2018年の「今年の漢字」は『災』だったようで。
自然災害が多かったからでしょうけど
個人的には世の中全体がカオスすぎて
『禍』なのはもはや常と思えたり…。
しかし人間単純で残酷なもので
災害とかって当事者じゃないとすぐに忘れちゃう。
まあ他人事というか、みんな自分のことで精一杯ってことですね。
ということで、一応恒例ですので
私の今年の漢字です。
『闇』
です。
ちなみに昨年の記事はこちら。
まあ相変わらずのトーンです…。
でも ↑ の災害の話じゃないけど、
こういう今年の漢字とか考えたり
流行語大賞とかもそうだけど
秋冬の出来事が圧倒的に影響力が大きいと思う。
一年前の冬のことなんか
もう具体的には覚えてないし
12月だったか1月だったかで年も違うし。
え?それ今年だっけ?
みたいなね。
記憶なんて曖昧だし
新しい出来事に関心が傾くのが
人間自然ではあるし。
つーか12月まだ終わってないから
これから重大な何かが怒らないとは限らないし。
この手の選考から12月はほぼ無視される。
まあそういったことも諸々踏まえ検討した結果の
『闇』
でした。
PR