リズムマシンです。
ドラムの音出るアレです。
打ち込みでドラム作るヤツですね。
死にました…。
私の使用していたのはYAMAHA RY-10君です。
私とは多分15年くらいの付き合いです。
今のテクノロジーからしたらかなりショボイ部類に入るんでしょうかね…。
シーケンサー機能はない、純粋なリズムマシンです。
でもベース音だけは出るという中途半端さです。
いやいや、買ったときはこれポイント高かったんだよね。
チューナー機能が付いてたのにも感動しました、ハイ。
バックアップには磁気テープを使うんだぜ!
確か当時はかの有名な(極一部でか!?)
QY-20さんというシーケンサーが出たときで、
それはそれは魅力的だったけど、
とりあえずドラムの音がほしかったのと、
シーケンサーだとドラムのサンプル音が限られてたから
ドラムの音色の多さプラスベース音でRY-10君にしたんだよなー。
懐かしい…。
死にました…。
昨日普通に使ってたのに、今日電源入れたら入らなくて
あー、って…。
結構呆気なかったです。
電源部の接触悪いこともあったから
どこかで覚悟はできててたんだろうけど、
今まで落とそうが何しようが壊れたことなかったからな…。
死にました…。
最近ではDTM (Desktop Music) でパソコンで誰でも簡単に!
というのが流行りのようなので
この辺で時流に乗っとけということなのだろうか…。
機材には疎すぎるので、久々にちょっと調べてみないとな。
MTR は未だにテープの4TR/4CH のを持ってるし
デジタルのはZIP という骨董品を愛用している私には
未知の世界です、ハイ…。
いやいや、正直機材はこだわらないので
極論使えれば何でもいいレベルなんだけど、
死亡されてはね…。
悲しいね。
約15年間、ありがとうございました。
どなたかいらないリズムマシンかシーケンサーを持ってる方は
私が無料にて回収しますので。
ご遠慮なく…。

PR