忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めてブログに写真をアップしましたが
実は写真はあまり好きではございませんでして…。

理由

・写真写りが悪いから
・携帯で写真撮るのが好きじゃない&苦手
・活字が好き
・面倒

といったところかな。

何かでたまたま人気ブログの秘訣の特集とかを見たんだけど、
人気要素の一つとして
写真があって文字が少なめというのがあった。
つまりここは間逆なことをやっているということでして…。
まあ人気ブログにするつもりなら
最初からそういうの狙ってやってるし
そんなのはどうでもいいんだけどね。
自分は自分ですので。

でもせっかく書いてるんだから
そういうことやるのもいいのかなって
写真アップしてみて思ったりもした。
まあ気が向いたら。

しかしこのテンプレ、モノトーンなのが気に入っていたんだけど
カラー写真とのマッチングが悪すぎる…。

旧日記が生きていたとき
ブログ化するにあたって
ブログの利点を活かした方法で移行して
HP のリニューアルとも併せ兼ねて考えていて
そのつもりで後半は書いていたんだけど、
肝心の記事が消えてしまっては元も子もないわけでして…。
ということでここは「(仮)」なわけでもあるんだけど、
夏眠から明けて復活もして
まあここで定着しつつもあるので
ちょっと方向性を見直さなきゃかもね。



PR
今日はANTHEM のライブを観に川崎クラブチッタまで。
うちからチッタまでは丁度30km。
最近めっきり寒いし、
ここんとこ10km 以上の距離乗ることがなかったので
ちょっと防寒気合入れて完全防備で
バルカンさん1,500cc にて出発。
そのせいか体感的には全然寒くなかった!
風は凄かったけど冷たい風じゃなかったしね。

いつも大体ギリギリに行くことが多いけど、
今日はまさにオンタイムで到着。
受付→一服→トイレ
で、中入ってライブが丁度スタートという
神がかったタイミング!

マイケル・シェンカー
『Perfect Timing』

違うか…。
関係ないですね…。

重鎮のライブはいつもどおり圧巻、というか
いつも圧倒されてしまいます。

本間さんの膝が回復しないということで、
今日はMAD大内 さんがドラマーでした。
個人的にはMAD さんも好きだし、
いつも楽しそうに叩く方なので
観ている方も楽しめましたね。

あ、また"Cats in 靴下" を観れるとは思わなかった!

あ、気が付けば「Wild Anthem」を聴かなかった
ライブは今回が初めてだな…。

ということでセットリストは
坂本英三兄貴のブログに上がっていたので
リンク張らせていただきますね。

http://blog.livedoor.jp/metalhandsomeman1964/archives/51304682.html

大変だったようですが…素晴らしかったですよね!
お疲れ様でした。


でー、終わった後は、
そそくさと退散させていただきまして、
もはや川崎での恒例になりつつある
永野CAP 主催、「チートの会」かな?
と思いきや、
「美味しい立ち食い寿司屋を見つけた」
と永野氏。
いやいや、お寿司も大好きですよ!
ということで今回はお寿司をご馳走になりました。
いつもどおり福田女史と、今回はジョージ兄貴も合流して
ちょっとした練馬同窓会(永野氏談)状態でしたね。
皆様お久しぶりでしたが、
ジョージ兄貴はいつぶりか思い出せないほどご無沙汰でした。

写真がすでにお二人のブログに上がっているので
パクらせていただいて
私もアップさせていただきます。



20081129cap.jpg

CAPの独り言
http://blog.livedoor.jp/nerima_cap3104/archives/51255919.html
より



20081129george.jpg

George@S.A.T.O.の「もののふの記2」
http://blog.livedoor.jp/eiko.joe/archives/51138314.html
より



ブログに初写真アップだ(笑)
しかも初アップがパクリ画像(笑)

ということで永野さん、ご馳走様でした。
いつもありがとうございます!


そしてお寿司と防寒バッチシのお陰で
帰路も寒くなく、快適にバイクで帰宅。
しかし今日って暖かかったのかな!?
厚着してたから体感が狂ってて解らなかったし、
覚悟していただけに
ここまで寒さを感じなかったのにはビックリというか
調子に乗って季節はずれの遠出をしたくなってしまうんだが…。
いや、絶対に地獄を見ますね…。

ということで
お逢いできた皆様、逢えて嬉しかったです!
お目にかかれなかった皆様、残念です…。
楽しい一日でした。



実は歩くのはそんなに嫌いじゃないです。
お前はエンジンの付いたものでしか移動しないんじゃないのかって?
いやいや、基本そうですが
あの忌まわしい法律のせいで
以前よりは歩くし電車にも乗るようになったし
元々散歩は好きだったりします。
歩くのが嫌いなんじゃなくて、歩かされるのが嫌いっていうか…。
違いがわからないって?
いや、まあ、多分自分基準ですので…。
でまあたまにプラっとというか
気が付いたら徘徊していることもあるわけですが、
最近は寒くなってきたせいもあって
全然徘徊してない気が。
夏くらいに秋にはちょっとコースを決めて
散策しようと画策したりしてたのですが
アッと言う間に秋通り過ぎてしまったみたいでして…。
早くも出不精な冬の予感
というか基本出不精なんだけど…。
しかし散策するために移動する手段は
当然バイクになるというのは矛盾になるのかな?
しかもその間駐禁の心配がないようにしなくてはいけないし、
止める場所がないとミスミス駐禁切られに出かけるようなもんだからな…。
相変わらずこの悩みの種だけはどうにかならんもんかね…。



眼鏡、無事直りました。
一安心です。
今回は
「使ってるうちにある日ポキっといってしまうかもしれませんので…。」
とダメ出しされてしまったから
もう相当ヤバイのかも…。
とりあえずはまた踏まないように気をつけねば…。



 

視力悪いです。
裸眼だと怖くて外歩けないほどです。
生活できません。
ということでコンタクトか眼鏡は必需品。
コンタクト落っことしたら時間が許さなくても床這いつくばって探します。
使い捨てのじゃないからね。
で、眼鏡も嫌いじゃないのでたまにかけます。
眼鏡はいくつか持っているけど
作ったときに気に入ってても
今そんな気に入ったのはないな…。
大体色付き。
あー、公の場でも常時サングラスをしてたりするときは
それは度付きだからです。
色全く付いてないのは1個だけあるけど
フレーム割れてるは
レンズは古くて度ももう合ってないから放置したまま。

眼鏡はいくつあってもいいというか、
作ると逆にもっと欲しくなってしまう。
コンタクトメインの人だと
家用とか、眼鏡なんて何でもいい
って人もいるかもしれないけど
お洒落した方が楽しいし
せっかく作るんだしね。
どっかのCM で
「眼鏡は顔の一部です~♪」
って言ってるのは頷ける。
まあキリがないので
ここ数年は自重してたかもですが。
ということでまた気が向いたら作りたい
とは常々思ってはいたのだが、
そんなこととは関係なく、
作らなくてはいけないかもしれない自体が…。

やってしまった…。

昨晩の出来事。
「アントニオー!」
猪木さんではないです。
ヴィヴァルディです。
過去のヴィヴァルディとの格闘を思い出した私は
「アントニオー!」
と絶叫しながらマンドリンをギターで弾き狂っていました。
って、なんのこっちゃって?
いやいや、マジで…。

そして自己満足に陶酔しつつ、
左手でギターを掲げた歓喜の次の瞬間、
失楽へ…。

ベッドに座ろうとしたら…
なんか踏んでる…。

眼鏡が…。
一番壊れてくれたら困るヤツが下敷きに…。
やってしまった…。
眼鏡がまるでクワガタみたいです…。

実は同じヤツを数ヶ月前にもフレーム曲げてしまったことがあって
眼鏡屋さんに持って行って直してもらったんだけど、
その時に
「曲がったところは弱くなってますから
次曲げると折れるかもしれませんし
直せないかもしれませんので気をつけて下さい。」
と言われていたのに…。

度が一番合ってるし、一応メインとしてた眼鏡ではある。
レンズはもうキズつきまくりで
そろそろ代替というか
新しいの作らなきゃって思ってたのは確かなんだが
こんなかたちで終焉を迎えられても困るぜ、おい…。

今日行けなかったから明日眼鏡屋さんに持っていくけど
曲がったまま固まっちゃってて
どうやって持ち運べばいいのか…。
下手に触ったりしてポキって逝かれても泣くしな…。
まずはそこからだな。
頼むから復活してくれよ…!
泣…。



≪ Back   Next ≫

[198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]