~暴れ足りないアンセム・マニアに捧ぐMETAL戒厳令!~
ということで、久々にANTHEM の聖地・川崎
クラブチッタでのライブに参戦してきましたよっと!
調べたら昨年2010年の4月以来の参戦のようだ。
ということで1年半ぶりのANTHEM、楽しかったです!
しっかしバルカンクラシック1,500cc様、
この寒いのにオーバーヒート起こしやがって…。
もうねー、ちょっと距離走ってヘヴィな渋滞ハマるともうダメらしい…。
ちょうど蒲田で冷却水が勢いよくオーバーフローしまくって。
ドライアイスみたいに物凄い勢いで白い煙モクモクさせながら
そのまま気合で川崎までなんとかたどり着けはした。
しかし今度はいつも停めてる駐車場がシステム変わってて…。
いつものおじさんがいない!
と思ったら、自動ロックの無人化に整備されていた。
いつものおじさんのときは無料で停められてたけど、
とうとう自動清算の完全有料化かーと…。
しかも満車で停められませんとさ…。
ということで時間もないしで急遽適当なところに駐車して
10分遅れくらいでなんとかチッタに着いたけど、
今度は帰りのことが心配でね。
ライブ終わったら速攻バイク停めてる場所まで直行。
とりあえず無事。
そしてとりあえずエンジンは動いてくれたので速攻帰宅。
夜で道が空いていてよかった。
より寒いせいもあってエンジンの負荷も少なく済んだかな!?
予想通り、ファンは廻らなくなってて
エンジン焼き付けのような嫌ーな臭いがして…。
でもクーラントの予備タンクでは
まだ冷却水がグツグツ沸騰してる様子だったので
水が全部抜け切ったわけでもないみたいだ、と…。
うーん、まあもうパターンはわかってきたので
すぐ応急はできるだろうけど、
そろそろ覚悟決めないとだめだなーと…。
言葉は悪いけど、見切りつけるタイミングは大事というか、
情は禁物なのですよ…。
そうやって散財してきたんでしょうから、ええ…。
とまあライブの感想じゃなくてバイク日誌になってしまったか…。
いや、前から状況をまとめないとって思ってたし、
改めてちゃんと書かないとな…。
ということで、ライブは新しい曲も多かったし、
演奏にしろ何にしろ、守りにまわらないで
あえて攻め続ける「今」なANTHEM の姿に敬服でした。
いや、マジで、見習わないと、です…。
そういえば『CATS IN 靴下』も進化してる気がするぞ…!?
ということで、
「少しだけ寂しいけれど」
・・・
「またどこかで~」
!!!
えー、あと、英三さんつながりということでついでに明日あるライブをご紹介。
ハンサム隊の坂③とうっちーの新バンド「JV」が明日ライブやるそうです!
先日のAXBITES さんのワンマンでご一緒した
「キーボード」の佐々木健太氏も「ドラム」で参加しています。
ということで、興味のある方は新宿LIVE FREAK で調べてみてください。
ということで私もマジで、
「またどこかで~」
!!!