忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
ちょっと前に書いたスターターの接触不良。
その後もセルが一発で反応してくれることがなくなってきてたけど、
とうとう全く反応しなくなった。
しょうがないからバラしてク『KURE 556』かけまくり。
これ、常套手段。
楽器に接点復活剤かけるのと同じね。
しかしいくらふきかけてもセルは反応しない。
バッテリーは問題なし。
エンジン腰下の発電系の配線も流石に問題ないでしょう。
車体ゆらしたり配線なんとなくひねってみたり(!?)してもダメ。
困り果てて同じこと繰り返してるうちにかかった!
試しにエンジンいったん止めてセル回してみたら、
今度はまた無反応…。
今かかったときの状況を必死に思い出して、
とりあえず同じ動作をスローでやってみると…。
あ、クラッチ握ってる!
何だよ、そんな単純なことかよ…。
今日は暑くなったのでちょっとした作業で汗だくになってしまった…。
バイクは通常ニュートラルに入ってたらクラッチ握らなくても
セル回せばエンジンがかかり、
ギアが入った状態でエンジンかけるときにはクラッチ握る
という仕組みになっているのだけれど、
これがどっか狂ってるみたい。
多分配線の接触不良、どっかいかれてるんだろうな…。
とりあえずクラッチさえ握ればエンジンがかかるから
大した問題ではないけど、一瞬焦ったよ。
これは自分じゃ直せないので車検の時に一緒に直すかな。
あー、来月車検だ…。



PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[46] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]