忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか
「新○○」
というと、
無意識に
「新●勢●周」
を連想してしまうのは何故だろうか…。


という話じゃなく…。

のっけから話がそれてどうするって…。





えー、まあタイトルの通りだけど、
「新東京タワー」
改め
「東京スカイツリー」
を観てきましたよっと。

お初です!


まあ今更やっとなわけだけどね。

あっちの方に行く用事が
全然なかったんでね。
仕方がない。



っつーことで結構興奮して
写真バチバチ撮ってきました~!





まずは駒形橋から。





台東区側、浅草通りと江戸通りの交差点からですね。


吾妻橋のアサヒビール屋上の
「ビールの泡」(ゴールドのやつね)が
チラ見してるのがいい!(笑)
(よくないいっすか??)





同じく台東区側、言問橋から。





絶景!
(ぢゃないですか~??)

道と塔が真っ直ぐ一直線になっているのが
なんとも美しい!
(でしょ??)


願わくば右の道路標識が無くなってくれれば
将来的にも言うことなしの
絶景スポットなのだが…。





その言問橋を渡ると
一気にどデカくなった!





台東区側に居るとまだ結構距離があるように感じたけど
川を渡って墨田区側に行くとビックリするほど違った。





川を渡れば現地まではもうすぐ。

ちなみに場所は東武伊勢崎線の
業平橋駅すぐそば。



そして現地到着!





凄い人でしたよ。


すぐそばを流れる北十間川(きたじっけんがわ)
にかかる東武橋(小さな川の小さな橋です)は
撮影スポットになっているようで、
そこにも結構人が居て
警備員の方も常駐していたくらい。

橋の手前には
「見学スペース」
と申し訳なさ程度に張り紙がしてあったけど、
そこには人がいないで
皆さん橋の上から撮影していました。(笑)



週末だからだろうけど、
そんなに人がいるとは思わなかったからビックリ。

なかなかの観光スポットになっているよう。





しかしまだまだ工事中。





土曜日なのにこの日も工事車両が動いてました。





工事中ならではの光景。





こういうのって何気に貴重でしょう!?


このクレーンも結構高いんだけど…。





最上部は凄いことに…!





この高さにどうやってクレーンを上げたのだろうか…。





ちなみに4/17時点での高さは…。





349メートル!


これからまだまだ倍近く高くなるんだからね…。

完成予定は634メートル!
(「武蔵」から取って634になったらしい)


いやはや…。


ちなみに現というか元祖というか、
東京タワーは333メートルなので
すでに抜いています。





せっかくなんで、真下から見上げて撮ってみる。





これがなかなか全体が収まらないんだな~!


全体像撮るならやっぱり離れての方がいいし、
写真では実際の迫力は近すぎると伝わりづらいかも。

(どうせ撮るの下手なだけという…(悲))





ということで、少し離れた所から、再度!(笑)





これまた絶景!
(ぢゃないですか~??)

白髭橋より。


将来的にはライトアップされたネオンが
隅田川に映るのが綺麗だったりするんだろうなー。



いやー、完成が楽しみになってきた!





なんでもいいんだけど新しい建物が建ったりして
街が変革していくのをただただ見過ごしてることも多く…。

気がついたらなんか変わってた
ってことも結構あったりするし、
無くなる前に見ておきたかった物とかもあったりしてね。

いろんなもったいないことをしてるなーと…。


今はデジカメもあるし携帯は発達してるし、
ブログとかに簡単に残すことができるからいいよね。

とは言いつつ、日々年々、
そのもったいないことだらけなんだけどね…。





ということで、
またしばらくしたら様子うかがいに行こっかなー…!










PR
CLUB CITTA' PRESENTS
ANTHEM - 25th Anniversary
Prologue 3 ~THE LINKAGE~




ということで、クラブチッタへ行ってきました。

なんだかANTHEM さん、
かなりご無沙汰な気もしたけど、
一年以内に観てるしそうでもないんだよねー。


しっかし
20周年記念とかやってたのが
ついこの間な気がしたのに
もう25周年って、
時間が経つのは早いもんよね~…。



それはさておき…。


えー、
リンク先のチッタのページにあるとおり、
今回は過去在籍メンバーの現在のバンドと
ANTHEM が対バンという
面白い企画でした。



DEADCLAW は
ダウンチューニングとかのヘヴィ系。


THE POWERNUDE は
現代風のロックンロール系。


TYO は
よりオーソドックスなロックンロールより。


てな感じでしょうか!?!?


その他詳細は省きますが、
いいもの観させてもらいましたぜ~!



トリが現在進行形のANTHEM (当たり前か)で、
最後は現メンバーと過去メンバーで
「Steeler」をセッションでシメ。

そういえば
「Wild Anthem」はやらなかったなー…。



ということで、4バンドで約3時間半かー!

何故か行きも帰りも道が空いてたから道中も快適だったし、
素敵な夜になりました。










あやうくまた冬眠しかけてしまったか…!?

春眠か!?


まあどっちでもいいけど、
春眠というにはチトお天気さんが厳しすぎるというか…。

暖かくなったかと思えば
暴風雨吹き荒れて真冬並みに寒くなったり
挙句雪が降ったりで、
なんだかかなり荒れ狂っていらっしゃるようで…。


いやしかし、急激に気温上がらないでほしい。
また下がったときに
確実に身体がついてけませんので…。

まあ4月に入ったから
そろそろ落ち着いてきそうな感じもしてきた。



ということで4月ですかー…。

春ですかー…。


私の頭の中には何故か

「私ピンクのサウスポー~♪」

というフレーズが繰り返しこだましております…。



春になると
おかしな人や危ない人が増えてくるので
気をつけましょうね。


・・・


ええー??










髪、昨年中から切ろう切ろうと思ってたんだけど、
ずーっと先送りになってて…。


まあ伸ばしたくもあったし、
なるべく生え際のナチュラルな部分を
多く残したかったというのもあったしで
迷ってた部分もあったんだけど。

中途半端なプリンの状態で美容院行っちゃうと
多分また染めちゃうだろうし、
一回染めないで黒に戻したいとも考えてたんでね。


しっかしまあ
いろんな意味でもう限界だったというかね。

見た目的にも超絶プリンすぎて
とにかく耐え難くなってて。

内側から見たら
かなりヤバイというか、
カラメル率高すぎだろって…。(苦笑)

まあそれよりも時期的な乾燥もあって
傷んでるところは尋常じゃないパサつきだったしでね。


っつーことで、
偶然目に付いた新店があったので
そちらに行ってみました。



とりあえず傷んでるところは
バッサリいってもいいとは思っていたので
最低限後ろの長さだけは確保してねってことで、
今回はあんまり説明もいらないだろうって。

一応こんくらいって
以前の自分の写真見せて終わりにして。

しかしそれが大きな間違いだったのか…。



いやー、結構大胆にカットする方で
結構なスピードで
バサバサどんどん髪が落ちてくわけですよ。


切ってるときって変わっていくの見ながらだから
ちょっと短くなっただけでも
結構変わったって印象持っちゃうんで、
切られながらも悲しい顔になりつつ、
あんまし気にしないように努めるわけですよ。

でまあ、その表情が相当悲しそうなのか、
いつも大体切りながら
「ヤバかったっすか?」
的な目配せをいただきながら
こちらに確認とりつつ様子をみてくれる方が多いので
まあ結果、長さ的にはこっちがお願いした以上に
切りすぎるっていう不満はほとんどないわけです。


しかし今回はそんなこともなく、
私の悲しそうな表情は花粉のせいとでも思ったのか、
意に介さず、ひたすらカット。

こっちとしても説明してあるし
切りに行ってるわけだから、
切らないでくれってのも変な話だしね。

いつも気にしすぎなので
たまにはこんなこともあるかと
気にしないように努めたわけです。


いやー、終わってからも
短くなりすぎたのは気のせいって
気にしないように努めたわけです。


・・・


気のせいじゃないね…。


家帰って自分にも何度も言い聞かせようとしました。

しかし現実は鏡の中に映し出されています…。



いやー、ってなわけで、
いつもは大体1週間くらいすれば
なんとなく馴染んでくるもんだけど、
今回は1ヶ月くらいは違和感ありそうな予感ですとです…。



ちなみにカラーは一切しなかったので
中途半端に残った傷んだ部分が
いい感じにメッシュっぽくも見えるかなーと。

上からとか内側から見たら
なかなか凄いことになってるけど…。


せっかくなんで、上手く黒髪に移行できればいいとは思うけど、
やっぱ次あたりは飽き足りていじっちゃうんだろうか…!?



<NMC店>










と言葉にならない言葉で叫びたいというか、
荒谷富男さんに出会ったトム・アラヤの気分というか、
そんなトム・アラヤが乗り移った気分というか、
むしろ乗り移ってほしかったりというか、

・・・

とまあ相変わらず訳がわからずで恐縮ですが、
約1ヶ月かー、
ちょっと冬眠に入ってしまってました…。


このブログをチェックしてくださっている皆々様、
大変失礼致しました。

そして主不在の間もご贔屓にしてくださって、
ありがとうございます。





しかし春一番が吹いたかと思えば
雨続きで雪まで降ったり、
世界的にも大地震、津波など、
相変わらず怒れる地球さんですねー。

3月になっても寒い寒いし、
いまいち勝れないのですが、
「気がついたら春は何処へ」
となっていても
地球さんもきっと取り合ってくれないので
ゆるーく再開していきたいと思いますですよ~!


とまた意味不明なテンションですが、
ついて来れる奴は
賛成の反対の賛成なのだ~。










≪ Back   Next ≫

[153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]