忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数寄屋橋の交差点で信号待ちをしていたら
目の前の横断歩道をなんと、
あの三遊亭圓楽師匠が横切って行った!

あ、永らく楽太郎を名乗っていた方ですね。



スゲー!

こざっぱりとした若々しい格好をされていました。

ビックリした(笑)



てか、圓楽さんって言っても未だにピンとこないというか、
そもそも圓楽を襲名したってのも知らなかったよ…。





ついでに4丁目の交差点では
よくいろんな選挙に立候補しまくっている
「スマイル党」とかいう氏が
必死の形相(!)で演説を行っていました…。(笑)





あ、そういえばリニューアルした三越さんにはまだ行ってなかったな…。

行かないとですね。










PR
えー、本日は目黒のライブステーションにて行われた
AXBITES さんのワンマンライブに
ちょこっと参加させていただきました。









各メンバーヴァージョンのフライヤー、凄す!





しかも私如きの名前まで入れていただいて。







大変恐縮すること然りです。





本日の私のミッションは
アントンさんのバックでダンスを
久々にジョージさんと一緒に。

と、

永野CAPとのユニット、
練馬マッチョマンをカバーする
あの伝説の!
「ネリマニアンズ」
の奇跡のプチ再結成とでもいうんでしょうか!?

を、ジョージさんも交えて
これまた奇跡の幕間で披露させていただきました。





ネリマニアンズのセットリストを
一応記させていただきます。



 1, How Do You Do?
 2, 夢ゲリラ
 3, 9年目の破局
 4, 愛しさとし





ということで本日の写真を
いつもの例に漏れず(苦笑)
各所よりいただいてきました(恐縮です)。





AXBITESのギタリスト、IZO氏と。






メイク途中でしたのよん。

出勤前の銀座のチーママではありません。


IZO氏ご提供)





久々のコンビ、ジョージ兄貴と。






ヘマやって幹部に怒られている
新小岩の新人ホストではございません。





ANTON氏親衛隊








ネリマニアンズ






以上、
George@S.A.T.O.の「もののふの記2」
より。





終演時の記念撮影






CAPの独り言
より。



皆様、いつもすみません&ありがとうございます。





ということで、お陰様で楽しい1日となりました!



最後になりましたが
このような機会を与えてくださったAXBITESの皆様、
来てくださったお客様、
そして関係各所の皆様方、
本当にありがとうございました。

そしてお疲れ様でした!










Ray Banのティアドロップ。





 





明日久々に使いたかったけど
要修理な状態のため断念。

残念。



ちなみに同型のもっと古いのが
探せばまだどっかにあったはず。

まあそれはかけることももうできないくらいの
イカれようだったはずだけど…。





まあレンズがガラスで重いから取り扱いにくいのか、
現代の日常生活向けではないってことだね。

結果、意外にダメになるという…。


そして装着性もあまり良くないです…。

当然ステージにも向きません!(きっぱり)



って、ダメダメじゃんな…!(笑)





逆にバッタ物がほしい(笑)

いや、あるとマジで便利なんだな。





っつーことで明日は違った何かで代用するとして。



なーんてことはどうでもいいですね…。





どうでもいいけど今の気分。

こんな感じ。











意味不明・・・

ですよね…。



なーんてこともどうでもいいですね…。





ということで明日はAXBITESさんのライブに
お邪魔させていただきますので
いらっしゃる方はよろしくお願いします!










ここんとこ家にこもって機材やら何やらを
いじっていることが何気に多いのですが、
どうでもいいような苦労をしながらコツコツと録ったデータが
いきなり吹っ飛んだという事が起きまして…。



もうね、顔面蒼白。

まさに茫然自失ですよ。


次に何をしていいのかわからなくなって
時間が止まったかのように固まります。



感覚的には長い間があって(実際には瞬間的に)
頭を整理していくわけですが、
そう簡単に状況を受け入れられるわけもなく…。


そのショックの度合いは計り知れないため
瞬時に失意のどん底に落とし込まれて
ひたすらうなだれるのみという・・・。





ということが先日起きまして。



そしてそれから数日後、



・・・



またまた同じことが起きまして…。





短期間に2回目ともなると、
正直流石に許しがたいという怒りがふつふつと…

どころか一気にマックスまでかけあがります。



結果としては、諦める以外のことは何もできないのが本当に悔しく腹立たしい。





っつーこともあって、ちょっと作業環境を見直しておりまして。

いろんな意味で、いい加減骨董品じゃ厳しくなってきてるしね…。



できれば今年中にちょと何かしたいなーと
画策していたりもするので。

(ホントちょっとで何かだろうけど)





そんな我が家には何とこのご時世に
テープ式の4ch/4trのMTRがまだあります。


今では「化石かよ!」という代物。

流石にこれは私ももう使ってないけど。


いやいや、コイツを買ったときは
実に画期的だと感心したもんだ。(笑)

やれることは限られてるけど
単純明快という利点もある。


そもそも磁気テープの音、好きだし。(笑)

てかテープデッキも普通にあるし!(笑)



いやいや、懐かしいねぇ!

久々に何か聴いてみよっかなーなんて。(笑)

まだマザー残してあるんでね。



こういうのの中に、本人も覚えていない
予期せぬ何か凄いものが眠っていたり・・・

そんなものあったら多分とっくに使ってますってねぇ…。










 

本日はAXBITESさんのリハに参加させていただきました。





ということで、例によっていただきものですが、写真を。(笑)








IZO氏ご提供)








ANTON氏ご提供)










ということで、改めて
AXBITESさんのワンマンライブの
告知をさせていただきます。





+++++++++++++++++++++++++++++++

7th ANNIVERSARY ONE-MAN SHOW
[Do you have an AXBITES?]


AXBITES 7周年記念ワンマンショー



2010年9月19日(日)
目黒 THE LIVE STATION

Open : 16:30
Start : 17:00

前売り : \3,900-
当日 : \4,400-



チケットのご予約やお問い合わせは
AXBITESさんまで。

その他何かあれば私、ロナルドまでお気軽にどうぞ。

+++++++++++++++++++++++++++++++





ということで当日は
私もどこかしらかに出てくるとは思いますので、
お越しになる予定の方は
よろしくお願いします。



ということでよろしければ是非!










≪ Back   Next ≫

[147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]