忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんと、カワサキがmotoGP を撤退するとの報道が!

理由としては、ホンダがF1 を撤退したのとほぼ同じ、
つまりは経費削減ということで…。

このニュースは年末から噂になっていたようだが
日本は正月休みで事実関係の確認が取れず、
ヨーロッパでは憶測が飛び交い混乱をきたしていたようだ。

今回の報道に関して、カワサキ・レーシングチーム
及び川崎重工のウェブサイト上には
今のところまだ何の発表もされていない模様。
(2008年1月7日23時現在)

ホンダ、ヤマハと比べると結果を残せていないカワサキだが、
二輪王国である日本のメーカーが
世界最高峰レースの舞台から姿を消す事実。
これが国内他3メーカー、二輪業界全体に与える衝撃は大きい…。


先日ホンダのF1 撤退について書いたとき
motoGP にも影響がなければいいが…
などとも記したが、
まさかそれが現実のものとなるとは…。

モータースポーツ界での動きとしては、
他にもスズキとスバルがWRC から撤退、
ドゥカティがスーパーバイク選手権から撤退など、
ホンダの例に限らず書くメーカーとも苦渋の決断を強いられている。


製造業のリストラが社会問題にもなっているが
二輪業界にも表立っての大きな逆境の表れがくるとは…。

カワサキにはマルコ・メランドリが
ドゥカティから移籍したばかりで
期待していたファンも多かったことでしょうに…。

マルコは踏んだりけったりか…。


私も一応カワサキ車に乗る身として、複雑です…。


とにかく今回の報道はあらゆる意味でショック。
景気の早期回復と二輪業界、モータースポーツの復興を願う。



 

PR
今年は正月って実感がまるでなかったんだけど、
今になって
「あー、正月だったんだなー…」
なんて思えてきたりして。

遅すぎ。(笑)
なんすかね、このタイムラグは!?

ボケてるってことなんでしょうね、ハイ…。


日付変わった頃から覚醒してやるぜ!



深夜ながら即日で放送したので早速チェック。

しかしうっかりというか、速報見て結果知ってしまってたからな…。
いいえ、うっかりじゃないです。
自主的に探してしまいました…。

あー悲しい性…。

しかしそういうの更新してる人とかの見てると
プロレスファンって、今も昔もいろいろマメだなーと
なかなか感心。
私なんかはとっくに前線の流れには疎くなっています。
こういう人たちいるのになんで低迷してるのか…。


天山!
天山ー!!!

IWGP タッグの3WAY戦に出場予定の天山が
網膜はく離で急遽出場停止、
緊急手術を行ったそう。

パートナーの小島も無念だったとは思うけど、
天山自身が一番悔しい思いをしているでしょうね…。

天山、頑張って早く回復してください…。
レスラーの怪我は本当に心配です。



で、結果と感想。

メインのIWGP ヘヴィ級選手権
武藤敬司 VS 棚橋弘

予想通り、というか、こうするしかなかったんだろうね…。
棚橋が武藤に勝手新王者になりました。

しかし結果だけじゃなくて試合見たら
これでアリだったんじゃないかなーと。
棚橋は頑張ってるし、
プロレスのセンスを総合的に考えると
今の新日本には棚橋以上のレスラーはいないし、
ここは素直におめでとうと言いたいかな。

しかし武藤ほどじゃないにしろ
棚橋はここ数年どこかしら手術してるし
特に膝は結構ヤバイんじゃないかな!?
レスラーは身体が資本なんであんまり無理させないようにしてくんなきゃね…。

タイトル戦という意味では、
個人的には蝶野に最後のひとふんばりをしてもらいたかったけど。
三銃士対決で大舞台でベルト移動って
流れとしても綺麗だし。
これで両国での三銃士対決という
最後かもしれない夢も経たれたわけか…。

棚橋は両国で中邑を防衛戦の相手に指名。
とりあえず長期政権で安定路線でいいんじゃないかな。


その中邑君は後藤と組んでタッグでノア三沢、杉浦と激突。
結果こそ中邑が杉浦を仕留めたかたちになったけど、
中邑、後藤のしょっぱさだけが目立って
杉浦のセンスの良さが際立っただけの試合じゃなかったかな。
三沢もよくOKしたもんだ。
蝶野パワーだな。
しかし新日本の会場でエルボー一発で沸かせる三沢は流石。

棚橋は武藤に勝ったけど
武藤の年になって今の武藤みたいになっていられて
初めて武藤越えを果たしたことになるわけで、
そういう意味で三沢はとっくにジャンボ超えをしているという…。

中邑はバネあるし資質はあるはずなのに、
なんで未だにしょっぱさとやらされてる感が抜けないのか…。
猪木さんと絡んで総合出てたりしたときの方が良かった。
まあしょっぱいで有名な塩介さんが
今ではお茶の間の人気物という例もあるんで
これからということでしょう…。


蝶野パワーといえば
カート・アングル、ケヴィン・ナッシュを呼んで
長州とレジェンドタッグを組んだのは
見た目だけでも華があり過ぎで凄いけど、
もったいないというか…。
相手も飯塚とか石井はないだろ…。
圧倒的なだけに、ちょっと消化不良かな?

長州がやたら蝶野を持ち上げるのが気持ち悪いし、
最後のドームとか言ってるらしいから
今後のリング裏の動きには要注目かな。


IWGP タッグ選手権。
天山の欠場で小島も自動的に出場辞退となり、
チャンピオン、真壁、矢野のGBH が米TNA のチーム3D と一騎打ち。
まさかの王座陥落ということで…。
テンコジが出てたらどうなってたかはわからないけど、
これで今後もTNA とどんどん絡んでくってことなんでしょうか。


あとは永田の世界ヘヴィ級選手権か。
永田が"初代" 王者の田中を退けて防衛。
これで大谷が出てくるってことで正解でしょう。
しかし田中、いいレスラーだとは思うけど、
ジュニアでしょ?
"世界ヘヴィ級" って…。
旧AWAのベルトが泣ける…。



そんなところかな…。

集客は公式発表で4万人。
これを鵜呑みにすると凄いけど、
本当にそんなに入ってたのかな?
まあ一時の公式発表ですら3万人割れの頃もあったわけで、
そう考えれば大成功だったんでしょう。


日テレに打ち切られたノア、
社名変更で出直しのゼロワンも厳しいだろうから
この辺と絡んで新日本が盛り返すのだろうか!?

武藤が王座陥落したから
全日本とは今後は絡みなくなっちゃうのかな!?


とりあえずは次の両国大会に期待。
その前に契約更改か…。



今年はあんまりちゃんと見なかったなー…。


『Dynamaite!』

坂口長男は負けたんだね。
盛り上がらなかっただろうな…。

所君の試合は見なかったけど、負けちゃったのか…。

今更ボブ・サップが出てきてどうなるんだって思ったけど、
期待のキンニク万太郎氏が打たれすぎて負けるとは…。

柴田も負けたか…。

ミルコは予想通りチェ・ホンマンをKOしたけど
それでもホンマンはよく6分持ったと思う。

メイン、判定ながら、田村が桜庭に勝利。
うーん、田村ほどの実力者が
今の桜庭に勝つのはある種当然の結果だったのかもしれないけど、
昨年の船木の試合といい、内容がどうも見てて面白くない。

王道プロレス人気が復活するのも厳しいかもしれないけど、
今の時代に一番いいのがひょっとしてUWF なのかもしれない。
そう考えればこの勝負はかなり皮肉。

総合系も低迷かな!?


うっかりちょっと見てしまったハッスルは、
予想通り
武藤 VS 高田 が実現したけど
ありがたみがなさすぎるというか、
所詮はハッスルの展開上、期待は禁物ってことでしたね。
勝敗?
ノーコンテストみたいなもんじゃないの?
知りません。

あとは泰葉とかで煽ってたけど、興味なさすぎ。
どうだったかって?
私に聞かないでください。
歌歌われたそうです。


あ、見てないけど、ボクシングもあったみたい。
フライ級、坂田が負けちゃったって…。
これはちょっと悔しいね。


ということで個人的には後に引くようなドラマも感動も
衝撃もなにもなかった年末でした。



明日は戦極と新日本プロレスのドーム大会か。

ルールが試合によって違うDynamaite! よりも
総合ファンは戦極を推すのかな?

新日ドームは別記するけど、
メインのIWGP 戦は
ドームに相応しいカードだと思うし
かなーり注目。

とりあえず地上波の即日放送をかぶりつきます。



皆様、2009年、明けましておめでとうございます。

しかし正直正月だとか、実感がまるでない。
道空いてて嬉しいくらいかなー。

しかしよく晴れて空気も空も綺麗な
気持ちのいい元日だったんではないでしょうか。

あ、年が明けて間もなく、元日未明、
早速交通事故を目撃した。
通り過ぎただけでちゃんと確認はできてないけど
多分車の正面衝突で、一台は前方大破でした。
普段からよく通る交差点での事故。

道空いてるし気も緩みがちな時期ですので、
気を引き締めねばです。
皆様もお気をつけてください。

ということでご挨拶までに。
本年も私、ロナルドをよろしくお願い致しますです。


≪ Back   Next ≫

[194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]