やっぱし寒いっすね…。
空気乾燥してるし、
風邪の予防にとうがいをしている人も多いとは思いますが
皆さん、うがい薬って使ってますか?
実際使ってる人って少ないとは思うけど、
これ、使わない方がいいみたいでして…。
どっかの統計データを見たところ
①まったくうがいをしない人
②水でうがいをする人
③うがい薬でうがいをする人
の風邪をひきやすい確立というのが
③が一番多いらしい。
そして以外にも①と②は大差ないとのことでして…。
うがい薬は殺菌作用が強いがために
免疫逃しやすくなって
結果菌に感染しやすくなるってことなんでしょうか、きっと。
どの医者も当たり前のように
うがい薬でうがいしろって言うみたいだし、
医療の現場でも当たり前のように
消毒殺菌液として使われているようだけど、
必要悪みたいなもんなんだろうね…。
水だけのうがいは気休めだって説もあるし、
①と②が大差ないなら
うがいで殺菌するって目的の上だけでは
確かにそれは正しいことになるけど
多分菌に感染する前からうがい薬を使うと
免疫が落ちるから
風邪ひいたときは使いましょうってことなのかな!?
少なくとも予防に使うのは良くないってことなのかな!?
って思ってしまうデータでした。
これを知った私は
規定の量よりもさらに薄くして使うようにしています。
効果のほどは知りませんが…。
使ってたもの急に止めるのもそれはそれで良くないと思うので
徐々に薄くしてからだを慣らしていこうという作戦。
実際何が正しいのかはよく解らないので
マネして風邪ひいたとか言われても責任は取れませんので悪しからず。
気になる方は詳しく調べてみてください。
そして教えてください(笑)

PR