忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
自分の中で大事な場所のひとつというか
ある意味聖地というか。


久々に赴きゆっくりと紅葉を堪能。











































今年は暖冬なのか、なかなか色づかなかったり
しっかりと色づく前に落ちたりと
見ごろが難しかったけど、
この日で間違いなかったとは思う。


例年だとそれより1週前以上が
都内はピークだと思うんだけど。





で、神聖な日に神聖な場所で
心は洗われたのか?
と問われると…


生きるのってしんどいですね…。





おあとがよろしいようで…!?










emoji










PR
2018年の「今年の漢字」は『令』だったようで。


まあ、令和元年ですからね。(笑)


誰も特に異論なしでしょう。










今年の漢字は「令」 清水寺で揮毫 - 毎日新聞
















ということで、一応恒例ですので
私の今年の漢字です。



『冷』

です。



ちなみに昨年の記事はこちら。





多少乗っかってみた感はあるかもしれないけど、
それも含めしっくりきたので。


テイストが変わったか、相変わらずのトーンなのか…!?


客観的にどう見えるんだろうか…!?





で、昨年も書いてるけど、
この手の選考って12月はほぼ無視されるんだよね。


12月って何なんだとうって思ってしまう…。(悲)





どうでもいいけどこれって
漢字検定が主催だったのね。


毎年書いててそんなことも知らなかったという…。


お前が何なんだよな!?
ですよね…。





おあとがよろしいようで…!?










emoji










備忘録で後追い更新。

公共の場で完全な個人的なメモと化しております。(苦笑)





えー、その前が6月初旬。


そこまで短くしなかったから
(担当曰く、結構バッサリいった…)
8月中にはもう切りたくなって
9月中にはなんとしても切るぞって思ってたら
その担当から退職のご挨拶…。


そんなこと微塵も言っていなかったが…。



仕方ないので同じ店で他の人にお願いしました。





結論からいえば、まあまあだったのかな。


もっと切ってもよかったんだけど
その辺の意思疎通が少し難しかったか。


まああっちとしては切りすぎて文句言われるよりも
残しとくのが鉄則っていうのはよくわかるので。


自分的には少々不満もあったりしたのだけど
仕上がりを久々に他人から褒められたので
よかったということにしておく。


前の方よりも劣るとは感じたけど
そこまで酷いわけでもないし
もっとコミュニケーション取りつつ
無難な感じにいければいいかな!?



ということで、恐らく次も同じ人でいくのかなと。



今回は約4ヶ月ぶり。


前より更に切らなかったので、
次はもっと早く…か…!?





このコーナーだけはなんだかんだ更新してるんだな自分…。


それ以前に忍者のほうが終焉に近づいてきている気もしなくもないけど…。





<GR店>










emoji










LED ZEPPELIN の 2nd をかけて
意味もなくギターを弾き滾るのが
原点回帰という名の不定期ルーチンな日常作業。





GUNS N' ROSES が懐かしく偉大に思える令和時代。
特にアドラー、ストラドリン時代は
伝説とかいうありきたりな言葉では片づけたくはない
甘く刹那い想ひ出のようなもの。
LIES は忘れ形見。





THE BEATLES の『ABBEY ROAD』
PINK FLOYD の『WISH YOU WERE HERE』
孤独で排他な純度の高い桃源郷。










emoji










はい、6月9日は『ロックの日』でございますね。



で、こんなことをかれこれ30年は唱えていて
今更知ったこと。


6月6日は『ロックンロールの日』
らしいと。


ソースはラジオで矢口清治氏が言ってました。


ちょっと検索したら全然引っかからないので、
氏特有の小洒落たこじつけ(!?)のよう。





で、『ロックの日』ということで
何かあるかと言われれば…ない!


昨年はベースを手に入れようと
燃えていたようですが。(笑)


毎年何か意識的に考える日でもあったわけですが、
今年は本当に何もなかったな…。(苦笑)


まあ流石にここもこれだけ放置の過疎だし
言うだけ番長の狼少年オジサンも
いい加減にしとけよって感じでもあるし!?


ということで無意識で過ごしてみました。



いや、でもこうやって書いてることだし、
やっぱり年に数回は自ら半強制的に
何らか意識をしてみたほうがよいのかなって思ったという…。


そんなオチ。



それだけ?



ですね…。










あ、5月の連休にちょっと衝動的に旅に出たんですが、
ライブバーみたいなところに掲げられてた
メッセージが興味深かったので
ついでにここで披露。











































実のところは単純にこのベースに
目がいっただけだったんですけど…。(笑)


フロントにプレベピックアップ、
リアにハムバッカーという
非常にレアな組み合わせ。


なんだこれ!?










きっと私の人生は、そのもの自体が
誰かの夢であったかのように
瞬時に儚くも消えていくのかなと。


そもそも人が夢を見ると書いて
「儚い」わけですからね。



オチになったようなならなかったようで…。





生きてる限りはやっぱりロックンロール!


どれだけ腐っても落ちても生きてる限りは健在だよ!(笑)



来年も生きてたらまた。





Rock 'N' Roll is my life.


Keep on Rockin'!










emoji









≪ Back   Next ≫

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]