忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで今日で2008年も終わりですね。
個人的には例年に増して、本当にアッと言う間な一年でした。

社会的にはまさに激動な一年となり、
政治経済、社会背景、事件等々、
後年になって「あの年は酷かった」
と必ずやなるような厳しい一年だったと思います。

個人的にもいろいろバタバタしつつも
結局何の変化ももたらさなかった一年だったと思う。

KILLING ROSE も停滞して動けないままでした。
正直再始動の見通しが立っていない状況ですが、
タイミングを見計らって、
クォーソン状態ででも動きたいとは思っています。
クォーソン知らない?
BATHORY ってバンドを調べましょう。

とまあ暗い話題となってしまいましたが、
2009年は社会的にも個人的にもいろいろ動くことが予期される
変化な一年となると思います。

とりあえず念願だった参院選に立候補(嘘)
はしませんが、
終わってみれば満足とはいかなくても
まあまあくらいの年になればいいんじゃないかな。
それが難しいんだけどね。
まあまだまだ先のことだし
来年も同じようなことをダラダラ書いているかもしれませんが…。

とまあ反省もしつつ、前進していきたいなって思っておりますので
皆々様、今後ともよろしくお願い申し上げますです、ハイ。

それでは皆様も良い年末年始をお過ごしください!
2009年が皆様にとってもよいお年でありますように!



PR

なんか書いたことあるかもだけど、
うちには絶対ブラックホールがあるような気がする。
物をよく無くすというか、消えるというか…。

ピックはよく消えるよねー。
もう消えるものの代表格。
あとは指輪とかかなー…。

しかし「消える」なんてことは絶対あり得ないわけで、
どっかにあるはずなんだけど、
出てこないものは何やっても出てこないんだよな…。


ということで、年末だし、ちょっと片付けないとなーと。
年末だから大掃除って、いつからの習慣かはわかりませんが、
よくよく考えるといい習慣だと思う。
だって、そういう習慣というか、慣例がないと
そういうときでもないと、まともに掃除とかしないから…。
いけませんね…。

ということで果たしてピックや指輪は出てくるのか!?
絶対出てこないだろうな…。
去年なんて、夜中に衝動的に模様替えをしようと
ベッドまで移動させたのにも関わらず、
何も出てこなかったしね…。
というか、無くしたのかどうかすら忘れてる物もありそう。

そんなことはどうでもいいですね。
とっとと片付けましょう。



 

今日はバイクと車でちょこちょこいろいろ移動。

しかし、寒い…。
ひたすら寒い…。
バイクのエンジンもかかりづらいし。
寒いとかかりづらいんですが、
今はそれだけが原因ではなく、
前回の車検時にキャブレターのセッティングいじってるんで。
例の爆発対策なわけですが、
最近ちょっとだけ控えめではあるけど、
寒くなってからまたたまにバンバン鳴り始めてるんだよな…。
とにかくキャブのセッティング変えてから
エンジンがかかりづらくなってる。
ので、寒いといつもに増してさらにかかりづらいのです。
日に日に寒くなるので乗るたびに冷や冷やだけど、
なんとか大丈夫みたいだから、
このまま冬を乗り切ってほしいものです。
しかしこの状態でバッテリーがよく持ってると感心。
多分2年以上充電すらしてないというのに…。

で、車に乗り換えると、攻めのモードから
守りのモードになるというか、
暖房もあるし、ラジオもあるし、
なんというか、お先にどうぞ、みたな。
基本安全運転ですので。
あー、昔はハンドル握ると絶叫しまくってましたが、
いつしかしなくなったなー…。
基本ラジオ。
うん、ラジオはマッタリでいいのです。
あー、大音量でかけて絶叫してるときに
何がムカつくかといえば、
カーナビのオネーちゃんの声。
音楽の音量が勝手に下がるのが許せないね。
まあだからラジオがいいのかもしれないが。
どのみちムカつくけど…。

こっからまたバイクに乗り換えると
厳しい現実なのですよ…。
なかなかタフです。
まあ好きだし自分に合ってるとは思うけど。
じゃないと乗ってないしね。
とは言え車も好きだし。(笑)

でもこの時期はやっぱり堪えるね。(苦笑)
車だと渋滞避けられないとかあるし、
一長一短かー。

しかし車とバイクを乗り換えしてると
なんかトライアスロンな気分になるのは私だけ?
まあ車とバイク乗り継ぐ人もそんなにいないでしょうが…。



寒い。
ここにきて極寒ですねー…。
いやー、もう年末、正月、冬ど真ん中ということでしょうが
今一実感がないんだよな…。

で、今年も大晦日は格闘技観戦かなと思っていたわけですが、
なんか盛り上がりにかけるというか、
これも年末の実感がない理由のひとつなんでしょうか…。

今年は興行もテレビ放送もTBS で
K1 / DREAM 系の『Dynamaite!』だけなよう。

旧PRIDE! 系の戦極は1.4 と年越した後だし
正直それほそ興味も沸かないな…。
1.4 は新日本プロレスだし。

で、『Dynamaite!』

みどころとしては、UWF 時代の先輩後輩の仲である
田村潔司 VS 桜庭和志
が一番の注目だろうけど、
今まで何回も実現しなかったこのカード、
なんで今なのか、
今このカードに需要はあるのか、
実現に至るまでの経緯などと
リング外での動きの方に注目してしまう。
まあ昔からのプロレスファンは大方そうだろうけど。
一般的な知名度から桜庭の優勢を予想する人も多いだろうけど、
果たしてそんなに簡単にはいかないでしょう。

ミルコ・クロコップ VS チェ・ホンマン
というのも凄いが、
ミルコもなんか久しぶりだな…。
ホンマンが秒殺されることになるのかな!?

ボブ・サップ VS キン肉万太郎
って何?
サップはもうマット界出禁でいいのに、今更ねぇ…。
しかも相手、誰よ?
DJ OZMA 氏が仕込んだカードらしいが、
それにしても話題にならなさすぎるのが
今の格闘技人気の翳りを表しているということなのか…。

世界の荒鷲、坂口征二の長男、
坂口征夫のセコンドに弟の坂口憲二がセコンドに付くそうだけど、
やっぱり話題になってないような…。

旧PRIDE! の崩壊からも
ファイトマネー、スポンサー、などなど
格闘技会の諸問題が明るみに出たけど、
バブルが崩壊して細分化するのは
プロレスの例をみても危険なのだが…。

今後このジャンルはどうなるんでしょうか!?

しかし本来どうでもよすぎるハッスルで
12.30 に武藤 VS 高田が実現するのかどうかが
一番気になったりして。



皆さんは麻雀はやりますか?
遊び程度ですが私は好きです。
実践はもう何年もやってないから
たまには牌を握ってみたくもありますが、
まあ普段はたまにゲームでやる程度。

で、今日ネットで対戦型をやってたんですが…。

やってしまった、快挙!
なんと人生初のトリプル役満!!
しかも親で上がってしまった!!!


3yakumans.jpg


大四喜、字一色です!
(ここでは四喜和のうちの大四喜で大四喜和として
ダブル役満となっているようです)

仮に発で当たっても
小四喜、字一色でダブル役満!

親でロンで直撃(笑)
当てられた人は生きた心地しなかったでしょう。
所詮ネット麻雀でも、対戦型なので。

ちなみに南も発も場に切れてたので
各一枚ずつのみの待ちで流局間近でした。

点数が恐ろしい。
親のトリプル役満で三十九翻(なんだよ、それ?笑)
ということで、144,000点!
ケタが違う。(笑)
当たり前だけど飛ばして即終了。
覚えてないけど東場の序盤だった。
興奮しすぎて焦って何故か記念に写真を急いで取りました。(笑)
なんでキャプチャしなかったんだって…。(苦笑)
まあそんくらい興奮ということで。
あまりに嬉しすぎたのでアップしちゃいます!

あ、実はこの手になる前は
国士無双を狙うつもりでした。
しかしやたら字牌をツモるので、諦めて
混老頭 / 対々和 等々に切り替えるつもりが
恐ろしすぎる結果に。(笑)

役満は実践では、四暗刻 / 大三元 / 国士無双
なら実践でも上がったことはあるけど、
野沢直子さんもビックリするくらい
心臓バクバクになるよなー。
九連宝灯を上がったら死ぬらしいから
こんなトリプル役満上がっちゃった日には
ある意味失楽園と化すのでしょうか!?

平和(ピンフ)のみで上がられたりすると
ちっとも平和(へいわ)じゃないと思ったりしますが、
平静でもなんでもない平成の時代に
たとえゲームでもこんなことがあるなんて…。

鬼が笑おうがなんであろうが、
来年はいい年になるのか
幸先がいいんじゃないの?

ということで嬉しいがとにかくビックリした!



≪ Back   Next ≫

[195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]