なんか急に暖かくなってません?
昨日、今日と、非常に過ごしやすい陽気でいいんだけど、
あんまり寒暖の変化が激しいのもね…。
これでまた寒くなられた日には、
なかなか対応に困るのですよ…。
そんなことよりこの時期は花粉にお困りの方も多いみたいで。
私はといえば、花粉症は一切無関係なラッキーな人間なんですが、
それよりも風が強いと砂埃系(!?)とかが厳しいです。
眼が痛くなって仕方がないです。
で、今日天気予報を見ていたら、
花粉と一緒に
「なんたらがどうの~」
としきりに言っていて、
何のことだろうと思っていたら、
黄砂(こうさ)というものらしく、
私が弱いのはこれ系かもと…。
黄砂とは、
「
東アジアの砂漠や黄土地帯から
強風により大気中に舞い上がった粒子が
浮遊しつつ降下する現象」
だそうです。
これが何だか観測されているらしい。
天気マニアのくせに、この「黄砂」については
今日初めて知ったというのは不覚だが、
こんなの前から言ってったけ?
強風で砂埃とか舞ってると
眼が痛くなるのは昔からなので
コイツのせいかどうかは定かではないけど。
まあひとつ勉強になったということで良しとしとこう…。
ちなみにこの「黄砂」についてですが、
結構危険要素があるらしい。
偏西風に乗って中国の工業地帯のスモッグを通過する際に、
大気汚染物質(硫黄酸化物、窒素酸化物、水銀などの重金属など)
を吸着し、健康に悪影響を与える汚染物質に変身する、
らしい…。
それって一種の公害みたいなもんでしょう…!?
気をつけようもないような…。
なんだか危ないのが出てきましたが、
これは吸い込めば誰にでも害はあるわけで
とりあえず注意して情報チェックですね…。

PR