忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログを更新しなくなると
単なるガソリンブログになる恐れがある…

という懸念どおりになりそうなくらい
更新してなかったので、
毎週のガソリン価格のメモは
別のブログにまとめることにしました。





ガソリン価格の推移
http://gas-tokyo.seesaa.net/






今後はこちらのブログに
毎週一回、ガソリン価格をメモしていきます。



過去分に関しては、一部は移行済で、
最終的には全部移行させたいけど、
とりあえずはこっちに残して
それを参照するかたちでもいいかなーと。


暫定が決定になるケース多々だけど…。


まあそんなに量があるわけでもないから
ちょっとずつやればいつか終わるでしょう。





以上です。










PR
先週、今年の漢字が『税』と発表されましたが、
何かイマイチ盛り上がらないというか、
全然話題にならなかったような…。





一応ここ数年、「私にとっての今年の漢字」
も毎年決めているので
何となく考えていたんですが、
決まりました。



『残』

です。





ちなみに昨年の記事はこちら。





ということで、久々の更新だったのでした。










emoji










えー、突然ですが、
本ブログについて。


ちょっと休止というか何と言うか…。





ここ数か月、9月までは
なるべく更新するようにしてきた。


そして10月になって
逆にちょっと休もうかなって思った。


11月も10月同様かそれ以上
スローペースでいこうと思ってたんだけど、
そうするとガソリン価格の記事だけが上がって
単なるガソリンブログになってしまうという…。(苦笑)



とりあえず、今後もこんなペースかもしくは
よりスローな更新になっていくかもしれないかなって。


ってことで、一応改まって書いてみた。





本当はこういうのも書かないで
流れにまかせようと思ったんだけどね。


しかしこういう記事を書かないで
ガソリン以外の記事がなくなると
えらいことになるぞ、と…。(苦笑)


ガソリンの記事は他に別途ブログつくるか何かしようかな…。



前に長期休眠してたときとかも何回かあったけど、
それならそれで何かしらひとことあるべきかなーとか
後から思ったりしたね。


まああの時と今とでは状況等全然違うんだけどさ。


だからむしろ今よりは前の方が
こういう記事書く意義はあったんだろうけど…。


まだ見てくれている人が多かったと思うからね。


まあそれも結果論だし。



ということで、一応こういう記事を書いておこうと。





それこそ今まで考えたこともないんだけど、
閉鎖もちょっと視野に入れてたりして…。


まあ流石にそれはないとは思うけど
ちょっとだけね…。



まあね、なんとなく、
前々から考えてはいたんだよね、
いろいろと…。


まあとりあえずそれは置いといて…。



あ、完全休止や閉鎖は
今のところまだ予定はないので。


ただ、更新は減ると思います。


と言っといて気まぐれに
鬼更新することもあるかもしれないけど。



どうなるかはわからないけど、
一応報告といった感じでした。





で、正直なところ、
今私のことを気にかけてくださっている方は
ほとんどいらっしゃらないとは思いますが、
何かありましたらコメント欄や twitter
もしくはブログ最下部にメッセージ欄を暫定的に設けましたので
そちらからでもお気軽にどうぞ。










emoji










最近 「SUZUKI WAGON R STINGRAY」
(スズキ ワゴンアール スティングレー)
の CM で
ジャニス・ジョップリンの
「Move Over」
のカバーが使われているようで。



誰が歌ってるのか気になって調べてみたんだけど、
スズキのサイトには
具体的な記載が一切ない…。


何でよ、隣の鈴木さん?



しょうがないやとモヤモヤして、
しばらく経ってたわけですが、
ネットを徘徊しててたまたま答を見つけました。


GLIM SPANKY というユニットをやっている
松尾レミという方が歌っているそうです。



一部では結構騒がれている注目株な方のようですが、
このCM で松尾女史を知ったというオヂサン連中も多いはず。


長くなるので感想とかウンチクとかは置いとくけど
(「置いとく」というのがひとつの答でもあるけど…)、
せっかくのチャンスなので
そんなオヂサン連中を唸らせるくらい
頑張ってもらいたいなーとは思います。



とりあえずネタがわかって
スッキリしたってことでした。










emoji










今日はノリックこと故・阿部典史の月命日。


2007年10月7日に事故で亡くなった
オートバイレーサーです。


一般道を大型スクーターで走行中、
転回禁止の場所を無視して転回したトラックに追突されて死亡。


現役のレーサーがバイク事故で死亡というのは
ショッキングな出来事でした。





そのノリックが亡くなった事故現場。


一度は行こう行こうって思ってたんだけど、
なかなか機会がなくって…。


それが先日、丁度近くに行っていたので
思い立ってやっと行ってきました。
















現場は神奈川県川崎市川崎区大島1丁目
追分交差点付近。


片側二車線の幅が広い道路です。


歩道も植え込みで分断されています。



向う側からやってきたトラックが
転回禁止なのに転回し、
丁度写真を撮っている場所ら辺で
ノリックの T-Max と激突したと思われます。
















飛ばされたノリックはポストの辺り亡くなったみたいです…。
















命日も終わって日も経つのに
お花が供えられていました。


恐らく命日には多くのお見舞いがあったとは思われますが、
都度撤去もされるでしょうからね。


つまり、絶えずファンがやってきている
ということですよね。
















お花と一緒に供えられていたポストカード。



レプソルYPF・アンテナ3・ヤマハ・ダンティン・チーム
2002年テストマシーン
YZR500 でしょうか!?


レプソルが近年ホンダのファクトリー系チーム以外を
スポンサードしていたとは知りませんでした。


正直記憶になかったのですが、
これは超レアだと思います。


シーズンに入ってからはチーム名から
「レプソル」が外れ
「アンテナ3・ヤマハ・ダンティン」
となっていたようですし。



ということで、マニアな方のご来訪だったことが
容易にうかがえます。



このマシンに跨る写真記事があったので
リンク張っときます。



わかりやすい独特なライディングスタイルですな。










まあ野次馬根性みたいになっちゃったけど、
いちバイカー、いちライダーとして、
そしていちロードレースファンとして、
ずっと確認したいと思っていたし、
ノリックのことも事故のことも
語り継がれなくちゃいけないとも思うので。


物凄い遠方とかいうわけでもなんでもないのに
あれから7年も経ってやっと行ってきたような奴が
何言ってんだって感じだけどさ…。(苦笑)



ということでした。










emoji










≪ Back   Next ≫

[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]