04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2009年のワークスチームの布陣(現時点で解っている限り)
と個人的展望を。
<レプソル・ホンダ>
ダニ・ペドロサ(スペイン)
アンドレア・ドビツィオーソ(イタリア)
*ドビツィオーソはmotoGP参戦2年目にしてサテライト・チームから昇格
<ドゥカティ・マールボロ>
ケイシー・ストーナー(オーストラリア)
ニッキー・ヘイデン(アメリカ)
*ヘイデンはレプソルホンダから移籍
<リズラ・スズキ>
ロリス・カピロッシ(イタリア)
クリス・バーミューレン(オーストラリア)
*今季と変わらず
<カワサキ・レーシング・チーム>
ジョン・ホプキンス(アメリカ)
マルコ・メランドリ(イタリア)
*メランドリはドゥカティワークスより移籍
<フィアット・ヤマハ>
ヴァレンティーノ・ロッシ(イタリア)
ホルヘ・ロレンソ(スペイン)
*今季と変わらず
<テック3ヤマハ>
コーリン・エドワーズ(アメリカ)
ジェイムズ・トーズランド(イギリス)
*今季と変わらず
ヤマハだけサテライトも書いてしまった…。
基本的には3強、
ロッシ、ストーナー、ペドロサで優勝争いでしょう。
現レギュレーションではやっぱりドゥカティが有利なんだろうな…。
多分ケイシー + ドゥカというカップリングは
認めたくなくても恐らく現在最強でしょう。
これをロッシ君の経験、テクニックが
どこまで上回って勝てるのかが見もの。
あとはニッキーがどこまでドゥカを乗りこなせるのか。
意外にいけそうな気もしなくないだけに面白そうだけど嫌だな…。
ホンダワークスに昇格したアンドレア・ドビツィオーソ、
ドゥカティサテライトからホンダサテライトの中野の枠に移籍した
トニ・エリアスあたりは今年かなり健闘して
いい走りを見せてくれたから
来年の楽しみな注目株かな。
カピロッシ、スズキと2年契約みたいだから
まだまだ参加するみだいだな…。
中野真矢がグレッシーニ・ホンダをクビ、
来年からはスーパー・バイクに転向するそう。
ニッキー・ヘイデンは
グレッシーニ・ホンダからも中野の枠で
オファーがあったのかな!?
事実上サテライトへの降格ってことになるから
やっぱりワークスがいいみたいね。
メランドリの移籍決定は早すぎたけど、
他からもオファーあったっのかな!?
やっぱりワークスがいいってことみたいだけど、
カワサキか…。
125ccでデビューしたときは
ロッシ2世くらいの勢いを感じたんだけどな…。
正直どうでもいい。
セテ・ジベルナウが復活して
ドゥカティから参戦するという噂も聞いたけど
なんで?
これもどうでもいいんだが…。
日本人では今年250cc クラスで参戦してランキング5位で終了、
ベストプライベートライダー賞を受賞したらしい高橋裕紀が
ホンダサテライトチームからmotoGPクラスに参戦するらしい。
ということで、しばらくはオフだけど、
来年もロッシ君に、ヤマハに連覇を期待!