忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、自民党の新総裁が、安倍晋三元首相に決まった。


結果論だが、まさか本当にとも思うが、まあ予想通りなんでしょうか。


しかし現在は自民党が政権を持っていないとはいえ、
元総理総裁が再び総裁の座に返り咲き
なんていうのは異例もいいところでしょう。


しかも途中で投げ出しちゃって辞めた安部さんなんだから
なおさらというか、ね…。


このまま政権を取り返せば総理になるわけだしね。


それだけ適任者がいなかったということなのか。


石破さん、石原さんは、捨て駒にはできないというか、
これからの彼らは、政権を再奪取してからの総理候補として
党としても温存しときたかったのかも。





ここ1年くらいかな、安部さんは急にメディアへの露出も増えて
保守代表として勢いづいてきた感も強かったんでね。


「無念を晴らしたい」の一念通り、
何としても再登板したかったんだろうけどね。



完治が難しい難病を理由に辞めてるんだけど、
まさか治ったとか!?


治ってないならヤバイだろって!?


そんな健康に重大な不安がある人が大政党の党代表、
一国の主候補になるなって!?


いやいや、最初から仮病だっただなんて、誰も言ってないよ!?





社民党の福島さんは
「わがままで甘ったれな僕ちゃんには任せられない」
みたいなことを言ってたけど、
まあそれも間違ってはないんだよね。


最初に安部さんが総理になったときだったか
辞めたときだったか忘れたけど、
ある重鎮が
「晋ちゃんは優しすぎるから…」
みたいなことを言っていて、
要は押しが弱い、周りの意見を聞きすぎる、
みたいな部分が多分にしてあって、
協調性がありすぎるというのか、
要はリーダーシップがないというのかな。


だからの「お友達内閣」もうなずけるわけで。


でも一方では過保護に育てられてきたからか
自己中心的な部分もあって、
そういう我がままというか、頑固さの方が自分の中で勝ったのか、
実際にもういいってなっちゃっって、
本当に辞めちゃったんだろうね。


しかも辞めたのが所信表明した直後ということで
タイミングが悪すぎた。



でもまあ、時も流れ、政権も手放し、
それでもやりたいっていう意気込みがあるんだから、
それだったらそういう人にやってもらうのもいいとは思う。


ここ最近の方が前に総理だったときよりも信念とかも強く感じるしね。


主張は今の世論とも合致する部分が大きいし。


決まったからにはいい方向に向かえるように
頑張ってほしいけどね。





しっかし同時期に開催された民主党の代表選挙なんて
世間的にも全然注目されてなかったと思うし、
事実、全然注目してなかったけど、
今回の自民党の総裁選の方が絶対的に関心も注目度も高かったと思う。


もう政権交代しかないってことでしょう。



野田総理、とっとと解散してください。

それが貴方に出来る唯一で最善の策です。















PR
さて、昨日は終戦記念日だったわけですが、
民主党政権がなめられているせいか
周辺が例年に増して物々しかったなと…。



「平和の祭典」であるはずのオリンピックの最中、
サッカーのまさに日本対韓国戦が終わったその瞬間、
韓国チームが「ドクトハワガリョウド」とかいう訳のわからんアピール。


こんなのアピールした選手だけじゃなく、
チーム全体からメダル剥奪もんでしょう。

チームプレーのスポーツなんだから
連帯責任は当然。

次大会の出場停止等、ペナルティをつけて
全員処分すべきだよ。



それだけには飽きたらずか、
なんと元在日朝鮮人である李明博が
現職の韓国大統領として竹島に上陸という暴挙に。


そして天皇に対して言いがかりの韓国訪問と謝罪要求。


オマケに韓国の有名人らが竹島まで泳いで上陸作戦とか…。



ただでさえ普段から朝鮮人は思考回路がおかしいわけだが、
ただただもう狂ってるとしか言いようがないこの有様。


こんな奴らのためにK-POPとか乗せられて売ってあげてる日本人も
お人よしというかもはや馬鹿以下。

呆れてため息が出る。

それとも韓流ファンとかって全員在日なのか?



南朝鮮が調子に乗っている中で
今年は気味が悪いくらい中国がおとなしいと思っていたら、
やっぱり尖閣に上陸とかやらかしてくれたわけで…。



何故か評価できそうなのが、
北朝鮮が日朝協議再開に応じたこと。


しかしこれも同じことの繰り返しだからな…。





毎年この時期になるといわゆる特亜三国は
ごねるだけごねて暴れだす。

まるで当たり屋の言いがかりでしかない。



こういう状況を無視して静観するのが「大人」なのか…!?


それは絶対に間違っている。



日本国憲法は「戦争をしない」と詠っている
「平和憲法」であるとされているが、
であればなおさら、
そろそろ「平和の在り方」を考え直さなくてはいけない時期である。


つまり、九条問題を含め、憲法改正は早い段階で必要ということ。


自衛隊の軍隊化、核の保有、不平等条約である日米安保の見直し、等々。



それをやらなければ特亜三国の言いがかりに
なし崩し的にやられてしまいかねない。


少なくとも今のこの状況は
日本の平和を脅かしていると十二分に言える。















<千代田区>

 石川 雅己 (いしかわ まさみ)

 (元東京都職員   無所属)



<中央区>

 矢田 美英 (やだ よしひで)

 (元共同通信社社員   無所属)



<港区>

 武井 雅昭 (たけい まさあき)

 (元港区職員   無所属)



<新宿区>

 中山 弘子 (なかやま ひろこ)

 (元東京都職員   無所属)



<文京区>

 成澤 廣修 (なりさわ ひろのぶ)

 (元文京区議会議員   無所属→民主党→無所属)



<台東区>

 吉住 弘 (よしずみ ひろし)

 (元台東区議会議員 / 元東京都議会議員   自民党→無所属)



<北区>

 花川 與惣太 (はなかわ よそうた)

 (元北区議会議員 / 元東京都議会議員   自民党→無所属)



<荒川区>

 西川 太一郎 (にしかわ たいいちろう)

 (元東京都議会議員 / 元衆議院議員   新自由クラブ→自民党→新生党→新進党→自由党→保守党→保守新党→無所属)



<品川区>

 濱野 健 (はまの たけし)

 (元品川区職員   無所属)



<目黒区>

 青木 英二 (あおき えいじ)

 (元目黒区議会議員 / 元東京都議会議員   民主党→無所属)



<大田区>

 松原 忠義(まつばら ただよし)

 (元大田区議会議員 / 元東京都議会議員   自民党)



<世田谷区>

 保坂 展人 (ほさか のぶと)

 (元衆議院議員   社民党→無所属)



<渋谷区>

 桑原 敏武 (くわはら としたけ)

 (元渋谷区職員   無所属)



<中野区>

 田中 大輔 (たなか だいすけ)

 (元中野区職員   無所属)



<杉並区>

 田中 良(たなか りょう)

 (元杉並区議会議員 / 元東京都議会議員   進歩党→日本新党→新進党→刷新クラブ→無所属→旧民主党→民主党→無所属)



<豊島区>

 高野 之夫 (たかの ゆきお)

 (元豊島区議会議員 / 元東京都議会議員   自民党→無所属)



<板橋区>

 坂本 健 (さかもと たけし)

 (元東京都議会議員   自民党→無所属)



<練馬区>

 志村 豊志郎 (しむら としろう)

 (元練馬区職員   無所属)



<墨田区>

 山﨑 昇 (やまざきのぼる)

 (元墨田区職員   無所属)



<江東区>

 山﨑 孝明 (やまざき たかあき)

 (元江東区議会議員 / 元東京都議会議員   自民党→無所属)



<足立区>

 近藤 やよい (こんどう やよい)

 (元警視庁警察官 / 元東京都議会議員   自民党→無所属)



<葛飾区>

 青木 克德 (あおき かつのり)

 (元葛飾区職員   無所属)



<江戸川区>

 多田 正見 (ただ まさみ)

 (元江戸川区職員   無所属)





以上、敬称略。


2012年6月21日現在



ちなみに政党は、あくまで公認されたものだけを記載しました。

推薦にはあえて触れません。



*参考
  特別区長会










代議士じゃなく、区長を改めて調べてみると
何か面白い(というか気持ち悪い)結果が得られるかなと思ったら
全然そんなこともなく…。


区長なんてきっと地元の人すらよくわかってない場合があるだろうしね。


まあある意味安心した。





強いて言えば、足立区は笑えるようで笑えないな…。


犯罪率ナンバーワンだとかそうじゃなくなっただの
治安の悪さで有名な足立区に
元警視庁の警察官をトップに据えるっていうのはどうなのかね!?


これが行政側の操作以外の何物でもないのは明白なのに…。


これで一定の成果をあげてしまえば
(もちろんそれは悪いことではないが…)
警察をよりつけあがらせる口実になりかねない。


まさに名実ともにの警察国家樹立への足がかりか!?


危険すぎる。


いただけないね…。















北朝鮮の 金正日総書記が急死 したということで、ビックリ。


死亡したのが土曜日の朝で、発表までに丸2日以上もかかっているけど
これは社会主義国家としてはむしろ早い方だとか。


確かに、北朝鮮がよく発表したなーと思う。


邪推をすれば、もっと前に死んでたんじゃないかとも思うし、
実はまだ生きてるんじゃないかと思ったり、
何があってもおかしくはないけどね。





先週かな、
北朝鮮のいっつも仰々しくニュース読む有名なオバさんが
50何日間だか公に姿を現していないとかってニュースになってたけど、
それとこれとは関係あるんだろうか!?


彼女は特に国家として重要な問題を扱うときの担当らしく、
北朝鮮では相当ランクが上のアナウンサーらしい。


ということで、最高指導者の死を伝えるのは
当然彼女じゃないといけないということであったろうし、
その通りにまるで何事もなかったかのように
この度も登場してくれたわけだけれども。


そんな彼女がまた姿をくらますのかどうか、
そっちの方が気になってたりして!?



まあ何にせよ、ひとつの時代の区切りがついたということでしょうか。


これがきっかけで拉致問題に進展がみられればいいんだけど…。















もう1ヶ月経つのか…。


まだまだ被災者への支援、被害地の復旧が間に合っていない。

原発の事故処理は未だ目処がたっておらず予断を許さない状態。

我々の生活にもまだまだ影響がある。


もう1ヶ月経つとは思えないくらい状況が具体的に好転しないまま
この1ヶ月はアッという間に過ぎたと感じる。





どういう因果か1ヶ月目の今日、また大きな余震が発生。

マグニチュードは7.0規模で震源地の福島県浜通りなどでは震度6強を観測。


東京も震度4とかなり揺れたし時間も長めだった。

体感的には4/7の地震も同レベルに強かったと思う。


その後もしばしば余震が続いているが、
震源地付近ではその余震のレベルですら
我々が感じたレベルの強い揺れということになり、
そう考えるとその不安や心労は察するに余りある。





昨日は統一地方選挙の前半戦ということで
東京でも都知事選の投開票が行われ
現職の石原知事が4期目の当選を決めたのは予想通りだが、

この状況のこの時期に
「地震、津波は天罰」などと言い放ち
「原発推進論者である」と断言する氏が
圧勝したことに驚きを隠せない。


有権者に考える時間と機会を与えなかったこの状況は
現職に有利に働いただろうし、そういう意味においても
やはり今回は選挙自体を行うべきではなかったんだと思う。





民主党は、与野党対決となった3知事選で全敗するなど
前半戦で全体的に敗北といえる結果になったが、
「大震災対応が最優先」として
首相退陣論を否定するだけではなく
党内での執行部責任論の再燃をもけん制している。


だったらなおさら菅さん自身が清く身を引いた方が
災害復興対応をスムーズに滞りなく行えるはずではないのであろうか!?










≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]