化粧水の話を書いたけど、
今日はトリートメントのお話。
空気が乾燥してくると髪もパサつきがちになるものでして…。
今週から新しいトリートメントを使っています。
それまで使っていたのはヘナ系で、
謳い文句が髪の健康にいいってやつで、
昔はヘナ系嫌いだったんだけど、
まあ変な化学薬品が沢山入ってるのよりはいいかなって思って
メーカーも銘柄も違うし、
再びトライをしてみたのはいいけど、
予想通り髪がゴワつきまして…。
まあ湿度高かったからっていうのも拍車をかけていたんだけど。
私は基本サロン専用品しか使わないし、
業務用(つまりは量が多い)で購入することが多いので
意地でなんとか使い切ったんだけど、
私には合わなかったかな。
髪にハリとコシが出るのは良かったんだけど、
くせ毛の私にはゴワつきが許せなかった。
で、新しいのはカラーリングのダメージヘアに適した、一応しっとりタイプ。
で、使ってみたら、これまた変にサラサラになりすぎて
ヴォリューム感があるスタイリングを好む私にとっては逆効果でして…。
これを梅雨時とかに使ってればよかったのかもしれないけどね。
今の時期には適さないな…。
しっとりもしてるんだかよくわからないし。
こりゃータイプ違うの用意して併用するしかないな。
っていうか、その前に髪がかなり大変なことになってきてるから
まずはカットしてちょっと落ち着かせたいかなって。
前切った人下手すぎたよ…。
相変わらずサロン・ジプシーします。
かつての行き着けは何年も通ったところで
あるときから急に行かなくなったので
もう行くことはないだろうし、
行かなくなった理由もあるわけで、
ここは根気良く探すしかないかな、と。
私の場合、重視するのはやっぱりそのスタイリストさんが
どこまで自分の意図を理解して
それに向けて努力してくれるかという姿勢とセンスなので、
自信があってそれなりに腕がある人よりも
人間性と、店の雰囲気というか方針!?
が大事なのかも。
流行にも左右される業界だからして
美容業界も年々様変わりしてきているし、
時代によってスタイリストさんのセンスも変わってくるからなー。
ということでとりあえず髪切りたい。

PR