忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかまたまた忍者ツールズの方でトラブルがあったようで、
昨晩からずーっとブログが開けない状態でした。


今回はなんだか穏やかじゃない感じもして…。


うーん、毎度毎度言ってるけど、
手遅れにならないうちに真面目に引っ越し考えないとね。










ということで、13日の金曜日です。


勝手ながら、私の中での「神聖なる日」です。


そしてこれまた勝手ながら、
この2012年7月13日の金曜日で
『神聖ゴルゴタの陸メタルの会』
設立11年となりました。


11年前、2001年の7月13日も金曜日でした。



うーん、なんだかこんなよくわからんことを
よくわからん感じで11年も経過していた、と…。


当たり前だけど11年分、年を取ったってことだ…。



10年ひと昔なんて言うけど、
つい最近だと思ってたことも10年前だったりして
時の経過の早さを思い知らされます。


ほんと残酷なほどアッと言う間だね…。



って、昨年は10周年なのに何も書いてなかったかな…。


というか、自分では書いてるつもりでいたけど、
少なくともこっちのブログに移ってからは
7月のこの節目って2009年しか書いてなかったようだ…。


なんか、ダメダメね…。



で、えー、まあ、10年というか11年!?

を回想しようってわけじゃないけど、

とりあえず1年に1回の1つの節目ってことで。





えー、なんだろ。

ここ数年、ほんと事あるごとに
毎度同じことばっかり言ってるなーと…。


自分でも半ば嫌気というか、
よくわからない状態だな…。



2010年は何かを変えようともがいていたのは確かで、
もがきおぼれてしまった、みたいな…!?


2011年は意図しなくとも心機一転を強いられていたのに、
一転して二倒してしまった。


そして2012年、今度は突然それが二転したというか、
これから三起き中、みたいな感じか。



夏以降にどうなってるかはわからないんだけど、
少なくとも否応なしに何かしらの変化はあるので、
いい風に運んでくれてればって思ってるんだけど、ね…。


って、同じことをロックの日のときにも書いたかな…。



まずは2010年に思い描いていたくらいのことが
少しはやれればいいなーというのが
今年後半の目標かな。


まあ状況的には2010年時よりも明らかにタフになってるわけで、
現実的には体制立て直すので精一杯だから
2013年に向けての目標って感じか。



なんのこっちゃでしょうが、
まあ、自己満足でも何でもいいので
一応何かしらのことをやろうって考えてはいるのです。


ああ、そういえばそういう青写真を
2010年には少し書いていたはずだ、うん…。





ということで、まずはマシな環境を手に入れること。


そこからどう取り戻せるか。


まあそれが今現在の私の命題なのです。
















走れメロス!



ええ?

って??



いや、なんか出てきたんで…。


いやいや、深いんだぜ!?





ということで(!?)
今後とも迷えるメシアをよろしくお願いします。















PR
なんと・・・・・


一気に8円も値上がり…!!!



一度にこの上げ幅は過去に記憶もないくらい。


ちょっとないよね…。

異常だよ。


もちろんスタンドによっていくら上がったかは違うだろうけど、
多分どのスタンドも結構な金額の値上げを強いられたんじゃないかな…!?



下がり傾向なのかと思っていたけど
これでわかんなくなった。















どうせ燃費がいいんだろうと、
私に無駄に徘徊させられている代車君。


いや、フットワークが軽いから
実際無意味な距離をかなり無駄に走っている。



そんな代車君の燃費を測ってみたら
予想以上の燃費の良さで、
なんと 約28.7km / 1l という驚愕の数値!


すげー…。


かなり無駄な、燃費を悪くする走り方をしていてこれだから、
もうちょっと普通に走れば 30km も十分にあり得るな、こりゃ。



ちなみに愛車の燃費は平均 約10km / 1l ってところかな…。


夏場で距離走って調子がよければ
まれに13km くらいいくこともあるけど、
逆に冬場で調子悪いとかなると
7km くらいとかっていう馬鹿げたこともある。


このエコドライブなエコカー減税の時代に
下手しなくても四輪車以下のことが多いです…。





ちなみにガソリンだけど、
恐らく明日あたりから結構値上がりするっぽいです…。


2~3ヶ月くらい前までは歴史的な高値だったわけだけど、
それが嘘のように下がり続けて、
まだ高いながらもここ1ヶ月くらいで
安定はしてきてたかなーと思ってたんだけど…。



参考までに都内激戦区の激安店の値段で
一番高かった時で148円くらいだったかな!?

ここ最近の価格で124円。


これからまた上がっていくのか、一時的なものなのか
かなり不安…。


ホント、まだまだ全然高いんだから、
これで下げ止まりだったってことはないようにしてくれよ…!



とりあえず今日ギリギリでガソリン入れられて良かったっす。















車検、修理に出している愛車。

とりあえず入庫前の症状をまとめておこうと。





今一番問題となっているのはクーラント漏れ。


改めて調べてみると、漏れ自体はなんと、
前々々回の車検の後から起こってたんだね…。

6年前かよ…。



状況としては、エンジンが暑くなってファンが激しく回ると
リザーブの下からチョロチョロ漏れる。


当初はリザーブの補充さえしておけば
問題はなさ気だったというか、
本タンクの方には影響がない範囲での
ある一定量以上は漏れなかったようなので、
実際リザーブが空になって補充をしなくても
ラジエーターは正常に稼動していたし、問題もなかった。


結果、原因不明の一定少量の漏れということで
様子見るしかないってことになってて
何年も経過してたってことだったんだよね。



それから2年後の前回の車検のときも
その部分に関しては様子見で、
基本車検と点検整備のみのお願いだったよう。





それがちょうど1年くらい前に急変。


警告音と白煙に包まれながら
派手に噴出しまくった、と…。


白煙は漏れたクーラントがマフラーやエンジンに当たって
熱で気化することで起こる。


ちなみに警告音が鳴ったのは
後にも先にもこのときのみ。


今から思えばそれが本当にバイクから鳴った
警告音だったのかどうかもハッキリわからない。



それからというもの、
ちょっと距離を走ったり渋滞にはまったりすると
リザーブ分くらいのクーラント漏れは当たり前で、
さらに温度が上がると本タンク分も漏れ出すようで、
漏れ方によっては白煙を巻き起こすこともあった。


なるべくバイクを停車させないように
道の選択や信号の変わり具合をうまく見極めたりして
何とか白煙が巻き起こらないレベルに食い止めて、
乗る前は都度クーラントを補充してきた。


しかしそれで状況が良くなるはずもなく…。





しばらくすると、それまでリザーブタンク下の
排水用(?)のホースから漏れていたのが
ホースとホースをつなぐ隙間とかからも漏れるようにもなり…。


即修理に出すべきというのはわかっていたけど、
車検まで何とか持たせられないかと考えていたら…。



そしてとうとうサーモスタットがイカれたのか、
とうとうファンが回る前にサーモの蓋あたりから吹くようになった。


こうなったら最後、即本タンクが空になって白煙コース…。


先に本タンクの水が全部出てサーモが反応しなくなるためか
代わりにリザーブは全く減らなくなった。


こうなったらもう冷却機能は失われているので
ちょっとした信号待ちでもオーバーヒートで
エンジンが停止してしまうレベルになって、
この炎天下じゃなくともまともな走行はもう不可能に。





という過酷な状況でよく修理工場までもってけたなーと
関心する、というか、
やっぱりもっと早く修理に出すべきだったか…。


まあこれでも予定よりは早めに車検の入庫をしたのが
不幸中の幸いだったと思うことにしよう…。





考えられる原因としては…

・サーモスタットの故障

・配管の劣化

・ラジエーターの故障、及び内部のつまり等



この辺しか思いつかないけど、
ラジエーター自体がどうにかなってた場合はかなりやっかいだとか…。

つまり、金額もそれなりにかかる、と…。


最初の2つだけで済んでくれればまだいいんだけど、ね…。

それでも安くはないけどかなりマシでしょう…。





うう、ということで、とりあえずは連絡待ちということで。


修理工場が結構混んでるようなので、
仕上がりは全然遅くなってもいつでもいいと言ってあるので、
代車君と共にドキドキしながらゆっくり待っているところです。


いや、ほんと、時間はどんだけかかってもいいけど、
マジで心臓に悪いわ~…。



進展があればまた続報をまとめましょう。















さーてと、というわけで、7月、と…。


月初だとうかうかしてると
また平気で1週間や2週間過ぎていってしまうからな…。





今日、小学生女子の会話が聞こえてきたんだけど、

「テンションアゲアゲで~!」

とか、まるでJDの合コンかと思うような
まさにアゲアゲなテンションで(笑)はしゃいでいたよ…!(笑)



この子たちはそう遠くないうちに
髪が鬼盛りになるんじゃないか!?(笑)


少なくとも森ガールにはならないだろうな、うん。(笑)





どうでもいいけど
森ガールってリアルに森に行ったことあるのかな!?


百歩譲って、行ったことある娘がいたとしても、
森に籠ったことはあるのだろうか…!?


とりあえずあの格好で行って一回籠ってみてほしい。


それで本当に森が素晴らしいと思うか、
今後も森ガールを続けたいか、
などを問いたい。


というか、そんなに森が好きなら
問答無用で森に押し込んどけよ、みたいな…!?


どうでもいいが特にこの1年、俺様は森が大嫌いなんだよ!





んん!?!?

なんだかよくわからん方向にいってしまってるかぁ…!?



いやいや、ほんと、おぢさんも
テンションアゲアゲでアゲてかないとねってことなんだよね…。

うん…。(苦笑)



いやいや、マジで、今年も半分終わって
ちょうど折り返し地点なわけだし。

まずは気合入れて夏を乗り切んなきゃ、ね。

マジで…。















≪ Back   Next ≫

[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]