お偉いさんの「休みたいなら辞めればいい」発言じゃないけど、
そんなんならいっそのことこんな難しい休みのシステムを止めればいい。
休日とか祝日とか関係なく1、2週間まとめて休みにすればいいのに。
もちろんお仕事によっては休日に働かなきゃいけない方もいらっしゃるので
それは会社なりがその1、2週間を保障するなりしてだね・・・。
って、今でも保障されていない場合もまだまだ多いだろうし、
それこそ「休みたいなら辞めればいい」なんて言うのがいるくらいだから、
この国じゃそれは無理だろうな・・・。

って、なんか話がそれたが要は私はこの連休のシステムに未だについていけてないのでした。



どうしてこうも人を怒らせてくれるかね、
なんていう奴が妙に多い。
そんなことは前からわかっているので
基本、そういう人達とは関わらない(=相手にしない)主義だけど、
そうもいかない場合が最近多くてね・・・。
最低限の常識や礼儀がないのに落胆するやら呆れるやら、
そんなんに関わらざるを得ない自分が哀れ悲しいやら・・・。
まったくもって、不愉快この上ない。
梅雨の前に不快指数上昇中。
低血圧チャンピオンの私の血圧上げる気か?
あ、この前測ったら上下ともに正常だった。
確かその前は下は低くて上は正常だったかな!?
ということは、やっぱ低血圧の私にしては、血圧が上がってるってことではないか!?
カルシウム足りないのかな?
それ以前にストレス溜まってるのね、きっと・・・。
脳の血管ブチ切れるぞ!
洒落にならんぞ脳は・・・。
ということで死ぬときは脳系なんじゃないかと密かに思っている落ちぶれ華族なのでした・・・。


 

まあ普段からマニキュアを塗っているわけじゃないけど、
昔は透明なベースかトップコートは普段も塗っていた。
理由は単純に爪の補強。
割れやすいからね。
逆にマニキュアが爪を弱くするというのを聞いて逆効果じゃんと思いつつ、
それでも昔は塗ってたなー。
いや、割れてきたりヒビ入ってきたりしたら、とにかく塗りたくってた。
アロンα替わりみたいなもんですよ。
それがいつからかまったく塗らなくなったなー。
なんでだろ。
で、何でこんなことを書いているかというと、例によって、またちょっと長い爪にヒビ割れが入ってきたから。
何だよ、この前完全に割れたのがやっと伸びてきたと思ったのに・・・。
ということで、久々に塗ろうかなと思ったのでした。
って、本当に塗るかは気分次第!?



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]