「猪木 VS アリ」戦の真実と舞台裏!
みたいな煽りのCMを見た。
記憶ではお蔵入りテープとなっていた一戦を全編公開、
猪木さんを招いて世紀の戦いを検証
みたいな触れ込みだったと思って
非常に楽しみにしてたのが今日放送された。
テレビつけると出てたのは
何故か「さわやか律子さん」
でした…。
いやいや、どうやら3本立ての番組の1つのコーナーだったようで、
「猪木 VS アリ」戦特集もちゃんと見れたので一安心。
番組の正式名は
テレビ朝日開局50周年記念番組
テレビ朝日が伝えた伝説のスポーツ名勝負
~いま明かされる舞台裏の真実~
と少々長い。
http://www.tv-asahi.co.jp/sports/pc/sp1/?exspa=1
33年ぶり!!猪木×アリ 異種格闘技世界一決定戦 死闘の舞台裏
ということで、どんなもんかなと
久しぶりにテレビが楽しみだったなー。
この一戦にまつわる数々の逸話は知ってるいる。
まあプロレスファンには常識の範囲ですな。
「猪木×アリ状態」
って言葉は格闘技興味ない人でも聞いたことがあるはず。
そのくらい有名な一戦ということで。
ルールは二転三転の上、試合数日前にやっと決定。
スタンディングでの蹴り、エルボー、関節技の禁止
というレスラー側からしたら
他に何していいの?
って聞きたくなる内容。
当時は今みたいに総合格闘技がなかったし
それじゃなくてもボクサーはスープレックスとか
投げ技の受け身取れないだろうから
冗談抜きでバックドロップ一発で終わるだろうし
関節取られたりしてもそれで終わり。
逆にボクサーのパンチなんか食らうと
顔面骨折とかで済むのか?
という殺人凶器パンチな上に、
圧倒的なアリ有利なルールだからね…。
しかもヘヴィ級。
猪木さんもこのルールでよくやったもんだと…。
で、私はこれを猪木さんの解説交え、
試合を全編放送するものだと思っていたのだが、
実際はダイジェストで、しかも特に真新しいところもなく、
ちょっと残念ではあったけど、
でもダイジェストでもここまで試合を放送したことって
多分かつてなかっただろう。
当然リアルタイムでは観てないし、
この一戦はお蔵入りになってテレビ朝日の倉庫に眠っているので
たまにテレビとかで流される
本当に部分的な映像しか観たことがなかったから、
このダイジェスト、特集でもなかなか興味深く観れた。
坂口さん、藤原さんのインタビューももっと聞きたかったし、
欲を言えばやっぱりこれだけの番組を見たかったけど。
ついでにL&G の事件。
あの会長、やっと逮捕されたようだけど、
「円天」の元社長は木村健吾。
木村氏をL&G に紹介したのは坂口氏ということで
プロレスファンの間にもちょっとした激震でしたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000057-sph-fight
木村氏がすでに社長を退任してて良かったけど、
元でも社長なら何も知らないじゃ済まされないような…。
実際取り調べがウザいということを言っていたらしいけど。
奥さん区議会議員だし大変そうだな…。
坂口さんも健吾さんもある意味被害者だったんだろうけど、
きな臭い話が尽きない業界でもあるのかな、と…。
関係ないけど猪木さんは健吾さんの
稲妻レッグラリアートを凄く嫌っていたとか。
なんでももろアゴに入るらしい。
なるほど…。

PR