髪切りました。
調べると約半年ぶりかー…。
もうちょっと早く切りたかったんだけど
うかうかしてたら予約が全然取れなくなって。
流石繁忙期。
みんな考えることが同じです。
なんで結構前もって今日に予約しときました。
前切ってもらったのと同じ店で同じ人で。
前切ってもらったときの記事
を読み返すと
褒めちぎりだなー…。(苦笑)
「私の感じたセンス、エナジーは本物だったのか否か…
果たして!?」
と仰々しく締めてますが、その「果たして」はどうだったのか…。
まあ仕上がりは満足です。
今回はそんなに切らなかった。
それでも場所によっては4~5センチくらいは切ったみたいだけど。
まあ半年ぶりだからね…。
で、センス?エナジー?
うーん、人間、バイオリズムというものがありますからね…。
多分前回はタイミングがよかったんでしょう。
しかし時間が経つとそのマジックは
簡単には再現されなかったというか…。
正直単価が安い店なので
サービス面は求めてはいけないのはわかるし
技術力が高ければその辺は割り切ってたつもりだけど、
それにしてもなーという接客態度はちょっと疑問。
まあこれは前回も感じた部分はあるんだけど
それをカバーする部分もあったのでよしとはしてたんだけど
今回は終始機械的というか
機械のほうが腹立たないからいいというか…。
繁忙期、疲れ、等々
恐らくいろんな要因があるんだろうけど…。
ということで今回もセンスはある人だとは思ったけど、
残念ながらエナジーは全く感じなかった。
でも多分次も行くでしょう。
少なくともまだ行く価値はあると思うから。
まあまた変えるの面倒臭いし
そこまでするほど最初からその辺期待はしてないし。
まあ次回またどう変わってるか、かな~…!?
美容師さんって職業柄、
服装や髪型に気を遣ってる方が多いと思いますが、
いろいろみてきた経験上、
カメレオンタイプは合わないかも。
都度誰だかわからなくなるレベルの人。
よく言えばお洒落に敏感で
気分で頻繁に極度の変化を楽しむタイプというか。
悪く言えば芯がないから真がないので
信につながらないって言うと言いすぎかな!?
一期一会とはいうけど、
タイミングや、バイオリズムは重要だなーと。
それによって失うものがあるとしたらもったいないなーと。
最近そんなことを少し考えたりもします。
年取ったかな…!?(苦笑)
<KG店>