忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
雪、物凄いねー…!


東京では午後8時の時点で積雪が25センチとなったそうで、
これは1969年以来、45年ぶりの大雪なんだとか。


確かに東京でこれだけ積もったのは
記憶に1回あるかくらいだけど、
それ以上の過去最高レベルってことか。


流石に45年前のは知る術はないし。(笑)



天気予報で雪と知ったときは
まさかここまで降るものとは思わなかったけど、
いやはや、です。


時間と場所にもよるだろうけど、
絶対25センチ超えてるし。(笑)


おまけに暴風も酷いからね。


ちょっと洒落になってませんな。



お出かけの方はくれぐれもお気をつけてください。





そして明日は選挙だし、これは投票率にも影響しそうだな…。


今回は結局当日に行くことにしたので
まだ不在者投票には行ってなかったんだけど
こんなことなら先に済ませとけばよかったよ…。


絶対行くけどね。





で、雪と言えば冬季五輪の
ソチオリンピックが始まってたの?


テレビないから何も見れませんとです…。










emoji










PR
この前三寒四温だなんて書いたけど、
それから一転して極寒の日々…。


2/4には結構雪降ったしね。


実質初雪だったでしょう。


それよりも前に一応観測はされてるのかな!?


でもあれはホント一部の地域で
ほんの一瞬くらいだったでしょ!?


少なくとも自分は見てないし。





で、この週末も降るらしいし
結構つもるようなことを聞いた。



今我が家にはテレビがないので
(ドナドナから一向に帰還せず…)
天気予報もネットだけになるんだけど、
初めてテレビの天気予報のありがたみというか
効果を知ったよ。


たとえ発表された原稿を読むだけだとしても
やっぱり実際ライブの映像とか
レポーターさんのニュアンスで
伝わり方変わるしね。



普段そんなこと意識したことはなかったけど、
いきなり大雪に見舞われる的なことを
パソコンの画面に淡々と表示されても
ピンとこないというかね。


なーんか現実味がないというかね。



まだネットがなかった時代に
できるだけ小マメに各社の天気予報を
確認してたのを思い出したよ。(笑)


バイク乗ってて雨降られると死活問題なのでね。



そう考えると便利な時代にはなったよね。


データ見たり時系列の詳細推移とかは
いつでもネットで見られるのがありがたいからね。


いつしかテレビの天気予報なんて
そんなに気にしなくなってたし。


でも有事の時はやっぱり違うんだなーと
変なところで実感したのでした。










ついでに話がテレビに飛ぶけど、
急に値上がっててビックリした。



丁度1年くらい前、2012年末に
量販店で結構チェックしてたんだけど、
多分そのころが底値だったんだと思う。


嘘か本当か、日本のメーカーのテレビは
売れば赤字になるって話を聞いたくらい。



そこから価格競争がひと段落したのか、
テレビ自体の需要が落ち着いたのか、
価格競争も収束したのかな!?


2013年末~年明け、2014年初頭くらいにかけて
ちょいちょいチェックしてみたところ
冗談抜きに各社各種それぞれ
価格が1万円増しくらいなっていてビックリした。
(32型以下の場合)


これはDVD / Blue-ray レコーダーも同じ。


かつてあった安い機種が一掃されてた。



うーむ…。


確かに一時の狂ったような安売り競争が
おかしかっただけと言われればそれまでだが…。


これってアベノミクスによるインフレなのか!?


だとするとアベノミクスって一体何なんだ!?



こんな状況だからして、
一刻も早く我がテレビ君の無事を確認したいんだけど、
どうやらあと1週間くらいはかかる模様…。





関係ないけどビックカメラで買い物したのに
ヨドバシカメラのポイントカード出して
「ポイント全部使ってください!」
って言ったら

店員さん
「それヨドバシさんのですけど?」


「ヘッ・・・???」

店員さん(超冷たく嫌~な顔で)
「ここはビックカメラです…」


「ハッ・・・・・!!!!!」
「し、失礼しましたーーー!!!」

と赤っ恥かいたとです…。










でまあ天気の話に戻ればですねー、
東京は毎年2月が一番積雪の可能性が高いよね。


一瞬暖かくなってきたと見せかけて、降る。


恐らく寒暖の差が激しくて
気圧の谷ができたりする結果なんでしょうね。


こんな感じの天気がしばらく続くのか!?





で、これ多分何回か書いてるかもだけど、
昔冗談半分(本気半分!?)でよく言ってたんだけど、
もし自分が都知事選に立候補したら
「東京総アーケード化計画」
を公約に掲げますよと。


もちろんそのアーケードは透明で
採光性には影響はなし。


その屋根は開閉も可にする。


電波も通す。


具体的には決めてなかったけど
そうだな、まあ上空500メートルくらいのところが無難なのかな!?


その辺りに透明のアーケードを23区を網羅するようにつくる。


まあ技術やロジックは後付けで
専門家と相談ということでね。(笑)



どうこれ?


あったら凄くない?



ということをね、バイクで雨にやられたり
雪に見舞われたりする度に
考えていたのですよ。(笑)





ということで、今度の日曜日
2/9は東京都知事選挙ですよと。


まあこのアーケード案は
私以外聞いたことないし(笑)、
もし誰かが言い出すとすれば
発明家のあの人かな…!?(笑)


まあ実現性は欠しいだろうけど、
遠い未来にはどうにかなってるかもねー!?



はい、ということでね、
あまり政治や選挙に関心のかい方々も
これはせっかくの権利なんだから
是非とも投票に行きましょうよと。



私は今回は珍しく不在者投票を済ませていないので
当日に投票に行きたいと思います。


速報番組が見れないとです…。(泣)










emoji









レギュラー   148円/L



ハイオク    159円/L

軽油   128円/L



*某N区の某Iステーションで、某M度カードで支払った場合。










2月になりましたか…。


さて、と…。





心なしか、三寒四温が始まってるって感じるのは気が早いかな!?


もちろん全然クソ寒いんだけど、
ここんとこ気温が上がった日もあるからね。



そうこう言っているうちに
クソ暑くなるんだからね…。


ホント、時間が過ぎるのが早すぎること…。



いや、マジで少し夏以降のこととか今から考えて行動しないとな…。





そうそう、
年末に調子が悪いと書いたテレビ君、
やはり修理にドナドナされてきましたよ…。



しかしよりによってこんな時期に…。


これじゃー政権放送も大好きな選挙特番も
見れないじゃないかって!


マジFxxk だぜ…。



まあでも一応無償ってことになってるし、
修理に出せただけでもよかったと思うことにしないとな。


消費税も上がることだし、
今月来月は駆け込み需要で買い物が増えると思うから
万単位の出費がひとつなくなるだけでも
気持ちが違うってものですよ、ええ…。





ということで、アッと言う間に1月が終わってしまいましたが、
2月は短いからこれまた気がついたらアッと言う間に3月
ってことになってること必至なんでね。


まあ毎年のことだけどさ、
ホント、年取るごとに年々
1ヶ月が、1年がマッハ化してるからね。


老若男女、誰にでも
同じスピードで同じ時間が過ぎているはずなのにさ。


何でだろうね!?



ということを考えるだけ無駄なので、
少しでも建設的な2月にできるように
考えたいと思いますです、ハイ…。










emoji









東京都知事選挙が1月23日、いよいよ告示。


2月9日投開票、と。





うーむ、いろんな意味で非常に微妙な選挙ですなー…。


なんだかね、なんだかなーなんだよねー。


ホント、なんだかね…。



とりあえず結果が出てから、
場合によっては吠えてみようかな…!?










で、東京の地方選挙の度に思うけど、
投票権を主張する自称「埼玉都民」や「千葉都民」、
「神奈川都民」などがウザイ件。



似た疑問としては
ちょっと違うけど
「ふるさと納税」
というのもある。


そこまでするほど地元が好きなら
地元活性化や過疎化対策のためにも
地元に帰って地元のために働けと言いたい。



例えば、都合いいときはA県人(居住)であり、
はたまたB県人(出身)であり、東京人(勤務先)であるとか。


酷い輩なんてその3つの選挙権を主張したりさ…。


とにかく各々としての主張だけは無駄に激しいと。





選挙権に限った話ではないけど
そういうふうに権利の主張が激しかったり
いちいち何かしらケチつけてきたりするのって
関西出身者に多そうかな…。


東京に住んでいながら関西弁で押し通して
東京の悪口言いまくってるような輩とか。



そういうのに限って東京を全然愛してない。


むしろ東京の悪口ばかり言っている。


都合が悪いことは全部東京のせい。


そしてそれで都合が悪くなったら
勝手になかったことにしたりとか。



そんな簡単にいくかって。


まったく、どこぞの国の人みたいだよね…。


とりあえず、疲れるので関わりたくない人種っていうか…。





とにかくそういうのには東京にいてもらいたくないな。


どうぞA県でもB県でもどこでもいいから
いつでも勝手に帰ってくださいよと。


東京にはもう二度と来ないでくれて結構なのに。


そういう非東京人って不愉快極まりないのよね。










とまあ選挙の話から発展しましたが、
東京を愛しているが故ですかね。


そんな東京のためにも
いい選挙であってもらいたいんだけど、
前回も今回もそんな雰囲気でもないなーと…。


まあ前々回もその前もそうなだけどさ…。


うーむ…。










emoji









≪ Back   Next ≫

[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]