忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒暖の差が激しい日が続きますが、
今日は暖かくて天気も良い日和でしたね~。

どこか遠出したい気分でもあるのですが、
今日は近場で都内をぐるぐる。

しかしバイクの調子があまり良くない。
エンジンのかかりが悪いのです。
吸気系、排気系共にチェックしないとヤバイかもな…。
遠出することでもあればその前に要メンテ。

とりあえず散歩したい気分なのです。
実は散歩というか、散策は嫌いじゃないのですよ。

この春は散策の春にしようと密かに画策中。




PR
さっきまでゴッツイエンジン音が外で鳴り響いてた。
多分チューンナップした四輪車の音だと思うけど、
こんなとき自分のかどうか一瞬焦る。
盗難とかね。
自分のVツインの音はすぐ解るつもりだし、
流石にあんな轟々した音はしないから
考えるまでもなく違ったんだけど。

結構な時間鳴ってたし
イタズラとか遊びでやってる雰囲気ではなかったので
多分整備っていうか、調整かなにかだったんだろうな。

そういえばここんとこバイクに全然手をかけてないな…。
もっといたわらなきゃなのに。

暖かくなってきそうだし、洗車でもしてみよう。

春先にでも落ち着いたらどっか行きたいもんだけど、
なかなかねぇ…。



早くも車検と整備が終わったと連絡が!
ということで早速回収。

車検自体は問題なく通ったとのこと。
問題はその他の懸念事項の方で…。

まずはスターター。
これはクラッチのスイッチがいかれててそれが影響していたとのこと。
交換で直ったみたいです。

クーラント。
これは圧が上がってリザーブに戻る量が多すぎて漏れてるよう。
そして漏れるのも別段問題があることではないような…。
まあ漏れる量によっては問題なんだけど。
もうこれは諦めてたけど理由がちゃんとあるなら
もっと先に言ってくれれば良かったのに…。
これだけのために前点検も出したことあるんだから…。
とりあえずサーモスタットの?
キャップをより高圧対応のものに変えてくれたとのこと。
しかし今日早速漏れたのでもうどうしようもないでしょう。
原因と結果、対処方法が解っているので問題ないというか、
少なくとも今は漏れてもリザーブだけで
ラジエーター内のタンクには問題ないので
減ったら補充するよりしょうがない。

あとは気のせいか、サーモスタットの圧を上げたせいなのか、
ファンが回り始めるのが遅くなった気が。
そのせいかエンジンが熱を持つと何か臭いがする気も…。
多分整備の際のいろんなスプレーとかそういうのが揮発する臭いだとは思うけど、
しばらくたっても消えないようならちょっと考えた方がいいのかな!?
ちょっと神経質になりすぎてるかもだけど、関係なければいいが…。

マフラー、というか、アフターファイアー。
マフラーから異常なほどの爆発音がする原因。
最初は前のマフラーの管が割れているのが原因になっていて
それが直れば爆発もなくなるのかなーと思っていたけど
今回その割れを溶接で対処してもらったけど、
まだ爆発するとのことで、
キャブレターのセッティングをいじってもらい、
ガソリンを薄くすると比較的鳴りづらくなったということで、
原因不明のままとりあえず症状がマシになったので
今回はこれでいったん引き上げることに。
あと考えられる対処方法は、マフラーの交換、
まあ全体ではなくて割れている直管だけでいいようだけど、
これを交換するか、
キャブレターのオーバーホールをするかくらいしか
原因として考えられないそう。
結構大掛かりになるので様子見て見送ることにしました。

あとは前マフラーの割れを溶接してもらったことで、
その部分から漏れていた排気音と
割れがケースに当たる金属音がなくなって、
アイドリング音がかなり静かになったような。
そのせいで、今まで気づかなかった異音がエンジンから…。
前のエンジンだけ何か変な音がするんだよな…。
爆発するのも前の気筒だけ。
マフラーが割れてたのも前だけ。
因果関係ありそうだけど、それだけが原因ということはないと思うからな…。
多分、複合的要因なんでしょう。
まあ前気筒だけおかしいなら、
キャブレターは関係ないかな?
初めて知ったがこのバイク、シングルキャブらしい。
でもキャブのセッティングいじってから爆発が減ったそうなので、
全く関係ないこともないんでしょうな…。
やっぱいろんなことが絡んで起こっているということでしょうか。

とりあえず引き続き様子見だけど、問題なく乗れる状態だし、
そんなに懸念材料はないかな?
と信じたい。

次は各種オイルの交換。
ブレーキオイル、シャフトドライブのオイル、フロントフォークのオイル
が換えた方がいいということなので、
早めの方がいいけど、また余裕できたらだな…。

せっかく整備したわけだし、夏だしバイクシーズンということもあるから
暑いけど、どっか行きたいもんです…。


 

2年ぶり。
当たり前か。
長かったような短かったような…。
ということでバルカンクラシック1,500cc さんが
車検の期限が過ぎようというところだたので
いつもお願いしている整備工場へギリギリ入庫。
とりあえず気になる症状を説明。

今回一番懸念されるのはマフラー。
バックファイアーが酷すぎるので。
マフラー穴空いて割れてるので最悪交換を覚悟してたけど、
話をしたら溶接で済むようならとりあえずそれで対処してくれるとのことで
なんとかそれで直ってくれればいいけど。

あとはスターターか。
これは単なる接触不良と思うけど、多分そうでしょうと。
クラッチを半クラにするように微妙に調節すると
スイッチが反応するので恐らくその辺りのよう。

最後にクーラント漏れ。
もうこれはどうでもいい。笑
前にも診てもらっているので、一応症状だけ説明を。

あとは大丈夫じゃないかなーということで
基本整備と車検のお願いですね。

今回も代車をお借りしましたので
足には困らず助かりますです。
今回の代車は、何回か借りている
ホンダ CBX125C 君という125cc のバイクです。
まあ正直乗ってる姿は人に見られたくはないわね。笑 
いえいえ、でも助かるのです!
以前何回かお借りしている
ヤマハ メイト君の行方もちょっと気になりますが…。

遅くとも2週間ほどで上がるようなので嬉しいけど、
マフラー如何によっては会計が恐ろしいことになるからな…。
とりあえず待ちましょう。



覚えてたけど申し込むのをすっかり忘れてました…。
1回くらいユーザー車検をやってみたけど、
今のマシンの状態じゃ自分で通せる自身はまるでなし…。
今日予約の電話したらボソっと
「あれまだ走ってるだ…?」
なんて言われる始末だし…。
酷すぎる…。
あなた方がエンジン腰下まで開けて修理してくれたんじゃないですか…。
ということで、やっぱりプロに診てもらわないとね。
2年くらいほぼ整備してないような状態だしね。
自分でいじれるのは限られたところだけだからな…。
基本、バイクのメカニズムは弱いので…。
何年乗ってんだかね、ったく…。

今最大限にヤバイのはスターターとマフラー。
スターターはクラッチを微妙に動かすと反応が変わるから
多分雨で配線か何かが錆びてるとかが原因なんじゃないかな!?
マフラーはかなりヤバイ。
爆発しまくり。
通常爆発の原因は混合気にあるんだと思うし、
実際タンク内のガソリンの量、気温とかによっても爆発の頻度は変わるけど、
いくつか穴が空いてて根元に亀裂もあるので
もうマフラーそのものが寿命なんでしょう。
締め付けキツクしたりとかして何とかしのいではきたけど、
もう限界だろうな…。
何回もワンオフ作ろうとも考えたけど、
それはそれで大変すぎるので
やっぱノーマル付け替えるのが無難なのかな…。
私のバルカンクラシック1,500cc さんは
逆輸入車で北米仕様のはずだから、
メーカーに在庫あるのかちょっと不安だけど。
マフラーくらい多分日本仕様のがつくでしょう。

あ、あとはクーラント漏れってのがあったな。
漏れが発覚したのは前回の車検が終わってからかな。
この前の冬まで原因探ってたけど結局解らずじまいで
夏頃まで頻繁にクーラント補充してたけど、
その後は様子見るためもあって補充してなかったんだけど、
リザーブタンクは空なのに、ずっとファンがちゃんと回ってて
入れるタイミングを逃してた。
ちなみに今日も快調に回っていたので
ラジエーター内にはちゃんとクーラントがあるってことなんでしょう。
一応気が付いたようにと、今日補充しようと思ったけど、
残りが僅かだったのでそれリザーブに入れて終わり。
車検の時にちゃんと補充っていうか、多分入れ替えしてもらえれば問題ないかな。
久々に晴れてちょっといじれて良かったよ。
ガソリンも値上げ前に入れられたし。
スタンド流石に混んでてちょっとだけ行列でした。
ちなみに20円くらい上がるらしいよ。

ということで、今回もすんなり上がる自信なしだな。



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]