今日はジョンの命日だなーと思ってたら、
「War Is Over」が天気予報か何かのBGM でかかってきて、
「お、何かジョンに関してのコメントが入るのかな?」
と思いきや、
単なる季節物ってオチで
当然そんなコメントもなく…。
きっとそのオネーチャンらは
昨日も今日も
明日も来年も
そんなことを気にすることもなく
この曲を聴き続けてるんだろう。
いや、彼女らに罪はないよ…。
この曲が、ジョンの死をも超越する存在にまでになっているということで、
それはきっと喜ばしいことなんだと思う。
多分、洋子さんもそう思ってると思う。
そんな気がする。
来年は30周忌。
生きてれば来年で70歳。
節目として、何らかの記念行事が行われるのかな!?
埼玉辺りで何かあれば参加してみたい。
そしてたまたま見ていた古い雑誌に
HANOI ROCKS のピンナップがあった。
探したわけじゃないのに何という偶然…。
ラズルの命日でもある、という。
あとはダイムバック・ダレルもなんだよね…。
これは記憶に新しい分、
思い出すとまだショックな生々しさがあったり。
旧日本軍が真珠湾を攻撃したのも12月8日だったらしく、
そんな日に「War Is Over」と言って
死んでいったジョンって
何かの因縁でもあったのか!?
『Love & Peace』もいいけど、
すぐ目の前に危険が迫っているのに
平和ボケしすぎてそれに気づかないのも問題だ。
交通事故起こして逃げたり
レイプしたり
平気で殺人行為をはたらく人々を
手厚い保護の下に事実上野放しにしていて
基地移設も糞もないだろうって。
平和の象徴、鳩が山になられても
ますますボケるだけ。
っていうか、ボケてるだろ。
脈絡があるようでないようで
話がどんどん変わってきたのでこの辺で…。
ええ、私もボケてますから…。

PR