忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかんだでたまに相撲を見る。


八百長だ、暴力団だっていうのは
今に始まったことじゃないし、置いとくとして…。





先場所、たまに見る機会があったんだけど、
しばらく見てないと知ってる力士が全然いなかったりして。


それどころか幕内の半分は外人だったのがなんともビックリした。


そんなこんなで最初はわからないからいいやってなったりするんだけど。


ちょっと見てたらまた引き込まれてくよね。


格闘技好きの血が騒ぐのかもしれないし、
やっぱりやってる側の引き込むパワーがあるってことなんだろうね。





先場所は白鵬は序盤調子が悪かったので
まさかの引退かって危惧してたら、まさかの骨折で…。


それでも後半持ち直して結果を出したのは
流石横綱だったし。



それに比べてなんとも不甲斐なかったのが
繰り返し言われてたように大関陣の元気の無さで
あまりにもだった。


大体大関が6人もいる今の番付って一体何なんだよ!?

って思うしさ…。


それでいて二桁勝てたのが2人で
あとの4人はやっとの勝ち越しって結果だったからね…。



上手く言えないけど、大関には横綱とはまた違った存在感というか
大関のプライドというか意地というか、
カッコよくあってほしいんだよね。


霧島とか若嶋津とか、
実際カッコよかったわけです。


まあ見た目の問題もあるし、
そこまでは偉大すぎるし別格としても、
とにかく6人もいるんだったら余計に
もうちょっと他を圧倒する何かがあってほしいなーとね。





そんな中で平幕の旭天鵬が
史上最年長優勝を果たしたのはドラマだったね。


勇気をもらえたというか。

夢があるよね。


ありゃー感動したよ。



そんなこんなで先場所は結構楽しませてもらえた。





とまあ、先場所が面白かったんで、
今場所も結構気にしてチェックしてたりね。



いやね、何が気になってたかっていうと
やっぱり旭天鵬ですよ。


先場所で優勝して、今場所は前頭筆頭。


成績次第では次は三役だよね。


ということで気になってたんだけど、まさかの連敗続きで…。


まずは1勝でいいからとりあえずいつ勝つかってなってたんだけど
結局ここまでまさかの全敗、0勝13敗なのです。


プレッシャーに押しつぶされてしまっているのか、
完全に負けパターンに陥って抜けられなくなっているようで…。


成績どうのはもう本当にどうでもいいので
とりあえず何とか1勝をあげて感覚を取り戻してほしい。


あとは次の場所でまたやり直しってことだね…。


現実は厳しいってやつなんだよな…。


頑張ってくれー!





大関陣がやっと元気が出てきたというか、
大関は常にそのくらいでいてくれないとな…。


まあでも一安心ですね。



そして日馬富士がこれまで全勝!


個人的には安馬の時代はよかったけど
大関、日馬富士になってからは
いいとこないなーって思ってたんで、
今場所のかなりの鬼気迫る様はいいね!


見てて強いって思わせられるもん。


いや、実際強いしね。





しかしやっぱね、白鵬は凄いよ。


横綱は別格じゃなきゃいけないわけだし、
実際やっぱり別格なんだなって思わせられるし。


オーラというか、そういうのが違うもんね。

その時点でもう他を圧倒してるもん。


安定した強さは当たり前で、
それを実践するかのようにこれまたこれまで全勝。


まさに心技一体。


いやー、マジで強すぎる。


横綱は勝つことを義務付けられているとはいえ、
やっぱり凄いと思う。




ということで残すところあと2日で
白鵬と日馬富士の2人が全勝。


どっちにも勝たせたいけど、勝負は必ずついちゃうわけだからね…。


とりあえず2人とも明日まで全勝を続けて
千秋楽の直接対決で決着を見たいけど、果たして!?















PR
暑いですし。


小休止とでも言いましょうか…!?



笑えたら笑ってください。










これ ↓ 、つっこみどころ満載なんだが…。











「寿司バイキング」

ってなんだよ?(笑)



回転してない寿司屋(なのか…?)みたいなんだけど
握ってあるのが並んでるのかな!?


寿司が1000円で食べ放題なら相当安いぞ!?



鉄火丼が900円だと
別に格安ってわけでもないしな…。


日替わり定食は揚げ物とか普通に出てきそう。(笑)



てかさー、ランチって書いてあるけど、おもいっきし夜だし。


夜にライト点けてまでランチの看板出してるし(笑)


時間書いてあるけど関係ないとかか!?



「酒菜」がお洒落ですが、
まさに酒の肴な要は単なる飲み屋なんだろうか…!?


この手の店ってあまり入りたいとは思わないけど、
好きな人って好きなんだろうな…。


怖い物見たさで入ってみたくはあるけど…

ま、どうせないんだろうけどね。(笑)



いやー、あらゆる意味で不思議だ。



練馬区内某所某店でした。










オマケ。(照)











「やりまくり商会」

に見えて一瞬目を疑った。(恥)


どんな商だよなって!?(笑)



ちなみに消えかかった字で上に
「食品総合卸」って書いてあるようです。



失礼しました…。(赤面)



豊島区内某所にて。















ということで今日、梅雨明け宣言が出たらしいです。


平年よりも4日早いんだとか。


うーむ、平年よりも早くても、やっぱりちょっと遅いんじゃないかい!?



後出しじゃんけんじゃなかったけど、
しっかしこれじゃ開き直りだね、気象庁。


しかも週間予報の週末までの雨、全部消えてやがるし…。


きたねーなー…。



こうなれば私は俄然、昨日の時点での梅雨明けを
改めて宣言したいと思います。


それこそ若干後出しじゃんけん気味になってしまうが…。


い、いや、そ、そんなことないはずだよ…。





えー、まあどうあれこれで名実共に夏がやってきた、と…。


ししんどいけど、乗り切んなきゃね。



とりあえず焼肉にビールな気分です。


ビール、珍しいって?


だねー。



そういえば昨日の夢で
「今日は運転しないから飲む~…」
みたいなこと言ってたの今思い出した。


シチュエーションや登場人物は一切記憶になし。


飲むとか言ってたことだけは覚えてるという…。


予知夢というか、先に気持ちを代弁してくれてたというか、
何だったんだろうか…!?


ほんと、夢って不思議すぎる。



夏が夢だったとか、
そのうち生きてることが誰かの夢だったとか…

そんなことばっかり言ってると
ほんと、気がついたら人生終わってるんだろうな…。



いやいや、それも洒落にならんしな…。


ガラじゃないけどいい夏送れますように…。















暑い…。


なんだ、今日の暑さは格が違うぞ!?



そうだ、そうだった。

夏ってそうなんだよな…。



東京でも今年初の猛暑日(35度超え)を記録したとか。



って、一応まだ梅雨明けてないんでしょ?


今週末まで結構雨の予報が出てるんで、
その前線が通り過ぎたら梅雨明け宣言出るんだろうけど、
もう出してもいいんじゃないって思えるくらい。



確か土曜日の朝方まで雨が酷くて、それ止んだ後から
急激に気温上がったと思うし。


そして今日はなんだか風が強かったみたいだし、
恐らくそれで気圧が変わったんだと思うんだけどね…。



気象庁はお得意の後出しじゃんけんで対処するつもりなのか!?



気象ロッカー的にはもう梅雨明け宣言出してもいいんだけど、
まあ週末まで雨の予報も出てることだし、
今回は気象庁に倣うこととしよう…。



今塩ぬられるとなめくじになれる(なりたい!?)
自信があるロナルドでした。





熱中症とか水の事故とか、皆様もくれぐれもお気をつけください。















先日、ほんの一瞬だけど、久々に大将が夢に出てこられた。


まあ夢なんていい加減だしすぐ忘れちゃうけど、
なんだかよくわからないシチュエーションで突然出てこられて。


しかも、顔がなんかちょっと変というか、
漫画にした顔が実写版になって登場してきたような感じで。


A-Ha の 「Take On Me」 みたいな感じとでも言いましょうか。



え?

古いって?


わかっちゃって嫌ーねって!?(笑)



でもほんと、「何だ?」って感じでしょ?



ま、覚えてるのはそのくらいで、そんだけの話なんだけど、
なんかほんとよくわからないというか、
一瞬にして訳わかんなさ満載だったということだけは確かだったな…。










ということで、記念に(!?)
随分前に写メってあったブツでもどうぞ。

(画像は激悪ですので悪しからず…。)
































1枚目はもちろん、
2枚目に反応してしまった貴女は立派なネリマニアです。


ええ、思わず反応して写メってしまった私も悲しい性ってことなんでしょうよ…。



ちなみに1枚目は違うけど、2枚目はまさに練馬区内です。















≪ Back   Next ≫

[105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]